« 【麻雀本】福地本ツイート7/12~7/17 | トップページ | 【つぶ】明日サイン会 »

2014年7月18日 (金)

【麻雀本】1~2位を独占

12

新刊が発売されて1週間たった。
その間ずっとアマゾンの麻雀本ランキングの1~2位を独占してる ( ・´ー・`)どや

その横を見てみると、「一番ほしいものに追加されている商品」と「一番ギフトとして贈られている商品」の1~3位を独占してる ( `Λ ')b ドヤッ!

あー、自慢したくなるのって心が弱っているとき。
気が重い現実に立ち向かわねば(´;ω;`)ブワッ

その現実の数の多さが…。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

←がんばれキモ男って人はクリック!

|

« 【麻雀本】福地本ツイート7/12~7/17 | トップページ | 【つぶ】明日サイン会 »

コメント

カンヨンケン赤犬は黙れよクズ。

投稿: | 2014年7月18日 (金) 12時49分

きも男先生がんばって(´;ω;`)

投稿: | 2014年7月18日 (金) 13時19分

おめでとうエレクトちんこ

投稿: | 2014年7月18日 (金) 13時31分

自慢してるのがキモいです w

投稿: | 2014年7月18日 (金) 13時56分

麻雀の歴史は、はじまったばかり、というかんじがする


連盟だの、雀鬼流だの、
ああいうのが昔ヒットしていたらしいけど、そういうゴミ麻雀期間は、ただの暗黒期間で、歴史としてカウントしない

いわば、オカルト麻雀の全盛期は、汚れた期間

マトモな麻雀本、
つまり、良書は、麻雀界に10冊もなさそうだしね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


オカルト麻雀本、
本屋で、ちょっと内容みたことがあるけど、
ツキだの流れだの、大昔の人種は、こんなアホな説明の麻雀本を読んで、強くなれる、とか思ってたんかなあ、


って、ぎゃくに不思議になった

赤犬さんが思うに、オカルト麻雀には、
デジタル概念のサキガケ、つまり、体感的な統計とも呼べるものが、3%くらいはあるんだけど、

のこりの97%は、ただの馬鹿でアホで幼稚な内容だね

100分の3くらいだと、
テキトウに思いついた法則を、羅列していっても、そんくらいはデジタル麻雀に通じる要素になっちゃうから、


やっぱり、
オカルト麻雀は、べつに存在意義ないなあ、っておもう とくに、デジタル麻雀で、完全否定されている内容も、100に30くらいはあるし


例えば、福地本にもかいてあったけど、
「大トップのときは、流れがいいから、敵リーチにゼンツしまくりでも大丈夫です」というオカルト理論は大間違い、点数守るのが当然、とかね

こういうのを見ると、
オカルト派の麻雀プロって、ほんとに麻雀をやってんのかな、っておもう 明らかにデジタル内容と違うものは、体感に従った場合でも、ぜったいに現れないハズなんだけどね

たまに、「オカルト麻雀が、
いまのデジタル麻雀の土台を作った」、みたいな表現を好むひとがいるけど、


とても、そんなことなさげ デジタル麻雀は、オカルト麻雀とかいうアホな宗教とは異なる次元で、独立的に生成された、というかんじ

投稿: 赤犬さん | 2014年7月18日 (金) 15時29分

なんでこいついつも同じこと言ってんの
飽きないの

投稿: | 2014年7月18日 (金) 16時12分

3位と9位は微妙な本だと思っちゃう
おいらも本出してみたいなー

投稿: yoskim | 2014年7月18日 (金) 18時31分

意外に小島の売れてんだね・・・

小島が好きだからって真に受けるのも多いんだろうなw

投稿: | 2014年7月18日 (金) 21時37分

黄色いドヤ顔本ってまだ売れてんのかね
あれは全部の何切るで茶柱の判断を知れたのが良かった

投稿: | 2014年7月19日 (土) 09時58分

茶柱さんて今何してるの? 天鳳とかリア麻してるの?
昔、すごい人だったと聞いて。ネット観戦でもいいから見てみたい。

投稿: | 2014年7月19日 (土) 17時03分

新刊と現麻本とアサピン本をまとめて買いましたよー

投稿: | 2014年7月19日 (土) 19時18分

キモ男って懐かしいなおいw
たしかダンスやってる奥様方にキモ男扱いされてるんだっけなw
一時ここの検索ワードの上位も「福地 キモ男」とかそんなんじゃなかったか?w

投稿: | 2014年7月20日 (日) 13時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】福地本ツイート7/12~7/17 | トップページ | 【つぶ】明日サイン会 »