« 【つぶ】相違点をぼやかすか? | トップページ | 【マンガ】恋愛3次元デビュー »

2014年8月 7日 (木)

【つぶ】更新頻度

今年になってからのブログの本数。

1月 50本
2月 45本
3月 50本
4月 51本
5月 53本
6月 63本
7月 94本
8月 16本(このペースで31日間だと71本)

毎回それなりに長文なのに、更新頻度は7月からさらに上昇してる。
こんだけ書いてても、書こうと思ったまま書いてないこともいっぱい。

そんだけ書く暇があったら、原稿を書くのもさぞ早かろうと思いきや、ブログは逃避なので、むしろ仕事は遅いという。

ほんとね、このエネルギーを何か他に有効活用できないもんかと思うけど、これは単なる逃避だからね、ゴミは活用できないのと一緒で、どうにも(= =) ウム

←赤犬さんの仲間ってことですね?って人はクリック!

|

« 【つぶ】相違点をぼやかすか? | トップページ | 【マンガ】恋愛3次元デビュー »

コメント

フクジは、赤犬さんと同じで、


たぶん、自分に内在する葛藤を、文章化することで、ストレスを発散するタイプなんだよ

だから、ブログをかいてる最中や、感想をベラベラ書いてる最中は、時間のたつのを、忘れてしまう 


正確には、文章をかいているときのほうが、頭のなかで情報を整理するよりも、時間効率が圧倒して早く、質もたかくなる状態

強烈な文才を持つ人間にとって、
文章の作成とは、自分に脳にある情報の整理を簡潔に行う、ようなもので、脳内でそれを行うより、ラクなんだよ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高い知能のある人間には、やや見られる傾向

IQが200くらいある人間は、
幼少のころから、だれにも指示されずに、読書感想文を書く傾向があるらしい

小学生のとき、読書感想文ってあったでしょ、
あれは、そういう、IQの高いやつが、自発的にやってるから、すごい効果ありそう、みんなやりましょう、ってノリで、政府の示唆で普及したんだよ

ちなみに、赤犬さんとフクジでは、赤犬さんのほうが「格上」なので、フクジは仲間じゃなく舎弟ですよ('ー'*)フフ・・

投稿: 赤犬さん | 2014年8月 7日 (木) 08時23分

カンヨンケン・・・

投稿: | 2014年8月 7日 (木) 09時54分

カンヨンケンゴミコッパ赤犬は黙れよキチガイクズウンコ。

投稿: | 2014年8月 7日 (木) 10時06分

ごめん、基本赤犬さん嫌いではないんだけれど・・・


赤犬さんは大体、IQ高そうな文章には見えないw (´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年8月 7日 (木) 12時04分

達筆すぎて落書きに見えるアレだよアレ

投稿: | 2014年8月 7日 (木) 20時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】相違点をぼやかすか? | トップページ | 【マンガ】恋愛3次元デビュー »