せっかくオリンピックをやってる時期だというのに、昨日ニコ生でやった魔神の天鳳理論なる駄番組をチラ見してみた。
そしたら、渋川難波君というピチピチの新米プロが、この前の天鳳名人戦第二節の牌譜チェックしてて、バッシーをゲストに呼んでるにも関わらず、俺の牌譜ばっか持ち出してはケチつけてた。
これこれ渋川君。ぽっと出の広島弁の新米プロに魔神ってネーミングしてやり、魔神ヘアーというキャラづけして、神様の域まで育ててやったというのに、その恩人をどこまで馬鹿にしてるんだ?
以下、ケチつけられてた局面集。

ここから上家のたろうのリーチに、2ソーを切って一発で刺さったわけだが、渋川「現物の四万がありますが」と。
何言ってんだよ。赤5ソー切ってるやつに、こんな2ソーを止められるわけなかろーが。しゃーねーじゃん。

ここから対面のアサピンのツモスーに6ソーを切って刺さったわけだが、渋川「安全牌がいっぱいあるのに、これは不思議な局面なんですが」と。
こんなのアサピンに四暗刻をツモらせるわけにはいかないだろーが。
ツモスーだと読めてしまった以上、自分の身を犠牲にしても刺すしかねーじゃん。

この手で、1巡目に中をポンしたことに対して、渋川「石橋プロはこれポンします? ぼくは絶対鳴かないですが」と。
麻雀なんて配牌でオリてたら勝てっこないっしょ。まずは気合だろ。

そこから数巡進んで、上家のたろうから親リーが入ってる局面で、たろうが一発ツモだった4ソーをツモ切りしたら、渋川「シャンテン押しはしちゃいけないっていつも書いてることと違いますね」と。
麻雀ってのは気合だろ。最初から逃げててどーすんの?

南がないシャンポン待ちでテンパイして、ここからテンパイ取らずに二万を切ってうろうろしてたら、渋川「ぼくのメモには、福地先生迷走と書いてありますね」と。
こんなのリーチしろっていうのかよ?

親でチートイの1シャンテン。ここから、ション牌の中と發を切っていったら、渋川「ここから平然と中と發を切っていって、超アグレッシブですけど、これはどーなんですか?」と。
何言ってんだ。なんで誰もテンパイしてねーのに、親でオリなきゃいけねーの?
チートイのドラマチックは勝負手じゃねーか。

どうせ流局する手に、三色赤ドラなんてエネルギーを使いたくねーから、この7ピンをツモ切ったら、渋川「これはクリミスですかね? 不思議な局面だったんですが」と。
こんなのどーだっていーだろ。どーせアガれないんだからさ。

上家がリーチしてる局面で、ここから6ピンを切って追いかけリーチしたら、渋川「これはどうなんですか、このスーパーアグレッシブリーチは?」と。
何言ってんだ。麻雀はめくりあいを避けて勝つことはできねーじゃん?

ここから上家の切った7ピンをポンしたら、渋川「どうなんですか、この鳴きは。遠く安い鳴きなんですが」と。
きみきみ、俺のすることすべてにケチつけよーとしてね?

9ピンがない369ピン待ちでダマにしたら、渋川「ここで2000点アガっても全然ラス回避になってませんから、ぼくだったら曲げちゃいますけど」と。
そんなこと言ってるから天鳳位になれねーんじゃねーの? ここはひたすら逃げて、2000点をこっそり拾う局面だろ。
07/30 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
1位 D:Ⓢ福地誠(+62.0) A:Ⓟ石橋伸洋(-100.0) B:ASAPIN(+7.0) C:Ⓟ鈴木たろう(+31.0)
07/30 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
4位 A:Ⓢ福地誠(-101.0) B:Ⓟ石橋伸洋(+31.0) C:ASAPIN(+72.0) D:Ⓟ鈴木たろう(-2.0)
07/30 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
3位 C:Ⓢ福地誠(-5.0) D:ASAPIN(+18.0) A:Ⓟ石橋伸洋(-84.0) B:Ⓟ鈴木たろう(+71.0)
07/30 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
1位 D:Ⓢ福地誠(+64.0) A:Ⓟ鈴木たろう(+24.0) B:ASAPIN(-86.0) C:Ⓟ石橋伸洋(-2.0)
トータル+222ポイントという大勝ちの結果が、すべてを物語っていると思う。
最下位の石橋プロ「天鳳名人戦っていうのは優勝しなきゃいけないんで」 ←俺の言葉とどっちが説得力あるんだ? 麻雀は勝負なんだから結果だろ?
うーむ、しかしアグレッシブすぎたと言われると、そんな気がしないでもないな…。
←今度は魔神と全面戦争ですか?って人はクリック!
最近のコメント