【麻雀】サイン会の様子
10分前に到着。
駅前広場は広くて、あー、これなら警察に叱られたりしねーなと一安心。
すでに一人いたので、さっそくサイン。
○番は自分の質問です(キリッ
わざわざこのために来ました(・∀・)キリッ
つーてたけど、ママチャリの後ろのでかいかごに、飲みかけのドリンクのパックが入ってるというジモティ丸出しでワロタ( ̄w ̄)プッ
その後はポツポツと。
サインして、一緒に写メ撮って、とやってて、いつも2~3人待ちくらいの人出。
人が来すぎて、警察からお咎めを受けてってのを心配してたけど、全然そんな心配なくて、じみーにポツポツとサインしてるくらいだった。
竹書房の担当K君が、奥さんと1歳半の娘と一緒に家族総出でやってきた( ̄w ̄)プッ
漫画家の菅野さんもやってきた。
今回の本に収録してる、tarooさんもやってきた。
来てくれた人は熱意高かった。
俺の本は会計の漫画も持ってますとかΣ(´□`☆ノ)ノおぉ!!!!!
俺に熱心な読者がいるって、自分からすると不思議でならないんだが。
28番が一番良かったと思いますとか、なるほど、そーゆーもんかと思ったり。
俺の本も持ってるけど、公務員試験のテキストにサインしてくれとか、それは逆効果だと思うぞ( ̄w ̄)プッ
地上は試験範囲広くてヤバイだろ、経済や数的はよくても民法ガンバレ!
あと高校生とか。
こーいうのは、駅前広場というゆるさの長所だな。
カレーパンの差し入れがあった。
買ってきたばっかという感じで、こういう雑な好意っていいよな。
やけにかわいい女の子が来て、マジでこの子が俺にサインを?って思ったら、宛名は○○にしてくださいと男名を出し、彼氏がどうしても来れないから頼まれたとゆーてた。
「勉強もしろって書いてください」つーてたけど「福地さんが書いても説得力ないかな」とか、よくわかってた( ̄w ̄)プッ
小島武夫のなんちゃらって本を出した人がいたけど、「いや、これは冗談です」って、すぐ俺の本も出した。
小島さんのほうにも、表紙にサインしたわ。
すぐこすれて消えちゃうだろうけど。
ツイッターでずいぶん以前から知り合いの人が何人か。
オレジューさんとかツッチーさんとか。
あまり個々人としゃべってられないんだけど、オフ会みたいな気分になっていいよな。
今度は黒ウーロン茶の差し入れが。
単なるウーロン茶じゃないところが愛情だな(・∀・)キリッ
「行きます」つーてた旧知の人はほぼ来なかったんだが、ほぼ唯一、搭四郎さんが。
当然のように出してくる、この本。
はい、森山名義でサインさせていただきました。
プレハブ麻雀ではいかんぞ(キリッと。
なつかしのブラ三の話が面白かった。
今は8期までいってんだな。
「差し入れです」と、バレンタインのチョコみたいなやつをくれた人が。
何これ? チョコ?
「いや、食べ物じゃないです」と。
あとで開けてみたら、文庫本だった。これ↓
森山茂和プロ連盟新会長の新刊ですな。
うむ、勉強させていただきますわ。
土屋さん、ありがとー( ̄w ̄)プッ
担当K君が、俺がサインしてる間に来てくれた人に話しかけたりしてたんだが、ネット麻雀やってなくて麻雀はセットだけみたいな人が多かった印象。
全体で20~30人ですかね。サインしたのは。
メモ帳にサインしてくれって人はいたけど、エロ本とかいなかったな。
3時40分頃に終了。
そのあと、オフ会に少しだけ行き、昭和カラオケはパスさせてもらったのだが、炎天下で慣れないサインなんぞやったせいで、その日の夜中の麻雀は眠すぎて負けたわ(= =) ウム
雀荘でごそごそやってきたタイプなので、サインとか苦手なんだよ><
| 固定リンク
コメント
福地×森山の同人誌マダー?
投稿: にせ沙悟浄 | 2013年6月11日 (火) 13時16分
おつでした(´∀` )のーん
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2013年6月11日 (火) 20時01分
サイン会&オフ会お疲れ様でした。トラックバック送りました!
投稿: 上野の健 | 2013年6月11日 (火) 21時10分
福地先生のおかげで六段昇段できました!
ほんとに10倍勝ったような気分です!
サインありがとうございました!
投稿: はたらく魔王 | 2013年6月11日 (火) 22時36分
雀荘じゃなくて広場でやったのか
差し入れとかなんか幸せそうだな
森山本持ってきてる奴吹いたwww
投稿: | 2013年6月12日 (水) 17時39分