【本】殺人犯はそこにいる
ノンフィクション。
こーゆー事件モノはめったに読まないんだが、名著らしいと聞いて読んだら、本当にすごい本だった。
圧倒的な迫力で一気に読ませる。
狭い地域で起きた5件もの幼女誘拐殺人を、同一犯によるものと推定し、日テレの1記者が調べ、特集番組を組み、その結果、警察を突き崩す。
犯人とされてた人の無罪を証明し、真犯人もつきとめる。
俺は知らんけど、去年の秋に日テレでかなり話題になってたんじゃねーの?
警察はなぜ真相に迫れず、その後もそれを拒み続けるかといったら、採用したばかりのDNA鑑定の信頼性が大きく揺らいでしまうから。
DNA鑑定による起訴→死刑執行などが何件もあったあとに、そのあまりにも狭い技術的な限界が明らかに。
てな内容だった。
同じ文筆家業として本当に頭が下がるわ。
決して利口ぶることなく、こういうふうに、自分で確かめたことだけ書いていけばいーんだな~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大学の図書館にあったら読んで見るわ
てか最近暇だからどんどんおすすめの本紹介してくれ
投稿: | 2014年6月24日 (火) 20時18分
書評を読んで興味を惹かれてポチりました。
投稿: | 2014年6月24日 (火) 21時00分
今、ちょうど本屋にいて、面白そうなので買ってしまった。
投稿: 青い鷹25 | 2014年6月24日 (火) 21時13分
赤犬さんがキャラで出てくる、鉄鳴きのキリンジ3巻もオススメやで(* ̄∇ ̄)ワハハ
でも、キリンジ3巻は、
なんか、コミックスがまだ出てないのだ(U`皿´U)おんどれェ
竹書房とかいう、小さい出版社に、みんなで抗議の電話をするのだ
ちなみに、3巻は、比嘉さんとかいうプロも、キャラで出てくるで
投稿: 赤犬さん | 2014年6月24日 (火) 21時40分
・・・・・・・・同じ文筆家業!?
投稿: | 2014年6月24日 (火) 22時19分
連盟批判をこんなふうにかければという願望?憧憬?
投稿: 森山じろうましまし | 2014年6月24日 (火) 22時24分
私も読みましたよ。ぐいぐい引き込まれて一気読みでした。
投稿: | 2014年6月24日 (火) 22時39分
時間無いみたいなことたまーに書きますけど
本読む時間はあるんですかね?
それとも読む速度が速いんですかね?
投稿: | 2014年6月24日 (火) 22時45分
この本のレビュー見たら☆5より☆1の意見のほうが説得力あったわ
投稿: | 2014年6月25日 (水) 00時52分
真犯人はまだのうのうとしてるのかな・・・
投稿: | 2014年6月25日 (水) 10時13分
記者は取材をたくさんしてその中から記事になることを淡々と書けば良いってのを読んだことがあります。福地さんは記者じゃないけどそんなとこがあるのかなって感想を抱きました。
投稿: 家庭的の人 | 2014年6月25日 (水) 18時35分
連盟の闇書こうぜ
投稿: | 2014年6月26日 (木) 06時19分