【ダンス】Dノート ラティーノスタイル
知人から、バイラマニアはけっこうこのブログを読んでると言われた。
そうなんかな?
ニーズがあるのなら、いつまで続けられるかわからんけど、また書いておくか。
D.studio水曜夜の伊藤由里子先生のextra BAILABAILAのレッスンから。
曲はvol.11のラティーノスタイル。
この曲は新作祭りで1回やっただけなので、DVDで予習していった。
4月になってから、ダンス自体あまりやれてないし、バイラはティップでまだ1コマも出てない。
これはラテンラテンした曲です。
キリっと、ピシっと、ラテン風に踊ってください。
◆1番目の左右餅つき
スライドのあと、足は前後しながら手で左右の餅つき。
・上だけじゃなく、下でもポンって音を出してください。
・今回のバイラは肩の回転がテーマになってます。ちゃんと上半身を使って肩を回転させないと、別な動きになっちゃいますね。
・ステップはしっかりラテン風に。足も胸も回転させずに、腰だけ前に出す。胸下に股の切れ目があると思って、そこからグイット足を出す。
◆2番目の片手餅つき
・ステップタッチはしっかりラテン風に。
・片手餅つきも、上と下でしっかりポンって音を出してください。音を出すのって、けっこう大変だって知ってますか。シンバルだって、ちゃんと叩かないと音は出ないんですよ。手を置くだけじゃなくて、ちゃんと叩いてしっかり音を出して。
・肩に力を入れないで。 ←しっかり音を出せと言いながら、肩に力を入れるなという無理な注文。最近どこのダンスでも力を抜けって言われる。力を入れるならできるけど、抜くのってどうやるの? 苦手分野だわ。力が抜けるのって、うまくできてる結果なんじゃないのかね?
◆3番目のバンザイ
・左右のステップとバンザイで忙しい。均等に急ごうとしないで、速いところと遅いところを自分で作って。
集団で縄跳びをやるときに、縄を速く回すには、一箇所だけびゅんって速く回して、あとは力を抜きますよね。
均等に急ごうとすると、肩に力が入ります。
◆4番目の片足出し
・これは1順目でやることじゃないかもしれませんけど、できそうですね。片足ずつ4回出すときに、足をしっかりイン(体の内側向け)にしてください。ただ前に出すだけじゃなく、右足を出すときには左のほうに出すと。
・5歩目で横向きに止まるときは、体全体で完全に停止してください。手がどこにあってもいいですし、頭がどこにあってもいいですけど、手や頭も完全に停止して。
・そのあとの尻出しは、最初にそれだけ練習した。胸を張ったまま尻を出す。頭が下がるとこんにちはしちゃうので、そうならないように。
ドンファンにも同じ動きがあるけど、そっちも同じ。こんにちはせず、胸を張ってお尻だけ突き出すように。
女性はしっかりお尻をプリンと出して。
男性はそこまでプリンってさせなくていいと思いますが、ダイナミックに切れ味よく。
(みんなが踊ったのを見たあとの感想として)ラテンぽくやるには、一番は、胸元を少しでも上げて、頭から吊るされてる状態にすることなんですよ。
つまり、姿勢よく。
◆間奏のショルダー
言及せず。
この日の夕方、ヒップホップのレッスンに出てたのだが、終わったあと、知人の上手い人がささっときて、アドバイスを2つくれた。
その1つが、肩甲骨を背中の中央にもっと寄せてと。
肩甲骨を閉じると、胸を張った姿勢になり、背筋も伸びる。
姿勢が1年前から最大のテーマだわ。
そういえば最近は家でたすきもしてない。
ヒップホップは猫背気味でいいのかと思ったら、そっちでも同じでしたか。
ということがあったので、由里子先生の、胸元を少しでも上げろっていうのは、まさに自分に言ったんだろうって思えた。
この日はマチ先生も、福地さんはこれはできてますね、これはできてませんねと、いくつか指摘してくれた。
ダメ出しされすぎるとつらいが、されることはありがたい。
自分で自分の全体像をとらえられないので、ダメ出しされないと、できるようになる気がしないわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
絶対週刊モーニングの漫画思い浮かべた奴おるやろっ!
投稿: | 2013年4月11日 (木) 07時54分
>ななしさん
わかんなくて、ぐぐったw
投稿: 福地 | 2013年4月11日 (木) 08時04分
最近はDノートのUPないですね、ぜひまたお願いします♪
投稿: | 2013年5月28日 (火) 01時27分
>ななしさん
書きましたよん(*´ω`*)ノ
投稿: 福地 | 2013年5月30日 (木) 03時31分