【麻雀】失格という処分
ついに痛いニュースにまで載った堀内失格問題。
早くヤフーニュースにも扱われないかな。
堀内正人プロ失格処分についてのご説明【コメントあり】
多くの人がこの動画をすでに観ていると思うが、アップ後1時間半でコメントできるやつは削除され、コメントできないやつが再アップされた。
これはコメントできるやつのほう。
野次と怒号がすげえw
連盟を支持する声はゼロだ( ̄w ̄)プッ
以下は、ブラック麻雀 より
上記の動画を見ていただければ皆様お分かりだと思いますが、堀内がを悔しそうに卓に叩きつけたと断じるのは無理があります。また、度を越したため息をついているかどうかは、動画では全く判断できません。つまり、堀内の行為はグレーなのです。白に近いグレーと言えるかもしれません。たしかに疑わしい行為をしたと言われればその通りかもしれませんが、これで即失格というのは乱暴にもほどがあるでしょう。
野球にもビデオ判定が導入されましたし、サッカーでもFIFAが映像を見て誤審であると分かればそれを認めることもありました。しかし、映像を見ても分からないグレーなものを黒と断じて失格処分を命じるなど、私は聞いたことがありません。
堀内が失格・謹慎処分になったのに対し、レッドカードを出すのを怠った藤原への処分は、現時点では発表されていません。何人かの人が連盟に問い合わせたところ、「これ以上説明することはない」と冷たい対応をされたとのことでした。
また、「日本プロ麻雀連盟理事会は、全員一致で、堀内プロの失格を決議いたしました」とも説明しています。動画を見て分からないものを全会一致で決議するって、いったいどんな組織なんでしょう。寒気がします。普通は「失格はやりすぎ。厳重注意くらいにすべきではないか」という意見が出てきそうなものですが。自分の意見もロクに言えない組織であろうことは、容易に想像がつきます。
以下は、不良OLの麻雀記録 より
普通、失格処分になるには明確な基準がある。たとえば、陸上競技のようにフライング2回とかね。そうでない場合は競馬とかプロ野球のように異議申立てをする権利が選手には認められている。実際に異議申立てが成立することはないにしても、する権利はあり、異議申立て下からという理由でのペナルティは課されない。でも、今回の裁定にはそのどちらもない。そこにも問題ありやな。
以下は、俺の主観。
こんなやつらが、わしらはプロだから(・∀・)キリッとかほざいてるんだから、麻雀へのいい迷惑だわ。
追記:
以下は、とある人の証言から。
さっきプロ連盟に電話して、堀内プロの件で問い合わせてみた。 ふじわらたかひろさんというひとが電話にでました。 三味線行為については、誰もが明らかに三味線行為だと感じるほどでないというのは十分承知の上で裁定を下したとのことでした。
それならおかしくないかと言うと、麻雀ファンの人たちから批判を受けるのを覚悟の上で最低を下したとのです。 あと、ふじわらさんは森山プロの反則動画を知らないそうですw
さらに追記:
タレコミがあった動画。
森山茂和アマチュアを脅かす.wmv
さらにさらに追記:
麗美たん書き忘れたみたいですけど、失格になるため必要な条件のもう一つには 「フライング云々などの明確な基準がなくて失格になるにしても、一発失格ではなく、普通は注意や警告があって、それでもだめならってなる。イエローカードみたいに。」というのが入ってました via twitcle
その後で異議申し立て云々の話になります via twitcle
| 固定リンク
コメント
藤原は電凸に、「三味線と絶対に断定できる所作はなかった」
とか、うっかり口滑らせてるみたいですよ。
投稿: | 2013年11月20日 (水) 15時53分
>こんなやつらが、わしらはプロだから(・∀・)キリッとかほざいてるんだから、麻雀へのいい迷惑だわ。
激しく同意!
投稿: すずめっこ | 2013年11月20日 (水) 16時22分
はい フクジ
森山茂和アマチュアを脅かす.wmv (2:37) http://nico.ms/sm19402461
森山とかいうカスザコプロが、普段どうやって打牌しているか分かるよ 試合中、解説が森山のキョウダ・悪態について語っているね
この動画、一緒にのせちゃいなよ 比較しやすいから
今回のホリウチの打牌の「キョウダ(実際にはキョウダではない)による失格判定」と、
森山とかいうカスプロの「普段から超キョウダをしているが、違反審議自体なし」の判定の差がよく分かるよ
投稿: 赤犬さん | 2013年11月20日 (水) 16時23分
動画から、この森山とかいうカスプロのキョウダは、
1、事前に役ありでダマテンパイしている
2、そのままリーチすると1がバレる可能性がある
3、事前にテンパイしていた、という印象を消す為に、
つまり「今テンパイした」という印象を強くする為に、超キョウダしてリーチをかけた
以上、3つが分かる
つまり、森山のキョウダは、明らかな「三味線」である
森山とかいうカスプロは、
試合を自分有利に運ぶ為に、「状況に応じてキョウダを多用する」という、
三味線を日常的に行うカスプロである、ということが分かる
投稿: 赤犬さん | 2013年11月20日 (水) 16時58分
動画の強打はおもしれーからありw
つか三味線もなんでダメになったんだろ
競技に支障をきたしそうな小手返しと長考以外はありでよくね
投稿: | 2013年11月20日 (水) 17時23分
かなり昔だがテニスもルールが改正されたよな
審判の判定に不満があった場合に
『次のプレイに入る前にすぐさま(ここ重要なw)』
チャレンジってやつを使えば打球の行方をホークアイとかいう機械がCGで映像化してくれる
選手がチャレンジ宣言したときに誤審だった場合は判定は覆されスコアも修正される
まあ1試合におけるチャレンジ使用回数には制限があるから何回でも使えるわけじゃないけどな
以前は審判に逆らっても結果が変わることはなくただ審判の心証が悪くなるだけでメリットは一つもなかったがやはり不平不満があったのだろう
テニス界は変わった
だが残念ながら連盟が変わるとは思えない
麻雀ファンとしては変わってほしいが変わってくれないのだ
投稿: ( ^ω^) | 2013年11月20日 (水) 17時40分
卓外の情報を勝手に読んで勝手読み違えて自爆しただけの話ですよね。
もしも自分が瀬戸熊さんと同じように振り込んでも絶対に文句は言わないです。不確かな情報を信じた自分を責めます。
今回の裁定といい、強打の件といい、森山◯和には必ず特大のブーメランが飛んでくるでしょう。
投稿: しばた | 2013年11月20日 (水) 19時41分
でぶの三味線レベルはんぱねぇ
投稿: | 2013年11月20日 (水) 23時04分
私は麻雀プロの世界の明文化されていないモラルはよく知らないですが…。
例えばプロ野球の世界だとバッターが狙い玉を投げさせるためにわざと空振りしたりしますよね。
ささやき戦術なんてのもあります。
で、当然その結果について公式に問題になることはないわけで。
それが個人的に好き嫌い、ファンに愛される愛されないは置いといて、そういうのも含めて「プロ」の世界だと思うんです。
何だかプロ連盟というのは随分とスィートな世界なんだなー。と感じた次第。
投稿: | 2013年11月21日 (木) 08時20分
何度見てもセンターの方の「立会人がテレビ中継という事もあり」という主旨の発言が理解できません
審判ならある程度興行を加味したコントロールをしても許容されるでしょう
しかし、そういう『副次的なモノ』に左右されない事こそが(本来の意味の)立会人の存在意義であるはずです
事後で重い裁定を下すのであれば、審判ならまだしも立会人は相当の責任を負わなければいけませんし、当事者の処分と併せて周知するのが筋だと思います
その後の十段戦は見てませんが、仮に同じ方が立会人を続行していたとしたら…それはもう…かなりヤバイてむ
投稿: 真龍ランカー | 2013年11月21日 (木) 17時57分
最終日同じ人だったのは
・判定は公正なもので何もやましいことはしてないから堂々と審判を続けるというアピール
・今回の件を楽観視しすぎていた
このどっちかっぽい感じだけどなあ
投稿: ( ^ω^) | 2013年11月21日 (木) 19時57分
俺さ、高校の時、勝又さんの後輩だったんだ。
剣道部の後輩だったんだけどさ、その先輩が
こんなクソみたいな組織で、犬みたいなこと
やってるの見ると泣けてくる・・・
しかもくだらねぇことでの失格説明・・・
堀内潰しに加担してる犬になった先輩みるのは
つれぇな・・・
投稿: 勝又さんの後輩 | 2013年11月26日 (火) 01時22分
まさに世紀の茶番劇。この動画に写っている人間、勝又プロ以外の二人は公開処刑されて然るべきではないのか。
投稿: いじめに加担した審判長 | 2014年12月 6日 (土) 04時49分
>>以下は、俺の主観。
こんなやつらが、わしらはプロだから(・∀・)キリッとかほざいてるんだから、麻雀へのいい迷惑だわ。
せやな
そもそも、連盟プロは、かなり麻雀ヘタクソな奴しかいない
モリヤマやらコジマやら、ほとんどマトモに麻雀が打てないレベル
こんなのがプロを名乗っちゃってるんだから、
麻雀業界が、格が低い、ナめられるのも、無理はない話
まあ、連盟は、もう長くは続かないでしょう
こんだけアホでブラックなことしてりゃ、
志願者が激減し、いづれ倒産する、のは自明の理
オカルト麻雀の人気の無さも明白だし、
近代麻雀編集部も、連盟へのオベッカを、いつやめてもおかしくない状態
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2014年12月 6日 (土) 18時26分
これが手役アーティストの魅せる麻雀の正体・やり方・やり口。
投稿: フォレスト・マウンテン | 2015年4月21日 (火) 04時17分
汚い手段しか使えない森山会長の存在は完全にパワーダウンしていると思います。
投稿: 黒い森と山。 | 2015年4月28日 (火) 04時36分
会長と審判長の悪質極まりない行為を私がこの目で確認しました。
投稿: 悪質極まりない審判長 | 2015年6月 8日 (月) 04時20分
藤原隆弘審判長、貴方は一体その目で何を確認したのですか。森山茂和会長への絶対的な忠誠心を確認したのですか。
投稿: 問いかける審判長 | 2015年9月 7日 (月) 01時16分
確かに森山はヒドい!しかし若手のデジタル派ってやつらも、単なる手なり、見ていてあきれる。
まともなのは鈴木たろうぐらいかな。
女流なんてのは素人レベルだし、何よりブスで見る気にならない。
森山に戻るが、こんな輩がメデイアにでることが考えられないし、プロと名乗っている奴らは恥を知ってほしい。
投稿: | 2016年4月13日 (水) 00時20分
最近csで麻雀番組を観たが、森山なんてのはすべてで論外。
それに土田は何をしたいのか理解できない。荒は単なる手なり。
金子古川なんてのはふつうのおっさん。前原.若手、ブス女は単なる手なり。まあcsと言えど、物好きなスポンサーがいるわけだし、これ以上文句を言ってもしょうがないけど。モンドなんかも有料なら誰も観ないだろうけど。
投稿: g gジミー | 2016年4月16日 (土) 12時14分
アトミックインチキウソツキエゴイストおじさん。
投稿: アイウエお | 2018年2月28日 (水) 03時58分
悪夢と絶望をありがとう。アトミックのインチキおじさん。
投稿: 夢と希望 | 2018年2月28日 (水) 04時01分
不倫揉み消し疑惑・勝又健志連盟プロ。
投稿: 揉み消し審判長 | 2019年8月14日 (水) 08時04分