« 【ダンス】検索 | トップページ | 【麻雀】福地本ツイート6/20~23 »

2013年6月22日 (土)

【つぶ】福地本の印税率

いわゆる福地本といわれてるやつのうち、俺の収入は、1冊目は25万円とかで、2~3冊目は50万円とかだった。
あれだけ売れて話題になった本としては、ありえない少なさ。
ちゃんとした印税システムじゃなかったけど、印税にしたら4%くらいの感じ。
同業者からは「お前は竹書房の養分か」と馬鹿にされた。

それが交渉の結果、今回出した4冊目から印税7%に。
これなら普通の水準だ。

今回の本は、初刷り23000部で増刷13000部の累計36000部。
印税7%だと144万円になる。
これなら立派な金額。

ようやく売れる本を出せたら、そのぶん金が入る体制になったわ。

これまでは「印税ガッポですね」みたいなこと言われるのが嫌だった。
一人が作れるコンテンツなんて有限なのに、それを安く売り渡してしまう俺は、ライターとしては負け組なんだろうな的な気分だった。
本が売れるのは気分いいけど、まあ半分は他人事みたいな感じ。
それが、ようやく自分の問題になったわ。

世間の人はすぐ「印税ガッポですね」みたいなこと言いたがるけど、俺ほどのベテランであっても、そんな楽なもんじゃねーわ。
これだけの実績を出して、4冊目にしてようやくだ。

←印税ガッポになった自慢か?って人はクリック!

|

« 【ダンス】検索 | トップページ | 【麻雀】福地本ツイート6/20~23 »

コメント

ガッツポですね

投稿: ハルギ | 2013年6月22日 (土) 18時31分

「俺ほどのベテランであっても」自慢ですね

投稿: | 2013年6月22日 (土) 18時53分

脱税でもしてるの?

投稿:   | 2013年6月22日 (土) 19時17分

麻雀ラノベ出してくださいよ先生

投稿: yoskim | 2013年6月22日 (土) 19時28分

それでも安い説

投稿: | 2013年6月22日 (土) 20時06分

東京でいい雀荘教えてくださいませぬか。ラスボス的な意味で。味わいてえんだよ。頼むよ。PCで調べもいまいちなんだよ。
不幸にして己の貪欲さに対処できず天才に迷惑をかけるご無礼お許しくださいちんこ様

投稿: おら東京さいくだ | 2013年6月22日 (土) 21時09分

しかし薄い内容の本のが報酬高いなんて

投稿: | 2013年6月22日 (土) 21時12分

ツンデレじじいが今度は養分社畜自慢か
んな暇あったらもっとセキトバ走らせな
サシウマ十万?まだだまだ足りねえだろ。金額だけでもむこうぶちまで昇れや
いまのちんこふにゃふにゃ皮かむりちんこさんだぞ。ずるむけ太陽の塔ちんこ見せろや

投稿: ぽん雀けん | 2013年6月22日 (土) 21時20分

ズクうp

投稿: 財布もうp | 2013年6月22日 (土) 21時24分

ピン東で10倍にするんですよね?

投稿: ジゴロウ | 2013年6月22日 (土) 22時01分

おめでとさん!
でもまあこれ以上は上がらんやろな

投稿: | 2013年6月22日 (土) 22時37分

36000人が福地先生の本を読むって冷静に、考えると凄いことですね!

投稿: | 2013年6月23日 (日) 00時04分

福地本の売上げさらに伸ばすために、これから福地さんは打って出るべきだ
具体的には天鳳ファンには福地さんの名前は絶大で福地本も売れているだろうから
今度は福地さんがロン2でプレイして実力を見せ付けて、ロン2ファンにも福地本を購入しようと思わせることだ

投稿: T2 | 2013年6月23日 (日) 14時28分

ロン2って連盟のすくつっぽい印象だけど大丈夫なんか?

投稿: | 2013年6月23日 (日) 17時12分

出版でも養分言われましたか。゜(゜´ω`゜)゜。ピー

つか、安いのはありがたいけど福地本にしても堀内本にしてももうチョイ金とっていいと思う。

むしろ他の戦術本が高すぎに感じる(´・ω・`)へむへむ・・・

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2013年6月23日 (日) 17時44分

ロン2に福地さんが参戦して、連盟プロと一般のロン2ユーザーに福地さんの強さを見せ付けるしかない
福地本もまた売れる

投稿: T2 | 2013年6月23日 (日) 18時52分

ガッポガッポ
人気ライターほど印税高く設定してもらってると思ってたけど、
今まで4%程度だったとは。交渉力が無いのか引け目でもあったのか。

投稿: yo | 2013年6月23日 (日) 20時14分

その程度の収入でも、高レートが打てるのは何故ですか?固定の仕事が竹書房からあるからですよね?ならその程度の印税率で仕方ないんじゃない?それとも、副業でマンション投資の家賃収入があるんじゃない?まぁ、退職金が無く、年金も期待できない業界ですから。あっ!親の遺産が期待できるか、福地先生(父)稼いでそうですよね!

投稿: 疑問? | 2013年6月23日 (日) 23時23分

○そうくつ
×すくつ
巣窟

投稿: | 2013年6月24日 (月) 00時44分

正直福地本は麻雀ロジカル戦術入門以外読む価値ないと思う

投稿: | 2013年6月24日 (月) 04時44分

すくつって米した者だがまさか今時すくつを突っ込まれるとは思わなかったぜwww
夏休み…じゃないよな?www
本が安すぎるには同意
まあ高くしたらコンビニに置いてもらえないんだろうけど
900円くらいがいいんじゃない?千円でお釣りがくる程度
本屋に置いてあるプロの本は高すぎ
あんな糞みたいな内容で1500円とか舐めてんのか

投稿: | 2013年6月24日 (月) 21時31分

7%でもダメだろ、10%貰えよ おい竹書房なめてんのか
そうくつとかどうでもいいな でも知らないとマジレスしちゃうもんか

投稿: | 2013年6月26日 (水) 01時24分

福地先生みたいな不世出の天才が安く飼われるなんて

投稿: | 2013年6月26日 (水) 02時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【つぶ】福地本の印税率:

« 【ダンス】検索 | トップページ | 【麻雀】福地本ツイート6/20~23 »