« 【つぶ】学生時代のバイト経験は…主観編 | トップページ | 【麻雀】ロングセラー »

2014年1月31日 (金)

【つぶ】悪口OK

2月からパチンコのフリーペーパーで連載することになっている。
麻雀の、こうすれば勝てますよ系の内容。

今その打ち合わせを&撮影をしてきて、そのとき、有名な人や団体の名前を出して悪口書いてもOKと言われ、急に楽しい気がしてきたわ(≧▽≦)

一般に売られる雑誌じゃなく、読者は限定されてる。
面白けりゃ、好きに書いて構わんと。

俺はもともと他人の悪口も自己弁護系のことも書かないし、他人に悪く書かれても怒ったりしない。
雑誌に載せる記事ってのは、100%読む人のために書くものであって、自分のために1文字だって使う気はないから。
遊びじゃねーんだよ。

しかし、ブログやっててわかってきたけど、他人の悪口って面白いし、喧嘩も面白いんだな。
読者としては、むしろウエルカムなんじゃないか。

つーわけで、どの程度そーゆーことを書くかわからんけど、悪口もアリだと思ったら急に楽しい気に。
義務的に書いたもんは面白くないから、楽しく書くのが一番だわ。

どーせばれないだろって悪口はいー(人'∀'o)ネッ
レッツ悪口!

←あまり品性が落ちないよーに(。´・ω-)bネッって人はクリック!

|

« 【つぶ】学生時代のバイト経験は…主観編 | トップページ | 【麻雀】ロングセラー »

コメント

悪口を言い過ぎた挙句に連盟に怒られて土下座ってオチですよね?( ´艸`)プププ

投稿: | 2014年1月31日 (金) 11時15分

>ななしさん

ばれないしw
ばれて訴えられたら、なおさら面白いし(≧▽≦)

投稿: 福地 | 2014年1月31日 (金) 11時24分

炎上商法ですね。

投稿: | 2014年1月31日 (金) 12時06分

雀プロの存在すら知らないパチンカーに悪口とか喧嘩のこと書いて受けるのかね。
ましてや1回警告文が来ただけのヌルいやり取りで。

投稿: | 2014年1月31日 (金) 12時17分

第1回のサブタイトルは「私がこの目で見ておりました」で!w

( ゚∀゚)ノ

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年1月31日 (金) 13時06分

悪口云々の話が出るくらいだから先方さんは
結構このブログとかを見てたのかな?

>>
>> 雑誌に載せる記事ってのは、100%読む人のために
>> 書くものであって、自分のために1文字だって使う気は
>> ないから。
>> 遊びじゃねーんだよ。
>>
自著の中でチンコマンコチンコマンコ書いてるのと
同じ人やとは思えんくらいカッコエエ台詞やでΣ(゚Д゚)

投稿: むらむら(´∀` ) | 2014年1月31日 (金) 13時12分

そりゃ、連盟の「流れ」論とかは、
とっくの昔に時代が終わっちゃってるからにゃ


むかしのプロ(中年ー老人世代)に流れ派のオカルトが多いのは、半ば必然 

昔は、そういう書籍しか出回ってなかったし、
業界そのもののレベルが非常に低かった=流れ派でも勝利できてしまう、という邪悪な時代だった 

ネット麻雀や、統計資料もなかったので、盲目的に流れを信じるしかなかった時代だから


近代麻雀では、
いまだに「流れvsデジタル」みたいな構図を出してるけど、すでに完全に決着がついているでしょう


いまだに流れ派のプロが雑誌に滞留しているのは、
単純にコザンとして、実績・知名度があるという点、なおかつ、連盟が圧力をかけている、という点が大きい

このハンデ状態で、AvsB、みたいな構図になってる時点で、じっしつ、Bが勝利しているようなもの

投稿: 赤犬さん | 2014年1月31日 (金) 15時13分

赤犬って毎回毎回長文コメしてるけどもう自分でブログ作ればいいんじゃねw

投稿: | 2014年1月31日 (金) 18時55分


これを思い出したw

『他人のブログのコメント欄に.毎日ブログ書いてたら閉鎖された><』

投稿: | 2014年1月31日 (金) 21時41分

いうほど変われるかねー?
結局、いい人のままなんじゃねーの?

投稿: | 2014年2月 1日 (土) 03時59分

品性は最初から地の底だからこれ以上落ちようがないんだよなあ

投稿: | 2014年2月 1日 (土) 04時03分

胸熱
ホットなネタを期待してますよ

投稿: | 2014年2月 1日 (土) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【つぶ】悪口OK:

« 【つぶ】学生時代のバイト経験は…主観編 | トップページ | 【麻雀】ロングセラー »