« 【麻雀】井出さんの麻雀は | トップページ | 【麻雀】大勝 »

2014年8月29日 (金)

【麻雀】今晩は天鳳名人戦

20:00から。
今晩の売りは、この方↓が解説ってことですね。

スリアロのコメではFBKと呼ばれる方です。
FBKとは「フルボッこうの」の略です。

解説者というのは、視聴者よりいろんなことに詳しくて、いろいろと説明してくれる人だと思うんですが、

・天鳳は打ったことないんですよ(^_-)-☆
・仕事以外ではリアルでもネットでも麻雀打てないんです(^_-)-☆
・でも、ネット麻雀もけっこう強いんですよ(^_-)-☆
・マルジャンにゲストで出たときの成績けっこういいんです(^_-)-☆

と広言し、

・あー、みなさん麻雀に自信あるんでしょうね~(^_-)-☆
・ネットとかフリーとかで勝ってるからか( ̄w ̄)プッ

的なこと(要約)をおっしゃるので、今晩も、むかつく炎上系の解説をキッチリしてくださるんじゃないかと(= =) ウム

天鳳は目がショボショボしちゃうから打つのを諦めたと言いながらも、今どきの麻雀にもやたら詳しかった前回の三原さんとはえらい違いだわ(゚д゚)ウム

いつも超上から系の解説ばっかの連盟チャンネルに対して、ごくたまーに上から系の解説を織り混ぜてくるスリアロの芸の細かさがここに( ̄w ̄)プッ

内容的な見所は、帝王とまで言われたコバゴーが、一度でもラスったら息の根が止まるってことくらいですかね。
それ以外の人たちは、まだたいした差なんてないっす。

俺に関しては、今晩は素朴な打ち方を少し減らして、戦略的な打ち方を少し増やそうってくらいですかね~(ぼやかし)。

←河野さんと仲悪いんですか?って人はクリック!

|

« 【麻雀】井出さんの麻雀は | トップページ | 【麻雀】大勝 »

コメント

対戦者より、河野を敵視しててワロタwwwww

投稿: | 2014年8月29日 (金) 07時33分

1年前のカワノの解説は、たしかに、マトハズレだったね

天鳳は、ラス回避ルールだから、
トップ取りルールとは、ずいぶんと押し引きが異なる


正確には、一回ダンラスになると、
周りは、一気に集団いじめのようなかんじで、そいつの浮上する目を潰しにくるから、


ヘタな押し引きすると、借金だらけで死ぬ=ヘタな押し引きはしちゃダメ、が適切かな 


押し引きそのものじゃなく、押し引きミスによる、一方的な損害:一人ヘコミによる状況不利を恐れる麻雀になる

ま、カワノも、馬鹿じゃなさそうだし、
反省点は活かして、勉強してくるんじゃないの

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


とはいえ、今回は、
コバゴウのトビ、足切りがほぼ内定しているから、いつもの名人戦より、苛烈な押しが増えるかもねえ

天鳳の趣とは、
ラス回避というより、ラス候補が決まったら、その分、苛烈な押しがおkになる、という、ブレーキとアクセルの急転換にある気がする

たとえば、オーラス:29000、24000、23000、22000、こんな並びじゃ、誰も放銃できないくらいに、防御にシビアな押し引きになるけれど、


オーラス:46000、44000、飛び寸、飛び寸、
こういう並びなら、めっちゃ攻撃重視になるからね

天鳳でおもしろいのは、
並びによって、ずいぶんと押し引きが多彩に変化すること、かな


フツウのトップ取りルールじゃ、
点差による複雑な判断、なんてほぼ使う場面ないからね

デジタル麻雀が普及した、最大の理由の1つが天鳳


フツウのトップ取りと違って、
戦術性の占める割合が、かなり増えるから、流れが~~~、ツキが~~~、とか、妄言のアホな思考を、考えている余裕がないんだよね、天鳳だと

投稿: 赤犬さん | 2014年8月29日 (金) 11時05分

ウザクさんとこ見てきたけど

>天鳳って一番人気あるネット(麻雀)ですよね?なんで?

→僕個人の感想だけど、元々素晴らしくて人気があるわけじゃない、他のネト麻が勝手に自爆したので他に受け皿がなくてやむを得ず、仕方なく、いやいやながら天鳳に住み着かざるを得なかっただけ

まあ、今では変なウマのルールにもすっかり慣れてしまったけど、他で普通のルールで無料でもそこそこ普通にプレイ出来て、操作重くなくて、ユーザーもそこそこいるなら今すぐにでも移住したい思いもある(運営側視点では利益だそうとするとなかなかそうもいかんのだろうけど)

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年8月29日 (金) 12時15分

カンヨンケンゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカス。

投稿: | 2014年8月29日 (金) 12時23分

今日なのか福地がんばれよ
あとこの時間にもなって公式ブログ?
では告知が無いのは如何なものかと
つのに言っといて

投稿: | 2014年8月29日 (金) 17時33分

へむへむ( ´∀`) さんの意見に同感です。

リア麻で勝てるように強くなりたいなら、特有なウマが
弊害です。
どんなにレベルが高かろうが、自分が一番強くありたい
ルールでなければそのルール特有の技術磨きの
部分は意味がないし、そのルール特有の感覚が
染み付くのはむしろ弊害です。

でもそれを差し引いても、他サイトのレベル別ラウンジ
運用が改悪などでへぼくなりすぎて機能してないので、
強者が減り、天鳳以外のフリー対戦による練習に魅力が
ないことが、天鳳の人口増加に結びついてると思います。

投稿: 自爆王 | 2014年8月29日 (金) 18時50分

確かにラス回避は特殊なルールなのかも分からないっすけど
どうなんだろうね。

俺の中では天鳳で鉄強の人たち(アサピンブラザーズとか
前回名人戦に出てたビリー氏とか)はリア麻でも関係なく強い
イメージ。


ま、鉄雑魚な俺のイメージなんですけどね。

投稿: | 2014年8月29日 (金) 19時58分

ビリーはマーチャオの大阪店で月間一位とかになってた気がする

投稿: | 2014年9月 1日 (月) 11時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】井出さんの麻雀は | トップページ | 【麻雀】大勝 »