【教育】教育費破産
世帯年収1300万の一人っ子で破綻か~。
こーゆー人はけっこういそう。
子どもがガキンチョのうちは、習い事やら私立に入れたりやら、優雅に金を使っちまうんだよな。
世帯年収がもっと少ない二人っ子家庭は、どうしろっていうんだろーね。
女はすぐ、兄弟姉妹がいたほうが幸せとか言うからなぁ。
とにかく日本は大学4年間にかかる金が高すぎるわ。
| 固定リンク
世帯年収1300万の一人っ子で破綻か~。
こーゆー人はけっこういそう。
子どもがガキンチョのうちは、習い事やら私立に入れたりやら、優雅に金を使っちまうんだよな。
世帯年収がもっと少ない二人っ子家庭は、どうしろっていうんだろーね。
女はすぐ、兄弟姉妹がいたほうが幸せとか言うからなぁ。
とにかく日本は大学4年間にかかる金が高すぎるわ。
| 固定リンク
コメント
娘1号を国立大出しとしてカネかかるは説得力ねーなあといいたいけど、国立大なのに確かにカネかかる。ましていわんや私立をや。私立理系をや。
昨今の大学は営業や宣伝にカネかけすぎ。あれ削って学費下げてほしい。
少子化は目に見えてるのに新設の大学や学部多すぎ。このへんの利権構造に福地さん、斬り込んで下さい。もしくは斬り込んだ本紹介して下さい。
投稿: | 2014年8月23日 (土) 00時39分
日本の破綻は、それだけじゃないよ
あらゆるものの、破綻が見えている
年金制度も、2030年には財源が枯渇、なんらかの特攻措置への、大規模な切り替えが必須になる
少子高齢化、
労働力の不足も、いよいよ、本格性を増してくる もともと、少子高齢化ってのは、問題の発動に、30年くらいの時間を要するもの
いわば、遅延性の爆弾
日本は、抱えていた爆弾が、一斉爆破する、
そのときは、刻一刻と、近づいているよ
いまの若年層の日本人は、1世代前を、「なぞる」ような、そういう人生のプレイは、もう不可能な世代
100%破綻する 国家の破綻と向き合わないといけない世代が、いまの若年層だよ かっこいいでしょ~('ー'*)フフ・・
投稿: 赤犬さん | 2014年8月23日 (土) 01時26分
親「やりたいことはなんでも言えよ!」
ぼく「ゴルフ」
親「」
かくして我が家の家計は守られたのであった
投稿: | 2014年8月23日 (土) 01時38分
カンヨンケンゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカス。
投稿: | 2014年8月23日 (土) 02時21分
>もしくは斬り込んだ本紹介して下さい。
左サイドバーの下のほうにある俺の教育の本はそんな内容だよw
投稿: 福地 | 2014年8月23日 (土) 02時55分
これさ、中の人も書いてる様にFPの話が俄かには
信じられんのだけど、記事を読み進んでいったら、
ちゃんとした(?)数値的なデータとかは出てくるのかしら?
投稿: | 2014年8月23日 (土) 04時58分
かつて、いまから15年前、
「正社員の給料は、10~15年後、300くらいが平均になるだろう」と言っていた経済家がいたそうだ
とうじ、「そんなことあるわけない(* ̄∇ ̄)ワハハ、
もしそうなったら、就職の時代は終わりだよ(* ̄∇ ̄)ワハハ」と、嘲笑されていたそうだが、じっさいにそうなってしまった
常識というのは、
とかく、「大企業の洗脳」である場合が多い 常識とは、いわば、不毛、事実上、存在していない、透明な存在でしかない
常識よりも、数式を信じるべきなのだ
かつて、オカルト麻雀が流行してしまった、連盟やら雀鬼流やら、という汚れたブームがおきてしまった、麻雀業界の、汚れた歴史、暗黒時代、
統計や数学データを信じず、
アホなカルト開祖、業界のアホな大御所を信じる、アホがおおすぎたから、そういう暗黒時代が成立したのだ
デジタル麻雀の真髄とは、「究極の思考」にある いまの常識がこうだから、とか、大御所がこう言ってたから、とか、そういうアホな理屈をつけて、思考を放棄しては、いけないのだ
投稿: 赤犬さん | 2014年8月23日 (土) 07時06分
カンヨンケンゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカス
投稿: | 2014年8月23日 (土) 07時26分
東大京大を目指す場合、近所の公立中に通ってるようじゃやはり無理ゲーですか?
投稿: | 2014年8月23日 (土) 08時29分
>東大京大を目指す場合
あくまで確率が変動するって話であって、別に無理ゲーじゃないと思いますよ。
本人の強い意志と、どんな努力をすべきかって情報は必須ですが。
投稿: 福地 | 2014年8月23日 (土) 09時25分
幼稚園で月額14万て………。2カ月分で国立大学半期分の授業料相当額。これはリスクとリターンの釣り合わないバカバカしい投資の典型例だね。
投稿: | 2014年8月23日 (土) 10時23分
3兄弟ですが、3人とも塾は夏期講習くらいしか行ってなくて現役で大学、短大に全員合格したのでうちの母はご近所からかなり経済的!と褒められたそうです
更に僕は夜間大学で入学金は親に出してもらったものの昼の大学より安く、あとの学費は昼働きながらボーナスで払ったのでかなり安上がりにw
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年8月23日 (土) 19時03分
仮面浪人した俺はホントに親に迷惑かけた
しかも第一志望は落ちたという…今の大学には不満はとくにないのが救いだわ
投稿: | 2014年8月23日 (土) 21時09分
お互い留年を繰り返して、親には迷惑かけたな〜
自分の子供が同じ事したら、ちょっと耐えられないかも知れん。
投稿: かいぢゅう | 2014年8月26日 (火) 20時48分
>かいぢゅうさん
俺は国立だし(キリッ
投稿: 福地 | 2014年8月27日 (水) 01時29分