« 【つぶ】質疑応答 | トップページ | 【麻雀】コミケ本の補足 »

2014年1月27日 (月)

【麻雀】名もない麻雀サークル

ニセ弟のため、明治大学の麻雀サークルの活動に行ってきた。
明治大学に去年から中野キャンパスってのができて、そこのサークルだと。

新キャンパスだから全員1年生。
みんな理系。
男だけ。

なんとサークルの名前もなかった( ̄w ̄)プッ
ルールも定まってなかった。
まだサークルとして、あまり形になってなかったw

俺を含めて8人だったので、プチ大会。
俺は5位。

半荘3回打って、3位、1位、1位だった。
後半はゴリ押し力で圧倒した。
自分勝手なゴリ押しで片っ端からアガってしまうのが最強だから。

ワロタのがこんなリーチ↓
二萬二萬三萬三萬八萬八萬二筒二筒三筒三筒七索七索七索 ドラ七索

流局後、別のにーちゃんが「いやいや、それは駄目だよ」と。
チョンボに。
次の局にマンガンをアガって、すぐ回収してたw

メンバー7人がすげー純朴だったw
うちの娘1号と比べてさえも。
理系ってことも関係あるのかな?

そのメンバー7人にアンケートしてみた。

問1 麻雀は、いつ覚えたの?
答え 中学3人 高校4人

問2 どーやって覚えたの?
答え ゲーム3人 ネット1人 ダチや先輩2人 本1人

問3 ネット麻雀やってる?
答え 天鳳6人(初段以上が3人で五段が2人) アプリ1人 MJ1人 以前雀龍門やってた1人

問4 麻雀の対局番組を観たことある?
答え モンド4人 ニコ生3人

問5 プロの対局があったら観てみたい?
答え 観たい7人

問6 雑誌の「近代麻雀」を読んでる?
答え 読んだことある7人 だいたい読んでる2人 買ってる1人

問7 俺のこと知ってた?
答え 知ってた4人

問8 福地本を読んだことある?
答え ある3人

てな感じ。
俺ってすげーな。
個人で、モンドやニコ生に匹敵するほどのメディアだった(`・ω・´)キリッ

天鳳名人戦観てます、俺の本読んでます、というコアユーザが、それなりに含まれていた。
でも、プロ連盟の対局だけは観ちゃいかんというアンチ普及活動はしなかった( ̄w ̄)プッ

単なる弟への義理のつもりで行ったのだが、むっちゃ純朴で楽しかった。
それでも、3回打ったところで、「5時からすぐそばでヒップホップあるんだけど、行っていい?」と終了。
んで、ヒップホップ全然できず、薄いブルーになって帰宅したという( ̄w ̄)プッ

なお、こんな↓質問があった。

>福地って割りとマイナーな苗字だと思うんだが、
>ニセ父である福地泡介さんとかこのニセ弟さんとか、なにかしら
>麻雀に関わる苗字なのか?

福地泡介さんと俺は不思議な一致だけど、このニセ弟は麻雀と何も関係ないって。
なぜ顧問なのかは知らんけど、どーせ学内での単なる割り当てでしょw

←営業活動乙でありますって人はクリック!

追記:顧問になった理由↓にワロタ(≧▽≦)

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi
@fukuchinko ちなみに顧問になったいきさつは学生さんからの指名でして、なんでも学部説明会のときに私が「対面」を「たいめん」と読むべきところを「といめん」と読んでいたから、という理由だそうな。僕自身の実力はコンピュータに頼り過ぎで点数計算もあやしいレベルです。 via web

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi
@fukuchinko 凸本とか福地本とか色々揃えてるのなんでバレた?! と声かけられた時は思ったよ… via web

|

« 【つぶ】質疑応答 | トップページ | 【麻雀】コミケ本の補足 »

コメント

8人で半荘3回打って、3位、1位、1位。

これでトータル5位とはままならんもんですな

投稿: | 2014年1月27日 (月) 14時08分

>ななしさん

最初の1回が、上位4人と下位4人の決定戦だったからさw
んで、下位4人の中では一番だったと。
3回目の半荘はおまけ。

投稿: 福地 | 2014年1月27日 (月) 14時12分

サークル名、勝手に考えてみた。
明大、漢(男)ばっか・・・で


大明漢(だいみんかん)!!
(`・ω・´)へむへむっ!


・・・あ、でも女子が入りづらいなw (´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年1月27日 (月) 14時15分

>へむへむ( ´∀`)さん

www

投稿: 福地 | 2014年1月27日 (月) 14時45分

四枚使いのチートイ(モドキ)ってフリーのサンマみたいやなぁ。

投稿: むらむら(´∀` ) | 2014年1月27日 (月) 19時10分

311で5位とか4枚使いチートイとか言いたいこと全部言われてたん(´・ω・`)

投稿: | 2014年1月27日 (月) 20時29分

先日は(ニセ)弟への義理のためご足労いただきありがとうございました!

できて間もないためルールも定まっておらず、さらにはサークル名も決まってないというふわふわした状態で呼んでしまいすみませんでした(´・ω・`)
今後はサークルとしてしっかりし、麻雀の勉強会など色々やっていこうと考えています!!

大明漢(だいみんかん)はサークル名の候補として入れておきますw

投稿: 名もない麻雀サークルより | 2014年1月28日 (火) 16時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】名もない麻雀サークル:

« 【つぶ】質疑応答 | トップページ | 【麻雀】コミケ本の補足 »