« 【つぶ】本を作る | トップページ | 【つぶ】子どもが家を出ていく »

2014年3月14日 (金)

【つぶ】たまごサンド

今ネマタ本を作ってる。
それに入れるため、ネマタから送られてきたコラムを読んで、その一節に吹いてしまった。
要旨↓

 * * *

家では、健康のため、たまごは1日1個までとされています。
そんなある日、なんちゃらの、たまごサンドイッチをいただきました。
たまご20個使用。
日ごろの欲求不満も解消され、おいしくいただきました。

 * * *

な、なんですと…!
たまご20個を使ったたまごサンドって、どんななんだろう?
それ以来、たまごサンドが気になって、気になって、しょうがない。
これは恋だわ。

ぐぐったら、こんなのが出てきたけど、これでもまだ10個いかないくらいだよね?
この倍って感じ?
どんだけ体に悪いんだw

完全に、たまご20個サンドが俺のハートをわしづかみ(≧▽≦)

あなたはいったいどんな姿をしているの? (〃ω〃) ポッ

←食べたいの?って人はクリック!

|

« 【つぶ】本を作る | トップページ | 【つぶ】子どもが家を出ていく »

コメント

僕はむしろ油断して食べてしまった分(夕食にでてしまったとかで)以外はなるべく卵類食べないようにしてるわー
医者からコレステロール多めだから控えろって言われて。

20個食べたら、今まで1個におさえてたのチャラ・・・というか、それ食わないで毎日2個食った方がマシ・・・までありそうw

ネマタさんといえば、「デジタルの水先案内人」と共に「大食い破戒僧」(笑)のキャラもあるからその辺ちょろっと見れるのはうれしいですw
(ノ´∀`*)

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年3月14日 (金) 14時04分

ネマタさんのブログ見たら胸焼けおこします


それくらい大食い

投稿: | 2014年3月14日 (金) 15時06分

ネマタってデブなの?

投稿: | 2014年3月14日 (金) 18時26分

ギャル曽根は太っていない

投稿: | 2014年3月14日 (金) 22時20分

福地は着卓時の挨拶は何て言ってんの? 私は「ヨロシコォ~」とか「ヨロピクゥ~」とか言ってるぞ。

投稿: 福子ラテックス(アンチ福地) | 2014年3月15日 (土) 10時03分

最近田舎のピン東風で雀ゴロをしている者です。行き始めのころは勝てたのですが、徐々に勝てなくなってました。僕は常日頃からスピードmax打法なのですが、そこのルールが面前祝儀、一本場300点、ツモれば1000円オールの白ポッチがあったりとやたら面前派が優遇されるんですよね。福地さんはこのような経験ありますでしょうか?ちなみにレートは1-2-4です。

投稿: | 2014年3月15日 (土) 22時00分

なぜ面前有利だと分かっててそれに対応しようとしないのか。
マゾなのか!?

投稿: | 2014年3月15日 (土) 22時42分

>ななしさん

今ごろになってすいません。
少し感覚的な表現になっちゃうんですけど、スピードって、他の人たちより少し速いくらいがベストで、むっちゃ速いと、むしろマイナスになりませんか?
ぼくの感覚ではそんな感じ。
とくに半荘戦では。
なので、そのルールだったら、ぼくはスピードを落として、他の人より少しだけ速いくらいにすると思います。

投稿: 福地 | 2014年3月19日 (水) 00時36分

横から失礼します。

wikipediaに出てくる多井隆晴プロの「最速最強」の説明が、まさにそんな感じですね。>スピード
他の人より少しだけ速い、というのが理想的なスピード感覚と私も思います。

投稿: w | 2014年3月20日 (木) 00時14分

上の質問をした者です。自分でも考えてみたのですが、鳴いた安い手をリーチにぶつけすぎたような気がします。このルールだと鳴いた手の価値が相対的に落ちるので。同卓者はほとんどベタおりしないので、もう少し曲線的に打って横移動狙うほうがよさそうですね。わざわざのご回答ありがとうございました。ちなみに参考までに教えていただきたいのですが、福地さんのセット仲間のデブはなぜ途中から勝てなくなったのでしょうか??近代麻雀に書かれてあった記事を見てきになりました。

投稿: | 2014年3月20日 (木) 13時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【つぶ】たまごサンド:

« 【つぶ】本を作る | トップページ | 【つぶ】子どもが家を出ていく »