« 【本】オール・イン | トップページ | 【ダンス】ヒット撃てるよーに »

2014年5月24日 (土)

【天鳳】大の大人が

大の大人が天鳳なんぞやってはいけない。
やると、こんな成績になる↓
Tenhou_prof_20140524

今月ノートップや (#^ω^)
仕事から逃避して天鳳やると、たいがいこんな感じなんだが、じゃあ何に逃避しろと?><

←こんな弱くて麻雀の本書いてていいの?って人はクリック!

|

« 【本】オール・イン | トップページ | 【ダンス】ヒット撃てるよーに »

コメント

14戦で語る話じゃないんじゃない?確率論からすればデータが少ないと思うよ。おじさんももっと頑張ってほしいよ。てか、もっと打ってよ。

投稿: ニコ厨 | 2014年5月24日 (土) 06時10分

あらま

投稿: | 2014年5月24日 (土) 07時45分


そういうこといってんじゃないだろ(笑)

投稿: | 2014年5月24日 (土) 08時30分

赤犬さんは、
6→7段を6回もクリアしたから、特上と鳳凰の海を知りつくしている 


その赤犬さんが、おしえてあげよう

特上の海、鳳凰の海、
ともに、レベルはかなり上昇している

天鳳が、ネット麻雀の登竜門、
ネット麻雀の最高峰、他のサイトとプレイヤーのレベルがダンチガイに全然ちがう、と定着として言われ始めて、


ウデに覚えのあるプレイヤーたちは、
天鳳に、集中して集まるようになっていったようす


その結果、天鳳のジャンリョクの平均レベルは上昇、
ぎゃくに、他のネット麻雀サイトは、ザコだらけ、という状態に変化した

比嘉さんとかが、
特上から鳳凰にまったく戻れないのは、それが理由

本人が弱くなってるんじゃない、周りが強くなっている


だから、
フクジが、負けているのも、周囲のレベルが高くなっているから

たぶん、いまのフクジだと、
特上おちたら、もう鳳凰あがってこれないと思う('ー'*)フフ・・


フクジの思う以上に、麻雀界の進歩は速いのだよ


モリヤマとかコジマ、ツチダとか、オカルト麻雀プロばかりの大会とか、あまりに低レベルすぎて、観客たちが失笑しちゃうレベル

投稿: 赤犬さん | 2014年5月24日 (土) 10時25分

福地先生は、ネット麻雀なんかに大切な時間費やしちゃだめよ
ネット麻雀なんかいくらやったとこで何にもならんでしょ
先生にとっては時間の無駄になってしまう

ネット麻雀なんかより金賭けたリアル麻雀や
ダンスやってた方が先生らしいっすよ

それよか先日の将棋の天野さんの本のレビュー面白かったので自分も買ってみましたよ

投稿: | 2014年5月24日 (土) 11時55分

天鳳のレベルアップは、赤犬さんの言うとおりだと思う。

投稿: 匿名 | 2014年5月25日 (日) 19時49分

新ジャンル:トップ回避麻雀

投稿: | 2014年5月25日 (日) 23時45分

やっぱり、鳳凰卓は別ゲーだと思います。
麻雀のスキルそのものが高くても、鳳凰で勝てるかって言ったら別問題です。
年取ってくるとリア麻と打ち方切り替えるのも難しくなりますよね。

投稿: れんらく | 2014年5月26日 (月) 16時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【本】オール・イン | トップページ | 【ダンス】ヒット撃てるよーに »