【つぶ】逃避
仕事それ自体よりも、仕事からの逃避に数倍の時間とエネルギーを使っている。
昔から変わらずに。
さっさと終わらせて、高い麻雀なりダンスなりに行ったほうが絶対いいのに、仕事がヤバイからと引きこもっては、ひたすら逃避ですわ。
こんなの人生の無駄づかいだと思ってはいるんだが。
麻雀ライターの先輩にバビィという人がいて、この人は昔、今の俺より数倍は態度が悪かった。
本当の本当にギリギリまで仕事しないし、よく原稿を落とすし、すぐ編集者に逆切れ。
その彼も、「50歳になって天命を知ったか少しまじめになった」と書かれてたから、期待してしまう。
俺も50になったら、天命がわかって逃避癖が治るんだろーか。
あと半年強の辛抱だ。
はよ天命わかりたいわ。
天命啓発セミナーとかあったら行ってしまいそう。
ホント逃避って無駄。
無駄なんだけど、逃げて逃げて逃げまくる以外の生き方わかんねーし><
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう仕事辞めて高レート麻雀で生きていけば?
通い詰めていけばいずれさらに高いレートの場に出会えるだろ
投稿: | 2014年6月 2日 (月) 08時31分
福地先生は、奥さん、お子さんと家族に恵まれているので
独身の私からしたら すごく羨ましいです
高レート麻雀というと
真雀鬼とかの動画見て 何かそういうの連想しちゃいますねw
やばそうな連中ばっかで組んでて
勝っても 負けた人に拳銃を突きつけられて
「自分から天国に行きたいだなんてあんたも面白い人だねw」
(ようは金置いていけという脅し)
なんていうの想像してしまうw
まあ賭け麻雀ってやってる人は、ルールを守るというか
負けたらちゃんと金払います イカサマしません
組みません とか そういうのはちゃんとしてるんだろうけど
まあ中には、ひねくれ者も少しはいて
負けても逃げたり 警察にちくったりってのはいるんだろうね
投稿: 井上 | 2014年6月 2日 (月) 11時33分
30年も一線やってる人がいて若いやつの突き上げがないからやってこれてんだな。
つかプロの戦術以外の文章系とか企画ものが今のキンマにはほとんどないな。
かといって漫画の方も3誌から1誌になった割にクオリティの平均大して上がってないし。
投稿: | 2014年6月 3日 (火) 03時21分