【つぶ】水増しとリバイバル 愚痴編
俺のタイプなのか、みんなそうなのかわからんけど、俺は水増しとリバイバルにそれほど熱意はない。
出版社は、新しい読者層はまだいくらでもいるはずだと、水増しとリバイバル本を要求する。
そのせめぎあい。
同じような内容だって、自分の中に新鮮さがあればいいんだよね。
自分の中では未解決問題みたいな。
俺がそこになんらかの新鮮さを感じてれば、読んだ感じとして新鮮になって、読める。
みんな内容がどうちゃらって言うけど、その大前提として、読めるか読めないかってのがあって、そっちのほうが大きい。
ふつうは読めないんだよ。
よっぽど面白くなきゃ、文章なんて読めるもんじゃない。
どうやって自分が新鮮さを感じて、その結果として読めるものにするかが難しい。
今回の本は、自分が何年も前に通過した部分で、考え方が変わってしまってるため、もう以前の発想法では考えられないことについて、掘り下げていく作業。
凸以前から凸以後への変化を記述するみたいな話だから。
それをどう言語化していくのか、俺にもよく見えない。
水増しとリバイバル本を書くのも、そんな簡単なことじゃない。
つか難しい。
もう期日に間に合わせるのは98%無理。
なので愚痴を言いたくなるという><
ごくたまーに本を出すだけの単なる雀ゴロになってしまえば楽なのだが、そういう人生を送りたいわけでもないので、しょうがないとは思う。
だが、愚痴は愚痴として言いたくもなるわ。
やっぱ基本無理ゲーじゃん?
しかしまぁ、まだ書き始めてもいないのに、最初から無理とか「甘えるな」って話ではあるわな(-`ω´-)ウム
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
期日に間に合わなかったら
福地センセのファンやめます
投稿: | 2013年7月27日 (土) 19時06分
天鳳リアトラ、出たかったなあ。連盟にバラした奴誰だよ!俺はマスターズでベスト8になったんだぞ!リーグ戦でも首位なんだぞ。まあ、Cリーグの雑魚どもなんて敵じゃないけど。ちくしょおおお!
投稿: 山本拓哉 | 2013年7月27日 (土) 19時27分
>みんな内容がどうちゃらって言うけど、その大前提として、読めるか読めないかってのがあって、そっちのほうが大きい。
>ふつうは読めないんだよ。
>よっぽど面白くなきゃ、文章なんて読めるもんじゃない。
これはホントその通りだと思いますわ。
投稿: | 2013年7月27日 (土) 20時32分
あ、書き始めてなかったのかあw (´∀`;)のー・・・
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2013年7月27日 (土) 20時44分
この間絡んできた奴が鬱陶しかったからなるほどと思いかけたけど、まだ書き始めてないと聞いてズコー
投稿: | 2013年7月27日 (土) 20時47分
リバイバル、二番煎じ、二毛作。
これがなければ、わしの収入は半分になるっす。
仕事をしないといけないなあ。
今度、新書の担当を紹介してください。
営業しないと仕事を取れないライターなので辛いです。
くすん。
投稿: うだ | 2013年7月30日 (火) 02時15分