【つぶ】ネマタの天才性
「ネマタの天才性」というタイトルを見ると、天才は大げさすぎねーか?って感想を抱く人が多いかもしれない。
まぁそうだよね。
いくらネマタ本がいい本だとしても、さすがに天才と呼ぶのは大げさすぎるだろうと。
しかしね、これってむしろネマタの欠点の話なんだわ。
ふつう、天才と言うと、すげー!とか、かっけー!という単純なイメージがあるんじゃないかと思う。
自分にも、何か特別な才能があったらなぁ…と。
でもね、人間の能力ってそこまで違うもんじゃない。
天才って、普通の人の能力にプラスして何かの能力を持ってる人……ではなくて、普通の人の能力のうち、何か大きなものが欠落してる。
その結果、たまたま世間的にプラスに評価される方向に偏ったとき、天才とみなされるんだと思う。
だから天才って、幸福な人々ではない。
むしろ不幸が天才を生み出す。
有名な偉人でいうと、ゴッホとか、エジソンを考えてみると、俺の言いたいことがわかってもらえるんじゃないか。
なんか異常でしょ。
異常な人のうち、たまたま世間的にすげー!と言われる方向に成果を発揮した人が天才と呼ばれる。
単なる異常で終わるほうがふつうだわな。
ネマタの場合はどうなのかといったら、彼はとんでもなく友だちがいないみたい。
よく、友だちがいないとか、コミュ障とか、自虐的に言う人がいるけど、そのレベルじゃなく。
もっと本格的に。
ガキのころに麻雀したいと思っても相手がいない。
これはふつう。
だが、中学、高校、大学生になったら麻雀の相手は見つかる。
これがネマタの場合は、人と話するのが苦手すぎて、大学生になってもメンツがいなかったみたい。
いや、メンツがいるいないじゃなくて、人と話するのが苦手だから、リアル麻雀が駄目だったのかも。
彼とオフ会で一度会ったことあるんだけど、リアル麻雀の経験がものすごーく少ないことはわかった。
ちょっとビックリするほど。
対人的なことは全般に苦手なんだと思う。
ネマタの文章はわかりにくいんだけど、単純に文章が下手っていうのとは違う。
細かい部分で統一されてたりとか、彼なりのルールがいろいろある。
不足してるのは、コミュニケーション力なんじゃないか。
読んだ相手はこういうことがわからないかも…みたいなイメージをするシステムが、彼の中にはないんじゃないかね。
ここらへんは、メールをやり取りしてて感じた。
こちらの意図がイマイチ伝わってない。
こっちが1センチ単位で伝えてることに対して、10センチ単位の返信がくる。
単純に大雑把な人とは違う。
相手の意図をくみ取る能力が低いんだと思う。
配信を聞くとわかると思うんだけど、ネマタって話が冗長なんだよね。
コンパクトにピンポイントで伝えるって、あれはコミュ力だから、そういうのは苦手なんだろう。
ネマタ本では、本文もけっこう勝手に書き直した。
最初はメールでやり取りしながら臨機応変にやってこうと思ってたけど、何回かやり取りして、勝手にやることにした。
話が伝わらなすぎる。
ちゃんとやり取りしようとしたら、時間と手間ばっかかかって全然進まん。
細かいニュアンスには、興味ない人なんだよな。
そういう大きな欠落を持ってる結果、彼はゲンマというサイトを作り、今回の本の著者となった。
それが天才?って疑問に思うかもしれないけど、他にあそこまでやった人はいないわけですよ。
ふつーしないでしょ。
自分にプレイヤーとしては限界を感じながら、それでいて、あそこまで戦術をまとめる人って。
博物学的な、昆虫博士的な執念を感じるわけだ。
巨大な天才と言うほどじゃないかもしれんけど、性格的な欠落がアウトプットを生み出したって点で、これも天才を巡るケースのひとつなんじゃないかと。
だからねえ、これからネマタの文章がわかりやすくなっていくことはないと思う。
慣れとか、小手先の問題じゃないんだよな。
今まで思ったことなかったけど、俺の文章も、文章それ自体としてじゃなく、コミュニケーションの中で鍛えられてきたのかも。
女が必要なんだよ。
グチャグチャ、ギャーギャー叫ぶ女を相手に、いろいろやり取りする中で、コミュ力って磨かれていくんじゃないのかね。
ロジックは自分の中で組み立てるものだけど、コミュニケーションには相手が必要だから。
むしろ彼にはロジックの透明性を高める方向にいってほしいわ。
正直、その部分でも、ちょっと泥臭すぎる印象がある。
それが長所と言えば長所だし、短所と言えば短所なんだよな。
あまり理論を煮詰める方向に行ってない。
生物学じゃなく、博物学って感じ。
麻雀のゲーム性って、やっぱそういうもんなのかな?
そこらへんは、俺もまだ断定できない。
勝手なことばっか言わせてもらいましたが( ̄w ̄)プッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
意思の疎通やコミュニケーションが苦手な反面
自分の興味に対する集中と根気が凄いという長所を見ると
アスペルガー症候群っぽい印象を受けます。
長所を生かせる専門職に就けると能力を発揮出来るタイプなので
そういう意味でネマタさんの向けるベクトルは合っているかと。
投稿: | 2014年4月23日 (水) 08時30分
>だが、中学、高校、大学生になったら麻雀の相手は見つかる。
いやー、相手が見つからない人間なんて山ほどいるしリア友もいないし30になっても40になっても童貞なんていくらでもいるよ。
俺のことなんだが?
投稿: | 2014年4月23日 (水) 08時35分
あとそうやってすぐアスペ認定するのもいかがなもんかと?
投稿: | 2014年4月23日 (水) 08時40分
>女が必要なんだよ。
>グチャグチャ、ギャーギャー叫ぶ女を相手に、
>いろいろやり取りする中で、コミュ力って磨かれ
>ていくんじゃないのかね。
>ロジックは自分の中で組み立てるものだけど、コ
>ミュニケーションには相手が必要だから。
ここだけハードボイルドすぎワロタw北方謙三のお悩み相談みたいなw
投稿: | 2014年4月23日 (水) 09時14分
天才って、先生の言うとおりだと思います。
凄いところが欠落してますね。
だからその逆に傑出しているところは半端ないという。
東大卒が後輩の天才を語るという意味で、凄く貴重なブログ内容ですね。
投稿: 匿名 | 2014年4月23日 (水) 09時38分
依頼された仕事でもなくあんなサイトを作ってしまうところに
良い意味での異常性を感じるのは確かですねw
福地さん発案だったのか知りませんが
書籍化っていう形で報われてネマタさん本人もうれしかったんじゃないでしょうか
投稿: | 2014年4月23日 (水) 09時55分
面白い記事だけど本格的に友達がいないとか言われちゃうネマタさんかわいそすw
投稿: | 2014年4月23日 (水) 09時57分
正直、福地先生のほうこそ性格的欠落があるんじゃないかと、時々傍から見ていて感じることがあります。
投稿: | 2014年4月23日 (水) 10時03分
確かにチャットのネマタさんは丁寧を通り越して結構カチカチな文だった
キャラとして確立してるからむしろうらやましい
投稿: | 2014年4月23日 (水) 12時20分
さすがにその天才の定義はちげーだろ。ゴッホもエジソンも才能自体がすげえよ。
投稿: P太郎 | 2014年4月23日 (水) 12時26分
俺が研究職やってるからかもしれんけど、言葉の定義や主張の根拠がはっきりしたネマタの文章はわかりやすく感じるし、主張も根拠もブレブレの福地の文章の方が何が言いたいのかわかりにくく感じることも多いわ。
ネマタは専門書を作ろうとしてて、福地は一般書を作ろうとしてるからそこが致命的に合わないってだけで、ネマタの「わかりやすくする努力」は彼の理想にとっては正しい方向を向いてると思う。
それじゃ「俺にわかるレベル」を求める大衆に売れねーってのも事実だけど、ネマタが好きに書いた専門書としての現麻も読んでみたいわ。世に出すのは現実的に無理だろうけど。
投稿: | 2014年4月23日 (水) 12時59分
チンコ先生がわざわざ記事書いてまで伝えたかった事がわかりません、コミュニケーション能力不足なのかネタ不足なのかどちらですか?
投稿: | 2014年4月23日 (水) 13時59分
【つぶ】の割に長いよ。
だんだん赤犬に影響されてきたな。
投稿: | 2014年4月23日 (水) 17時01分
うーん・・・
僕自身が(´∀` )のーんなんで
基本ネマタさんとはハンゲで何度か絡んでるんだけど
デカ盛りとかについて語ってる時はそんなに気にならなかったけどなあ・・・
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年4月23日 (水) 17時13分
なるほど、と思わせる内容でした。
ネマタ氏がなぜああいう巨大な仕事ができ、なぜああいう細かい文章を積み重ねられるのか。
ネマタ氏は博物学的理系の文章なんですね。対して福地氏はやわらか文系エッセイ風ですね。
天才の話も、発達障害なども能力の偏りで、数学とかの力が突出してたりとかって話を踏まえると納得します。エジソンもアスペルガーか何かだったらしいですし。
投稿: | 2014年4月23日 (水) 22時15分
ネマタさんって童貞なの?
投稿: | 2014年4月23日 (水) 22時27分
コミュ障がどうやって住職を務めているのだろうか?
檀家はいるのだろうか?
投稿: 義憤亀 | 2014年4月23日 (水) 23時54分
対戦の楽しさより理屈を考える楽しさに特化してるんだと
思います。
囲碁、将棋、チェス、オセロなどは膨大な先人の
研究結果とか強いコンピュータソフトがあり、
正しい選択がそのまま結果に反映されやすいので、
暗記の比重が高く、こういう楽しみ方の余地が
乏しいですね。
投稿: 自爆王 | 2014年4月24日 (木) 04時08分