« 【つぶ】本を出すのは難しい? | トップページ | 【つぶ】中卒のプロポーズ »

2014年7月27日 (日)

【教育】親の差はでかい

【本】下克上受験へのコメで、

高校受験も大学受験も本人じゃなくて親の影響がどうのこうのってちんこの著作で言ってなかった?

というのがきた。
現実にはけっこうそうなんだけどね。

俺が知ってるケースで、高校生のとき、塾をやめてパパ指導に切り換えたら、それが一番効果的で、東大に入った女の子がいる。
女の子本人が、パパが一番使えたと言ってる。

その塾ってのが、鉄緑会みたいな強力なやつだから、さすがに驚いたわ。
成功してる自営業で、会社は人に任せられるから、時間の余裕がある。
それにしても、すごすぎるケースだ。
私大対策ならけっこう簡単だけど、東大と京大の傾向と対策は経験者じゃないとなかなか難しい。
なんちゅー優秀な父ちゃんだ!

こーゆーのって、生まれたときから孔明を部下に持ってる劉備みたいなもんだよね。
他の劉備とは条件が違いすぎる( ̄w ̄)プッ

女の子ならではのケースって感じもするけど。

ふつーの人からしたら、親の立場としても、子の立場としても、なんじゃそりゃ!とむかついてしまいそうだけど、現実にそういうことはあったりするから、しょうがない。

←自分の親としてのレベルはどうなの?って人はクリック!

|

« 【つぶ】本を出すのは難しい? | トップページ | 【つぶ】中卒のプロポーズ »

コメント

いまや子どもの貧困率16%らしいですからね

一億総中流階級て言葉が懐かしいですね

投稿: OH | 2014年7月27日 (日) 23時41分

>OHさん

たしかに!
「下克上受験」って本の前半は格差社会の話です。

投稿: 福地 | 2014年7月27日 (日) 23時48分

ちんこファンが著作のことに詳しく触れてくれて内心嬉しかったりするっしょ福地

投稿: | 2014年7月27日 (日) 23時57分

>ななしさん

教育の本に触れられるのは嬉しいよ(´▽`)

投稿: 福地 | 2014年7月28日 (月) 00時02分

東大に行った親かから生まれた子は、そこそこやれば東大にいけるよ。と言うか、まじめにやれば誰でも東大にいけるよ。これが理解できない人が?

投稿: | 2014年7月28日 (月) 00時29分

話した事有ったかも知れんが、うちはおれが子供の頃は貧乏だった。
ただ子供の習い事は本人が希望すればなんでもやらせてくれた。
塾に通う前は習字、そろばん、ピアノ、英会話と通ってたし。
塾は5年生の時に自分で探して通う様になって、勉強が面白いので
他の習い事は全部やめてしまった。
ただ苦しいながらも教育に関しては可能な限りの事はしてあげようと
思っていた当時の親、特に母親には感謝だな、本当に。
オヤジのほうは、、教育資金として長年貯金してきた金で、、、、、、、、
ボートを買ってしまいました。

投稿: かいぢゅう | 2014年7月28日 (月) 00時36分

>ななしさん

そんなこといったら、そこそこやれば誰だって甲子園に行けるみたいな話になってしまいそうw

>かいぢゅうさん

なるほど。
それは全部自分で決めてるな。
なんでもOKみたいな家庭って、なかなかないと思うけどw

投稿: 福地 | 2014年7月28日 (月) 01時02分

福地先生の『教育格差絶望社会』をAmazonで買って読みました。古本も残り1冊でした。
分厚い本で、活字がいっぱいなのに、すごく読みやすくて、まず先生の文章力に感動しました。
それから、公立小学校なんてどこも同じと思っていたけれど、格差はあるんだなぁと初めて認識しました。確かに、都心の小学校だと皆、親が熱心でみんな塾に行っているから、クラス全体の偏差値もあがりますよね。親がちゃんと意識して、中学受験に備えてあげないととんでもないことになると、気づかされました。

投稿: Mamiko.U | 2017年7月 8日 (土) 14時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】本を出すのは難しい? | トップページ | 【つぶ】中卒のプロポーズ »