【麻雀】ダンスは易く、麻雀は難し
読みは、ダンスは易く(やすく)、麻雀は難し(かたし)ね。
最近つくづく思うが、ダンスはやりやすく、麻雀はやりにくい。
ダンスは数時間でできる。
麻雀は半日かかる。
しかも一人じゃできねーから予約して人を集める必要が。
一人ですぐできる系の麻雀は、今の俺には天鳳以外は意味がない。
今の俺にとって麻雀を打つとは、やばい相手を集めてビンタ東風をやるってこと。
それが9割。
あとは天鳳とニコ生で放送される競技。
それ以外の麻雀は、今の俺にとっては練習になるかどうか微妙なくらいの練習にしかならない。
フリーで3万勝つとか5万勝つとか、まったく興味ねー。
そんなの負けで全然いいわ。
最初から負け分3万払うから、その時間ダンスに行かせてくれ!って感じ。
ほんとダンスはやりやすくて、麻雀はやりにくい。
かかる時間が違いすぎる。
ずっと抱えてた本が先週火曜に終わって、止まってた時間が動き始めた感じ。
本が書き終わらないときって、プレッシャーが激しい。
気分が違いすぎて、麻雀やっても90%負けるから、できねー。
それが終わって、すぐ麻雀&ダンス生活に入るかと思いきや、ダンスはやってるけど、麻雀はゲストと放送するやつ以外やってない。
抱えてる本が終わったとはいえ、最近は仕事がゴチャゴチャあって、この日は一日麻雀でいいとは設定しにくい。
来週も、麻雀を打つとしたら月曜しかなさげ。
それをやるって連絡して、人を集めてもらうか迷う。
ホント迷うわ。
やるかな…。
あの基地外ビンタ麻雀こそ、今の俺が越えるべき壁であって、それ以外の麻雀は意味がないもんな。
基地外ビンタが俺を呼んでるわ。
ホント麻雀やってなさすぎ。
最近はダンスに溺れてるかも…って初めて思うわ。
こんなん思ったことねーんだが><
俺は麻雀はプロであって、ダンスはどこまでいっても下手くそなオッサンにすぎないんだが、なぜこうなってしまうのか?
ホント麻雀は大の大人がやるもんとしては問題あるわ。
中年老いやすく、麻雀なりがたし、だな~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
御大尽とのセットじゃなくマンションいこーよ。
投稿: | 2014年6月29日 (日) 03時42分
>ななしさん
マンションもまったく同じだよ。
それに俺が知ってるマンションはやや安くて、たいしたことないw
投稿: 福地 | 2014年6月29日 (日) 03時44分
ゲストは専ら本の宣伝のために行ってるんですか?
投稿: | 2014年6月29日 (日) 07時44分
>ななしさん
俺と打ちたいって人が少しはいる以上、ときどきそーゆー機会を作るべきかなーと。
本の宣伝にはならんなw
投稿: 福地 | 2014年6月29日 (日) 07時56分
赤犬もリアル麻雀やれば?
とりあえず連盟の道場行って瀬戸熊プロやっつけてこいよ。
投稿: | 2014年6月29日 (日) 08時08分
最新の戦術と実戦経験に裏打ちされた福地先生の言葉だからこそ説得力を感じているわけで、麻雀を打たなくなったらただの理屈っぽいオヤジに成り下がっちゃうYO!
投稿: | 2014年6月29日 (日) 10時22分
じゃあ、負け分の3万円ください( ´∀`)どーん!←デジタルw
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年6月29日 (日) 16時30分
わずか数年前に、ジャックポットや割引目当てで毎日悠遊に通って、
ゲーム代数百円をうかせていることを、ドヤ顔で話す福地先生も好きでしたよ^^;
もう先生のブログや著書ではゲストイベント以外、フリー雀荘の話は出てこないのでしょうか?
投稿: フリテン国士 | 2014年6月29日 (日) 17時06分
ちんこのブログの全盛期はブラ三の頃だけどな。
投稿: | 2014年6月30日 (月) 02時14分
打ち込み不足は麻雀でのマイナスにはならないのでしょうか。福地誠さんが高レートビンタ麻雀で勝利することを願います。
投稿: | 2014年7月 1日 (火) 03時47分