« 【麻雀】ネマタ本の売れ行きその後 | トップページ | 【麻雀】ネマタ本の正誤表 »

2014年6月18日 (水)

【麻雀】アイドル

paletの中野佑美ちゃんに、ツイッターでちょびっと麻雀を教えたり。

そーいえば大昔、キンマでアイドルに麻雀を教えるって連載をやってたことあったわ。
照屋友季子ちゃんと田口しおりちゃん。
吉成圭子ちゃんのときは、孫悟空一行の猪八戒みたいな立場だった。
3人合わせて3年間やってた。
俺の名前で画像検索すると、折原みかさんと写ってる写真が出てくるけど、あれは弟子じゃなくて配信を一緒にやっただけ。

しおりちゃんは幸せにしてるのかなぁ…。
彼女にはなんかプラスになるものをあげられた気がしなかった。
まぁ、そんな話はいーとして。

おそらく竹書房は、中野佑美ちゃんに最強戦に出ないかって打診する…んじゃないか。
グループとしてはメリットないからって事務所は断りそうだけど、もし出たとしよう。
あんたの弟子でしょって会場に呼ばれそうだよな。

んで、もし著名人大会で勝ってしまったりすると、最強戦本選に出ることになり、そこはプロ連盟の巣窟。
森山さんと数年ぶりに対面することになって……。
そこには雀鬼様もいて……。

などと、どーでもいい妄想が( ̄w ̄)プッ

←会場に行きたいのかよ( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【麻雀】ネマタ本の売れ行きその後 | トップページ | 【麻雀】ネマタ本の正誤表 »

コメント

みんなこのツイートに返信しまくってて笑った

投稿: OH | 2014年6月18日 (水) 02時03分

しおりちゃんはその後棋士会で活動してたみたいですね。

片ちんが有元美保さんを鍛えるコーナーとかありましたが、最近のキンマはあーいう遊び心のある企画がなくて残念だわ。
勿論麒麟児みたいなガチ企画も歓迎なんだが。

投稿: | 2014年6月18日 (水) 02時10分

わろた

投稿: | 2014年6月18日 (水) 02時40分

埼京線って、ザコばかりしか出ないのに、なぜか名前が最強戦なんだよね


埼京線に名前をかえたらいいのに モリヤマとかが出る時点で、ドザコの大会って丸見えでしょう


埼京線って、近代麻雀のうしろのほうで、1p連載しているアホな大会でしょ


ひとりも強いプロが出てなくない? コジマやらモリヤマやら、超低レベルな人材しか参加してない 

赤犬さんは、
埼京線の参加者、ひとりも名前しらなかった、コジマとモリヤマをのぞいて コジマとモリヤマも、ザコの代名詞や痛いプロの代名詞として知ってるだけだし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うえのひとのいう、教育的な企画がなくなった、っていうのは、おそらく、オカルトvsデジタルの論争があるからだろうね


流れだのツキだの、オカルト要素をメインで教えるのか、
それともデジタル麻雀をメインで教えるのか


これだけのことで、師匠、
つまり所属する流派の全てが決まってしまうからね


「役牌ポンすべきですか?」の問いさえ、
デジタル派は論理的に鉄鳴きと教えるけど、


オカルト派は「メンゼンだと手が大きくなる可能性があるから、極力鳴かないのが正着」だの、すぐに統計無視の精神論に入るわけで

デジタルで教えるのが当然なんだけど、
そうすると連盟が反発するんでしょ、で、連盟とネンゴロな近代麻雀としては、企画をやりにくいと


連盟は、いまでも、
ヒサトに精神論しかないアホコラムをやらせたり、女流プロに「極力鳴かないでメンゼンを目指すべき」だの、アホな昭和コラムばかりを推奨しているようす

連盟のせいで、おもしろい企画がなくなっている、と思っちゃっていいと思うよ 完全に麻雀業界にとって「お荷物」だからね、連盟は

投稿: 赤犬さん | 2014年6月18日 (水) 02時57分

小林よしのりみたいに
AKBの若い女の子と遊べるようになったらいいですねw
・・・ってあんま知らないアイドルみたいですが

投稿: | 2014年6月18日 (水) 03時44分

最近赤犬が来なくて楽しいブログだったのに。

投稿: | 2014年6月18日 (水) 05時13分

有名になったら麻雀とめられるだろうな・・・事務所に

あとこういう内容に対して赤犬のトンチンカンな長文コメントのモチベーションがどこからくるのか謎

投稿: | 2014年6月18日 (水) 07時18分

赤犬さんは目標達成するまでコメントしないってブログに書いてなかったか?意志弱すぎ。

投稿: | 2014年6月18日 (水) 07時49分

有元先生なつい!(´∀` )ノ++キャッキャ!!

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年6月18日 (水) 07時53分

上のリンクの照屋さん、ポリエステルで働いてた頃の倉田真由美さんに似てるね。

投稿: | 2014年6月18日 (水) 13時35分

フッチーさん、どうも〜。

吉成圭子ちゃんの企画に出させて頂いたのはいい思い出です!
いやーしかし、圭子ちゃん強くてまさかフルボッコにされるとは
思いませんでした。その後の飯田道場でも惨敗…

ああいう読者企画っていいデスね。
今もう、そういうの無いですよね…

投稿: メディカル雀鬼 | 2014年6月18日 (水) 13時38分

>メディカル雀鬼さん

飯田道場のときのこととか覚えてますw
ちゃんとお医者さんになったんですか?

あーいう企画は金がかかるので、今はもう雑誌に余裕がなくて無理ですね~。

投稿: 福地 | 2014年6月18日 (水) 15時50分

連盟やら雀鬼流の開祖やらが主張しつづけている「流れ」だのツキだの、というオカルト論は、

ちょうど、いまグダグダ話題になっているSTAP細胞と似たレベルに感じる


オカルト側は、「ないと言いきれない=あるかも」とか言っているわけだけど、


実際には、「あるという根拠がない」「あるという証拠がない」という次元で、ないと断言するのが科学的に正しいようす

科学の世界では、
そういう、「ない」と断言できるものを、「ある」「あるかも」、と公式に主張するだけで、大規模に叩かれるのが常識らしい

こうやって、理系についての問題がオモテに出ると、
連盟やらオカルトプロの主張する内容が、いかに低次元かってことを知る


麻雀業界そのものが幼稚園レベルだから、オカルトプロたちは叩かれてないんやな

投稿: 赤犬さん | 2014年6月18日 (水) 16時34分

赤犬さんは負け犬さん

投稿: | 2014年6月18日 (水) 16時54分

だまれよ特上民
頭も麻雀も低レベルカス犬

投稿: | 2014年6月18日 (水) 17時43分

中野さんってかわいいな。

投稿: | 2014年6月18日 (水) 20時21分

赤犬ってブログ読む気ないよね

投稿: | 2014年6月18日 (水) 21時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀】ネマタ本の売れ行きその後 | トップページ | 【麻雀】ネマタ本の正誤表 »