先月は、このブログがアフィリエイトの面で初めてまっとうに活動した月となった。
ネマタ本が91冊、アサピン本が35冊売れた。
規約として金額を公開しちゃいけないらしいんだが、まぁチップ1枚以上、2枚以下ってくらいだ( ̄w ̄)プッ
不思議なのは、その内訳。
ネマタ本は、40冊買った人、27冊買った人、11冊買った人、9冊買った人がいた。
アサピン本は、13冊買った人、10冊買った人、5冊買った人が2人いた。
こーゆーのは、どーいう人なんだろう?
書店じゃないよね?
雀荘?
麻雀教室?
サークル?
すげー不思議だ。
誰か教えて!
←そーゆー情報って公開していいの?って人はクリック!
コメント
前評判も中々だったし転売厨が買うんじゃないか?
投稿: | 2014年5月 4日 (日) 08時13分
>ななしさん
安く買えるならともかく、定価で買って転売できるもんなの?
投稿: 福地 | 2014年5月 4日 (日) 08時15分
10年は「戦術本と言えば」で名前が上がるだろうし、投資としてはありでしょう
しかも改良された内容よりも、誤植のある初版をありがたがる不思議な種族がいるからなあ
投稿: | 2014年5月 4日 (日) 08時54分
amazonのアフィ管理画面では、そこまでわからないはずなので、
同じ日の注文とかだけだと思われ。
投稿: | 2014年5月 4日 (日) 12時42分
ビッグダディが子どもと隠し子に1冊ずつ買ったんじゃね?(テケト
( ´∀`)どーん!
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年5月 4日 (日) 13時01分