【つぶ】本業は何?
今までツイッターなどで、「本業は雀ゴロで、副業が出版でしょ」とか、「本業はダンスで、副業が雀ゴロでしょ」とよく言われてきたのだが、後者は冗談としても、前者は冗談ではなくなりつつある。
先週からくそ高い麻雀に呼ばれるようになり、そこに毎日行ってる。
昨日は午後1時~8時。
ふだんは午後3時~11時とか。
ほぼ毎日ですよ毎日。
これは新しい勤務先ができたよーなもんじゃねーか。
これがずっと続くなら、本業は雀ゴロといって過言じゃなくなる。
雀ゴロとしてのステージをまた一段階のぼったわ。
出版の仕事する暇がねー。
ダンスをする暇もねー。
今は楽しいけど、そのうち自分はどういう生活を送りたいのか、自問自答するのかも。
まったく体を動かさなくなったら、あっちゅーまに太り始めたし( ̄w ̄)プッ
ノーダンス生活ってのは嫌だな。
割り切って簡単なもんしかやらなくなる選択肢はありえるけど、まったくのノーダンス生活に戻る気はない。
ノー出版生活も嫌だな。
それも考えられん。
それにしても、フリー雀荘にせっせこ通ってチマチマと懸賞を狙う生活を始めたのが4年前なのだが、そんなとこからスタートして、本当に職業としてのマジ雀ゴロになっちまうとは、自分でもビックリだわ。
やればできるもんだ(≧▽≦)
naranara @naranaramahjong
【福地先生の本業】うーん。雀ゴロではないと思うな。この世界は上には上がいすぎる世界。これだといずれ行き詰る。先生にしかできないことといえば、やはり麻雀本の編集能力。またSNSを駆使しながら、敵さえも飲み込む包容力をもったファン層の拡大。これらが万人に一人の才能だと思う。 via Janetter
| 固定リンク
コメント
福地本の菅野航先生のマンガみたいにリアルにリバウンドするのかあ・・・胸が熱くなるなあ
(´∀` )のーん
あ、マジでタイーホは気をつけてくださいね(気をつけようがないから逮捕されるんだけど)
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年2月19日 (水) 05時42分
>へむへむ( ´∀`) さん
今はすぐ手当てするので、完全に戻っちゃうことはないっすw
運動する方法も知ってるし。
投稿: 福地 | 2014年2月19日 (水) 06時28分