【連盟】堀内処分が確定
プロ連盟の堀内正人さんの処分が決まった。
1年間の休場。
その結果、リーグを3つ落ちて、1年後の再開時にはC3リーグになる。
元十段位の立場の剥奪。
十段戦における元十段位シード、および王位戦やマスターズの本戦シードが失われる。
しかも、これから1年間は保護観察期間のようなもので、その間におとなしく謹慎していたら、すべてを失った立場で再開できるという状態らしい。
かなり厳しい裁定のように思われる。
ただし、除名にはしなかったわけで、上層部としては妥当とみなしているのかもしれない。
知り合いによると、謹慎後に再開する意思はあるようで、他のプロ団体に行くとか辞めるつもりはない模様。
うーむ、厳しいですなぁ。
プロ連盟で過去5年ほど打ち込んだ結果得たものを、すべて失ったことになるのかな?
ホーリーが、
プロ連盟に入ったのが21歳。
十段位になったのが26歳。
再開時には30歳。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいのか?それで
マジでここまでしてホーリーが連盟に執着する理由が分からん
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 22時36分
厳しくしないと失格にしたこととの整合性がとれないからねえ
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 22時41分
はぁ
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 22時43分
連盟は、もう終わったね
さようなら、連盟 もともと、大した実績がある連中じゃなかったけど、おまえらは、もう麻雀界にいらないや
ホリウチは、他のプロ団体にうつったらいいのに ゆいいつ、強いホリウチが、地位から落ちて、モリヤマだのコジマだの、超よわいウンチゴミが、高い地位にいるんだとよ 連盟のシステムは笑える
もう駄目やな、連盟は
投稿: 赤犬さん | 2014年4月 7日 (月) 22時43分
ホーリーを囲んでの役員会議があったらしいですぞ
先生クラス内容も掴んでるでしょうけど‥‥
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 22時57分
まあなんだかんだ言って、小島先生や森山さんの麻雀のほうが見てて面白いって人がいるのは理解できるよ。好みの問題として。
連盟って組織はそういう人にお金を落としてもらって存続してると思うんだけど、果たしてそういう連盟ファンはこういう裁定まで込みで連盟の麻雀を楽しんで見ていられるものなのだろうか。
そうだとしたら盲目すぎるというか、自分の頭でモノを考える力があまりに欠けていると言わざるをえないよね。
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 22時58分
オバカミーコ第一話かよ!
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 23時07分
↑
同じこと思ったわ。
投稿: むらむら | 2014年4月 7日 (月) 23時09分
つまり連盟としては「堀内辞めてくれ、お前さえいなければ何の問題も無いんだよ」っていう処分なわけだろ
意地になってるみたいだが、これ1年たったら謹慎延長もあるんじゃないのかなぁ
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 23時12分
ニコ生とはいえ、あそこまでやったのだから後には引けなくなったのだと思います。
自分で自分の首を絞めているようにしか思えないのですが。
今回の赤犬さんのコメントには、とりあえず共感しときます。
だけど赤犬さん、勘違いしないでね!
投稿: 義憤亀 | 2014年4月 7日 (月) 23時18分
30歳の時に自分が生業としていることを「1年間謹慎。君の過去の実績もすべてチャラね。」って言われる事を想像したらゾッとしたわ。
ホーリーもプライドがあるから、ここで連盟を退会なんてしたら"逃げ"になるってのは心の中にあるんだろうけど、なんだかなあ~。
投稿: まんまん | 2014年4月 7日 (月) 23時36分
失格以前も小島や森山にコケにされても頑張ってたのは分かるし移籍しろとか思わなかったが、
今回のでも連盟やめないのは理解できんなー・・・
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 23時48分
これはマゾの素質あるでぇ
投稿: | 2014年4月 7日 (月) 23時55分
長文失礼。誤字脱字があったらすみません。
堀内氏が他団体に移ったら移ったでその団体に連盟が圧力をかけて堀内正人氏を抹殺しかねない。
つまり(仮に)移った団体に迷惑がかかるし、麻雀プロもクソも無い。
堀内氏が何故連盟プロに拘っているのかはわからないが、堀内氏の雀力ならそこそこ高いレートの麻雀でも勝っていけるし生活にも困らないだろう。
今回の処分内容について
1年間の謹慎はともかくC3リーグで燻ってるような
甘い打ち手ではないので問題無く昇進出来ると思うし、
元からシードを獲得出来るような実力であれば下からでも這い上がれると思う。
十段位時の堀内氏の行為は完全なる白とは言い切れないが、完全な黒でもない。
しかし、今後連盟が公式試合をやっていく上で支障をきたす虞があるとすれば仕方がないとも言える。
が、この様な事態に発展した行為を本来その場で注意し、試合を止めるべき立場であるがそれを怠った藤原隆弘審判長の責任はとてつもなく重い。
藤原氏は日本プロ麻雀連盟において常務理事という重役を担っているのだが、
白とも黒とも言い切れない堀内氏を重罪で処罰し、完全な黒である藤原氏を不当な裁定で済まされた場合、
日本プロ麻雀連盟内での問題では済まされず、プロ麻雀団体及び、それを支えるスポンサー、プレイヤー(一般人)を巻き込む大騒動になりかねないであろう。
というのが私の見解です。
もちろん的外れな所はあると思いますがいくつかは当たってると思います。
個人的な意見としては他団体に移籍して活躍してもらいたいところです。
投稿: 十段位事件 | 2014年4月 8日 (火) 00時31分
1年間の休場は言われてた通りとして、リーグを3つも落ちるのはどういう理屈でそうなるの?
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 00時55分
>>まあなんだかんだ言って、小島先生や森山さんの麻雀のほうが見てて面白いって人がいるのは理解できるよ。好みの問題として。
連盟って組織はそういう人にお金を落としてもらって存続してると思うんだけど、
いや、ぜんぜん違うって
連盟は、おそらくスターダスト経営 客の落とすカネは、直接ほとんど関係がないと思われる
膨大な数の会員(連盟プロ)から、
年会費という名目で、カネを大量に集めて、その資金が、主なメイン収入っていう経営方法だよ
芸能事務所とかによくあるやつ
会員の99・9%が、事実上のカネヅル、
0・1%が、輝くスターになるってワケ 1人のスターと1000人のゴミに分離するのを前提にした経営方法
メリットとして、
スターになるための、選考会やオーディションに参加する権利が会員にあるわけだけど、
あらかじめ選ばれる者(スター)が決まっている完全デキレースにしてしまえば、架空のメリットを創出できて、一方的にカネだけを搾取できる
いわば、
「当たりの入ってない宝くじ」に、チャレンジさせる手法 当たりが入ってないんだから、一方的に儲かる
なんでもかんでも、
この世が「店ー客の構図」で展開していると思わないほうがいい いわば「店員が客よりもカネを落とせば、店は繁盛できる」、この法則
おそらく、連盟の場合、
客の落としているカネ=イベントや書籍の売り上げより、
会員の落としている年会費のほうが圧倒的に多いハズ
たしか、3年前の、連盟からの抗議文のときも、
この件で、フクジが発言していた フクジは、連盟がどういうブラック組織か、よく分かってるとおもう
連盟の場合、
芸能事務所でいう、スターになるための、オーディションや選考会が、タイトル戦・リーグ戦って勝負形式なんだけど、
ヤオチョウやら、
恣意的な審判やら、不当なシードやら、結局、まったくフェアに行われていないのが分かる
今回みたいに、
ホリウチという本来の勝者を不当に潰して、特定の誰かをスター扱いにできる、事実上のデキレースにしているワケ
連盟は、ホリウチを、
スター側にする気が一切なく、
「公式戦で勝とうが負けようが、お前は一生カネヅル側だ」という宣告を出したのと同じ
どうじに、
連盟という組織は、勝負やチャンスがまったく公平ではなく、
カネヅルから年会費を吸い上げるためだけの不当な利権組織である、ということが広く証明されたのと同じ
ホリウチは、
なんで連盟に固執してるんだか分からないけど、連盟を辞めて他のプロ団体にイセキした方がいいと思う 連盟にいても、不当に搾取され続けるだけでおわり
こんだけアホでブラックな組織は、そうそう無い というか、もう滅ぶでしょう、この団体は
投稿: 赤犬さん | 2014年4月 8日 (火) 00時59分
カス犬が初めてまともにみえたw
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 01時14分
審判長とか上層部にはお咎めなしですかね
有料コンテンツがある以上、十段位戦って連盟が提供する商品だと思ってましたが…
「この人、ひとりが悪いんです」って何かの論文問題みたいです
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 02時10分
他の団体に移籍ってのもそう簡単な話じゃないんじゃない?
つっちーくらい人脈と人気があればめちゃくちゃできるだろうけど
森山と喧嘩分かれしたホーリーを引き取る団体ってあるのかな
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 03時06分
半期毎にリーグ戦やるから今まで休場分+これから1年休場分自動で降級ってことでそ。<リーグ3つ落ち
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 03時32分
電凸くるー?
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 04時11分
1年間の休場はまあ妥当なところか・・・
(いや、まあ・・・そもそも処分すること自体妥当じゃないといえばそうなんだけど)
元十段位剥奪も厳しいけど想定の範囲内かなあ・・・
要は堀内プロがシードで十段位になるのが気に食わないんでしょうからねえ。
元々連盟に寛大な措置なんて期待してなかったんで、まあ落とし所としてはこんなもんなんだろうと思う・・・
けど、一番の問題はまた堀内プロがタイトル獲りそうな時に「またため息ついた→失格」コンボがありえる・・・ってのが一番の問題。
まあいずれにせよ堀内プロ、一部の連盟プロは応援するけど、基本上に行けば上に行くほど
「自分に都合のいい勝手なルール適用・解釈をする低級な雀ゴロ」
っていうイメージは変わりませんわ・・・。
そのイメージを払拭する改革なんてやる気も微塵もなさそうだし
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年4月 8日 (火) 04時11分
現役のプレイヤーがルール裁定に関わったら、腐るのは当たり前
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 06時10分
オバカミーコ第一話ワロタw
投稿: 豚 | 2014年4月 8日 (火) 07時41分
連盟のシステムだとこの処分によって元の位置に戻れるまで最短で何年かかるの?
外野から見ればよそに行ったほうが良さそうに思えるけど
他団体も受け入れるメリット・デメリットを考えるだろうからなあ
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 08時23分
連盟クズすぎてもうどうしようもない。
近代麻雀も連盟色が強いんで買うのやめようかと思うほどやわ。
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 08時45分
どこで発表されてるんですか?
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 09時08分
移籍して戦うなんて今より厳しい。上に行けば上にいくほど対戦相手が弱くなる団体に残ったほうが返り咲ける可能性が高い
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 09時48分
2013年11月16日の堀内プロのツイートが削除されている件について
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 10時58分
既出の質問だったらごめんなさいm(__)m
福地さんが、新しい団体を立ち上げるとかは考えた事ないんですか?
投稿: カレー | 2014年4月 8日 (火) 11時02分
ここに書き込んでいる方、連盟が嫌いなプロの方(がいれば)に一言。
・まず、皆さんが書いていることは殆ど正論であるが(認めています)、世の中の仕組みに疎いと思う。
・連盟が決定したことに外部の人間が異を唱えるのは何の意味もない。
・運営費等が会員の会費から出ていることは事実だが、今連盟が力をもっているのは、「コナミ」のおかげ?じゃないですか。
・ロン2のユーザーも大事。(ようはお金を落としてくれるファンが大事、落とさない人は関係ない)
・「コナミ」にとってみれば、連盟は道具の一つ。仮に決別しても「コナミ」の屋台骨は揺るがない。
・しかしながら、連盟にとっては一大事。
・だから連盟にとってみれば、「コナミ」とのつながりが大事で、他は極論するれば枝葉末節。
・そして「コナミ」からの○×は△の個人会社を通じて入る。だから△の発言権がこの10年圧倒的になった。
最後に、堀内さんの事を無責任に発言しているのは子供。本人が決定してことになんで異を唱えているの?
皆、彼のスポンサーなの? 生活の面倒でも見れるの?
これが私の素直な感想です。
最後に今回の処分はむしろ軽いです。
だって当初、組織決定に異を唱えたわけでしょ。
一般社会から見れば、「温情処分」です!
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 12時18分
ホーリーは麻雀以外の世界を知らないから、連盟をやめたら負け、みたいに考えてるんだろうなぁ~。
ヤクザ組織のチンピラが、ヤクザをやめたら負け、みたいに考えるのと似てるよね~www
投稿: 竜二 | 2014年4月 8日 (火) 12時32分
>最後に今回の処分はむしろ軽いです。
>だって当初、組織決定に異を唱えたわけでしょ。
>一般社会から見れば、「温情処分」です!
一般社会なら処分に異議申し立てができるのが普通だろうに
北のように無慈悲に粛清されなかっただけマシとでもいいたいのか
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 13時34分
対局観覧に金とっているならそれは商品扱い。 ルール無視の対局は弁明無用の欠陥品(2度捨て牌のあれです)。
プロ連盟が私団体だろうと法人だろうと欠陥品を客に売った事実は変わりなし。
一般社会なら欠陥品売ったらリコールが来る。 堀内プロへの裁定は内部裁定でくつがえせないとしても十段戦は私からみて欠陥商品なのでそれに対する抗議をするのが何で子供になるのかわからない。
投稿: とんたた | 2014年4月 8日 (火) 14時41分
本人の意図的でもなく、不正ともとれるかどうか分からない行為で失格させられたうえ、さらにこの処分で「温情処分」か。よっぽど堀内が嫌いなんだな。
もし森山のお気に入りの瀬戸熊や寿人(仮に出場していたとして)が全く同じ事をやったとしても堀内と同じ処分になっただろうか?そうは思えない。
麻雀ファンがおかしいんじゃないか、と意見を訴えただけで、競技者の生活を面倒みなきゃいけないとかどうやったらそういう考えになるんだよ?アホか
そうやって世論に耳を傾けないから連盟は森山ジョンイルとか言われんだよ
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 14時42分
>最後に今回の処分はむしろ軽いです。
>だって当初、組織決定に異を唱えたわけでしょ。
>一般社会から見れば、「温情処分」です!
典型的なブラック社畜(ブラック企業の社員)の思考回路やなあ
ブラック会社では、
マトモに社会教育しないからね 自社に有利な洗脳教育を実施する そこには現実的な社会概念は何もない
たまに、アタマが馬鹿なヤツは、
その洗脳教育が、「社会の現実だ」「社会の常識だ」と誤解したまま生きていくワケ ニセゴクウとかは、その典型やろ
ブラック社畜がウツになる、とかは、それが理由だよ 社会が分かってないのに、悪い意味で社会を分かった気になってるから、本質からガンガン遠くなる
経営者側の「個人宗教」を、あたかも広く通じる現実であるように錯覚し、上層部の意見が社会の根本:絶対的な神の意見であるかのように誤解するようになる
で、アホすぎるブラック社畜のデキアガリってわけ(* ̄∇ ̄)ワハハ まあ、アタマがマトモなヤツは、
速攻で辞めるのがブラック企業の通例だから、辞めずに会社に残ってる時点で、天井知らずのアホなんだけどね
ワタミの会長なんて、「聖書」のようなものを作り、あたかも自分の人格が神であるかのような洗脳教育を行う、
しかも、その内容を丸暗記できてるかどうか、テストするらしいからね 宗教も、ここまで来ると笑える
で、あらゆる決定に際し、「上層部の意見は神の意見だ、
従って当然、反論するヤツは社会が分かってない」の力説で通そうとするワケ 力説に根拠を与えるには、宗教しかないからね
これが連盟のやりかたであり、
ブラック企業ぜんぶが得意とする戦法 アホなヤツだけがこれを社会的マトモだと思い込み、非常に不幸な、虚無のような人生をおくる
たまに、社会をなんだかカンチガイしてるヤツがいるんだけど、社会ってのは「個人の集合体」に過ぎない それ以上でもそれ以下でもない
こうやって、ホリウチ処分の件が、
ネットで大炎上、連盟が針のムシロになってるってのは、それだけ社会的に狂ってるってことの事実証明
社会的に見れば~~、とか言い出すヤツほど、
社会が何も分かってない、かなり狭い世界でしか生きてないってことが、わかるわけ(* ̄∇ ̄)ワハハ
投稿: 赤犬さん | 2014年4月 8日 (火) 14時53分
ホーリー連盟にこだわる意味あるの?
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 15時01分
堀内は瀬戸熊とタイトル争いしたいんだろ
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 15時50分
他行くにしてもその団体に迷惑が~云々の話なら、元々文句言って連盟から飛び出した奴の集合体のRMUなら迷惑かからないんじゃないの。
実際はホーリー自身が今の自分の状況にゾクゾクいってるだけの気がするけどw
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 16時02分
赤犬が反論すると向こうが正論に見えてしまうっていう後光効果…
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 16時10分
ちわっす!昨年の天鳳リアトラにやまたくのHNで「リアル麻雀初心者」チームでぜっきーやごんざぶろーと組んで出場しようとしてバレてしまった日本プロ麻雀連盟中部所属の山本拓哉です!
ばれなきゃいいの精神でおれはやってるから、これからも匿名でばれないようチャレンジします!
ツイッターはこれ
https://twitter.com/aoi1632
以前のアカウントから雲隠れして、こっちにしました。よかったらみんなもフォローしてね!
投稿: 山本拓哉 | 2014年4月 8日 (火) 17時00分
だいたい連盟って他の団体に圧力かけられるほどの権力残ってるんですかね?
そんな権力があるんだったらプロ麻雀団体が次々に分裂していくわけないでしょうに。
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 18時07分
私は堀内プロの選択を支持する。
他団体に移籍したとして、連盟と遺恨が残ったままでは連盟が絡むイベント・対局にまず呼ばれないだろう。
実力のある堀内プロならば処分を受け入れ、C3リーグからの出直しでもすぐに上がってこれるはず。
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 19時44分
上層部に嫌われている堀内を冷酷無比に売ってますます評価を上げた滝沢の善悪との葛藤。
故安藤派から森山に媚びを売って生き恥をさらす前原とそれだけの才覚も無くイジケ辞めせざるを得なかった右田の悲哀。
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 20時26分
連盟のコラムなんか読んでみたけど、観戦記にしてもインタビューにしても戦術コラムにしても、ただの麻雀サークル。ものすごく閉じられた内輪の遊びだ。一般社会と比較すること自体ナンセンスだと思う。
それなりのプライドもってプロ入りした人間が生活背負った瞬間、日和って上に迎合してる感がありあり。
堀内プロの戦術論が読めなくなるのがひたすら残念だ。
投稿: | 2014年4月 8日 (火) 21時20分
堀内で稼げばいいのにねぇ。
投稿: 新宿 | 2014年4月 9日 (水) 00時04分
「温情処分発言」「赤犬さんごめんなさい」「赤犬さんの7p切りを酷い」を書き込んだ者です。
まず、私は堀内さんが好きですよ。実際某所で偶然会って乾杯したこともありますし、彼の麻雀への熱い想い・瀬戸熊さんに対して尊敬の念をもっていることも知っています。
・彼は失格処分を認めたことは事実。
認めないで反論、また腹の内をネットに書くのは自由。
・何故理由を確認しなかったのか?
ここがダメ。
・「もし溜息などついていない」と書くなら、「失格理由?(そんなものがあるか知らないが)を言い渡された時に、そんなことは言われていなかった。」と書くべき。
組織決定がなされた後で、ぐちゃぐちゃ文句言うのはお門違い。除名処分にならなかったのは、「それこそ、赤犬さんはじめ皆さんのおかげ」かも知れないw
・また滝澤さんの発言だけど「微妙ですね?」いいんじゃないの。むしろ堂々としている。ただここまで反響が大きくなるとは思っていなかったと思う。
・皆さん以下のように考えたことはないの?
堀内さんは三味線とは断言できないけど、グレーな所作がリーグ戦等で良く見られていた。だから滝澤さんも即反応した。
いつもきちんとしている人であったら、注意はあっても失格処分までにはならない。
物事は多面的に見なくてはいけないと思う。
勿論、私は内情に詳しいわけでもないので、上層部が「堀内憎し」or「会員に忠誠を求めるため」にあのような処分を下したという考え方があることに反論はするつもりはない。
・最後にまた書くけど、堀内さんが処分を受け入れて「捲土重来を期す」となっているわけでしょ。それを何故皆さんがぐちゃぐちゃ言うの?スポンサーなの?堀内さんが迷惑だと感じていると考えたことはないですか?
もし、堀内さんがこれを読んでいたら、もしかしたら私のことが分かるかもしれない。
堀内さん、自分が選択した道を信じて頑張ってください!
「禍福は糾える縄の如し」「過ぎてしまえば皆笑い話」と心の底から言える日が来ることを祈念しています。
投稿: | 2014年4月 9日 (水) 10時09分
>2013年11月16日の堀内プロのツイートが削除されている件について
→ホントだ!まあ圧力というよりは、処分の落とし所というか「不適切だから削除してもらえませんかね?」→削除って感じなのかなあ?
>・連盟が決定したことに外部の人間が異を唱えるのは何の意味もない。
→確かに外でわーわー言ってもなんの権限もないのですよ。
ただ、見る人間がそっぽを向いていなくなれば、影響が全くないとは言えないかなと。
連盟チャンネル退会しました・・・なんて人もそこそこいるし。
それでも麻雀格闘倶楽部があるから別に収入的には困りません、ていうのなら
ああ、どうぞ・・・ご勝手にとしか・・・。
観客の減った試合で誰に「魅せる麻雀」をするんだろうなあ?とは思うけど。
実際、だいぶ連盟のタイトル戦に興味なくなってきてますし。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年4月 9日 (水) 10時54分
連盟はダメでしょ
流れ派が幅を利かせている時点で
時代遅れかと
投稿: | 2014年4月 9日 (水) 16時10分
けっきょく、
連盟の公式戦・タイトル戦は、ほぼ全部がヤオチョウ、および不公平な審判、および不当なシードで行われているから、まったく実力通りのフェア勝負になってない=なんの価値もないよ
ホリウチ処分で、これを露呈してしまったね、連盟は
タイトル持ちが強いとも限らないし、タイトル持ってない奴が、弱いとも限らない 連盟の戦いは、1から10まで、実力勝負になってないんだから、当然のこと
上でコメントしてるヤツが、たまに言ってるけど、
そもそも、タイトル戦というのは、「連盟の提供するコンテンツ・商品」のハズ
商品のクオリティが非常に低い、何の価値もない、これを万人に露呈してしまった連盟には、もう未来はない
だいたい、ホリウチのシャミセン容疑、あんなもん、あるていど麻雀に知識がある人間が見れば、「明らかな不当」だと感じるに決まっている
上で、ホリウチがグレーって言ってるヤツがいるけど、コイツは、法律の成り立ちの歴史が、ぜんぜん分かってないね
「疑わしきは、罰せず」 「グレーは無罪」 これが法律およびルールの当たり前 基本中の基本だよ
「疑わしい」、「グレー」で罰したら、
証拠が不要=「現実要素が不要」、という事と同値であり、
けっきょく、
裁判の全てが権力者の思うがまま、現実が不要・権力者の恣意的判定が全てということであり、
法律が何も機能しない状態・無法状態と等しい だから、近代以前:明治時代になるまでは、法律がほとんどないも同然なんだよ
ようするに、連盟は無法地帯、連盟のルールは、
事実上、ルールとして全く機能してないってこと 連盟は、学生のクラブ活動や、サークル、小さい小さい、超小規模な、ウチワのような組織だと、法律的観点で見ても分かる
連盟の内部プロは、誰もホリウチの処分に対し、
「これはよくない」とか、「裁判が不当だ」とか、言い出さないワケか
フツウ、言い出すでしょ、
麻雀に対し、良識があるヤツなら あるいは、連盟という、自分の所属する組織に対し、良識があるヤツなら
連盟プロは、おわってるなあ~ 全員おわってるよ
ヒサトとか、セトグマ?とかいうヤツも、ぜんぜん麻雀分かってないんだな、恥ずかしさのカタマリだな、って思う プロのカザカミにもおけない 内部にいながら、ホリウチを擁護しないってのは、つまり、そういうことだよ
投稿: 赤犬さん | 2014年4月 9日 (水) 17時56分
何故、赤犬のボケは堀内を擁護するの?
論理的に矛盾してるし、あんたそもそも麻雀知らないじゃないの!
ネトゲのユーザーで、マージャンのプレイヤーじゃないw
>ヒサトとか、セトグマ?とかいうヤツも、ぜんぜん麻雀分かってないんだな、恥ずかしさのカタマリだな、って思う
お前よりはずっと分かってるよ、ボケ
連盟批判はいいが、お前が麻雀語るな!
恥を知れ!
まぁ、お頭の弱い引きこもりだから、仕方ないかw
投稿: | 2014年4月 9日 (水) 19時10分
赤犬はもうほっといてやれよw
投稿: | 2014年4月 9日 (水) 21時13分
堀内氏の連盟固執は黒田さんに恩義を感じてるからか?
そんぐらいしか理由思いつかんのだが。
投稿: | 2014年4月 9日 (水) 22時14分
ホーリーの野望はただ一つ!
ここからはい上がって最終的には自分が会長の座に就く
いつの日か・・
21歳で連盟に入ったようだがもしかしたらその時点でこの
オカルト戦法で蔓延している連盟の体質を一新しこの団体を牛耳る青写真を描いていたのかもしれない。
しかも連盟のヘボ連中相手なら自分の実力がすぐ証明されるだろうとの見通しもあったと思われる。( ̄ー ̄)ニヤリ
事実、そうなったが思わぬ形で足元をすくわれてしまった。
それぐらいの野心が無ければもうやめてると思う。
もしかしたら後20年後には連盟の堀内会長とかになってるかもよ。
しかもガッチガッチのデジタル&スピード麻雀の最右翼の
団体になっていることでしょう。
僕が思うにここまで貶められてまだやめない理由はその野心もあるがもしかしたらホーリーは根本的に連盟をナメてるのかもしれない。
連盟のボンクラと自分を比べたらこんなことぐらいは
まだ、一つ何かきっかけをつかめば簡単に逆転できる
自信がホーリーにはあるのかもしれない。
投稿: アフリカ | 2014年4月 9日 (水) 23時38分
堀内プロが辞めるより居残る方が、この騒ぎは長続き
しそうですね。
辞める気になったとしても、この騒ぎが盛んな内は、
辞めない方が連盟にダメージ与えられるので、
当分は居残る意志をアピールして欲しいと思います。
投稿: 自爆王 | 2014年4月10日 (木) 00時08分
みんな連盟批判したいだけじゃん
投稿: kk | 2014年4月10日 (木) 07時15分
うむ
連盟は、もう終わった団体だが、
「麻雀のプレイヤーたち」は、終わっていないな
つまり、麻雀の大衆は、終わっていない
このフクジブログで、
フクジも、それを再認識しているぞ
麻雀界にとって、一番だいじなことなのや こうやって、巨悪組織が不正を働き、その不正を大衆がバッシング、炎上、連盟が壊滅、こういう流れがあるから、「救い」があるねん
これがなくなったら、麻雀界に、未来なんかないよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホリウチが、連盟ナメてるのなんて、
当たり前やないか 連盟、つよいヤツ1人もおらへんし
連盟にいる、よく知らないけど、強い設定の連中:モリヤマ、コジマ、アラ、ヒサト、セトグマ?、こんな連中、指一本で倒せるくらいの弱小ジャンリョクやで ただの養分ゴミコッパや
もともと、オカルト麻雀世代って、ゴミみたいに弱いヤツしかおらへんのや 雀鬼流の開祖を見てみい、あの程度で、一時的ながら、業界を席巻しちゃうくらいに低レベルの時代やったんやで
投稿: 赤犬さん | 2014年4月10日 (木) 08時03分
赤犬は確信犯で、バカキャラつくっているとしか思えないw
投稿: | 2014年4月10日 (木) 10時11分
赤犬はキャラと麻雀の腕はアレだが
言ってることは概ね正論だからな
投稿: | 2014年4月11日 (金) 16時07分
そんな事はない。
世間知らずの引きこもり!
投稿: | 2014年4月11日 (金) 16時55分
とりあえず連盟と森山は嫌いだわ!
投稿: まりも | 2014年4月12日 (土) 02時29分
批判されているジジイ達は、自分らの城を壊されたくなかったんだね。時代遅れのジジイ達が権力を持っている構造はどの日本の社会も一緒。電通、テレビ、新聞、官僚、エネルギー、経団連、音協。
もともと麻雀業界のジジイ達は世間一般の成功したジジイ達と比べ、コジキ達だから、やることも恥さらしで、カッコがつかないようだね。表にでてこれる素養がないからな。ただのコジキが徒党を組んでいるだけ。
カジノが表で認められたら、コジキジジイ達は一掃されるよ。自分の金をやり取りするようになるからね。強いやつが勝ち残るさ。
それまで、リアルプロ達は教養をつけ、がんばれよ。日本人として恥さらしなコジキになるなよ。
投稿: 社会で成功している人 | 2014年4月12日 (土) 15時55分
徳川家康の様な人生も有ります。堀内正人プロ、貴方はまだ若い。復活してさらに進化した高速の鳴きを見せて下さい。
投稿: | 2014年4月29日 (火) 00時03分
今週の近代麻雀、デジvsオカルトのコラムに、
「ネットでは、流れ論者を全否定し、かなり口汚いノノシリを目にすることも多い」だって~(* ̄∇ ̄)ワハハ
もしかして、ここのことを言ってるんじゃないの~ 赤犬さんのセリフが、それなんかな
そして、「クロキ(コラムの筆者)は、流れ派でもデジタル派でも、本人の好きなように、どっちでもいい、なんで激しく攻撃するのか、理解できない」だって(* ̄∇ ̄)ワハハ
クロキは、アタマが悪いなぁ~
根本的に、わかってないなぁ~ 激しく攻撃してるのは、ネットじゃなくて、オカルト側でしょう ホリウチ処分がいい例だよ
ネットでは、大勢が、
論理的にオカルトを叩いている=時代の波 それに対し、オカルト側は、少数が、権力によって、デジタルを叩いている=腐敗した利権
両者は、おなじ「叩く」ではない 片方は聖なる戦い、もう片方はドス黒い利権と保身が目的の戦い
これは、革命なのだよ フランス革命と同じ 腐敗した権力をすべて崩壊させ、真の自由をつかみ取る戦い
モリヤマやコジマ、雀鬼流の開祖などは、
自分たちの育てた世界観が廃絶され、消滅すること・自分たちが麻雀界から追放されることを、つよくおびえている
デジタル麻雀が普及すればするほど、
モリヤマとかコジマ、雀鬼流の開祖は、地位ー名誉がじょじょに陥落して、
「ただの馬鹿」「史上最高のアホ」「ぜんぜん麻雀が打てないドザコ」になり下がるからね
というより、赤犬さんとしては、
コバゴウが、地動説を例に説明したことには、
「ガリレオは地動説を主張し、
権力の上層部から、かなりひどい仕打ちを受けたが、真実を証明し、いまでは偉人である」
と、ここまで、コバゴウは説明したかったんだと思うんだよね ようするに、現状でも、歴史と同じく、
オカルト論者が、非常に悪辣な権力と圧力を使い、デジタル論者は、一方的に不利な立場・ムラハチブにされている、と
スッパリ言いかえるなら、
「ホリウチはデジタル麻雀論を主張し、
麻雀界の上層部から、かなりひどい仕打ちを受けたが、デジタル麻雀こそが真実だと証明し、あとの世代では偉人である」
「逆に、モリヤマやコジマ、雀鬼流の開祖などは、
今はギリギリ巨匠扱いだが、あとの世代では、完全にただのゴミという扱いである」と
ここまで、コバゴウは言いたかったんだと思うよ 直接の表現をさけて、オブラートに言葉を包んだけれど、「地動説」を例に出すってのは、そういうこと
ギャハハ、
見てるかい~、クロキ~(* ̄∇ ̄)ワハハ
連盟は必ず滅ぼすし、
オカルト麻雀プロや、雀鬼流の開祖などの地位も名誉も、かならず完全に消滅させ、没落させる、よく見ておきな~
投稿: 赤犬さん | 2014年5月 2日 (金) 03時09分
これは日本社会に蔓延るパワーハラスメントの一環ではないのですか。
投稿: パワハラ会長 | 2014年12月 6日 (土) 04時42分
完全にパワハラだよ
ホリウチが民事裁判で訴えれば、
連盟は、数百万単位で、ホリウチに慰謝料を払わないといけないレベル
ホリウチは、10年ちかく在籍し、
連盟に、年会費や別途経費として、累計:200万~300万ていどは、ザラに払っていただろうから、
その支払い額が、不当に無駄になったようなもの、
恐らくは、数百万単位は確実なセンで、裁判所から慰謝料の支払い命令が下るだろうね
日本は法治国家だからね 個人や団体の「マイルール」「横暴なやりかた」なんて、認めていない
連盟は、なんつーか、
組織体系そのものが、完全に昭和のレベル:時代遅れのスーパーブラックなんだよね
・常に上司が偉い
・上司の言い分は絶対的正義
・若手は、辛酸をなめるのが当たり前
・上司に歯向かうのは論外であり非常識である、
などなど
ブラック企業によくある、間違った概念
高度経済~バブルのころは、
社員の一生を会社が保証していた時代だから、「会社側の理不尽な要求も、飲むのが正当だ」と言われていた
理不尽な要求以上に、リターンがあった時代
時代が変わり、
会社の一生の保証なんて無いんだから、とうぜん、理不尽な要求は、もう通らない時代に変わった
連盟のやりかた・方針は、明確に「間違い」だよ
ホリウチが、泣き寝入りしているから、
裁判沙汰になってないだけ
ほんらい、
連盟の上層部は、ぜんいん、裁判沙汰だからね
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2014年12月 6日 (土) 18時52分
悪質なパワーハラスメント。
投稿: パワハラ審判長 | 2014年12月19日 (金) 02時22分
現代日本社会に曼延する悪質なパワーハラスメント。
投稿: 買取された審判長 | 2015年1月 7日 (水) 05時33分