【麻雀】最近の麻雀
先々週に過去最大の敗北を経験した。
大三元に打ち込み、国士を親っかぶりした。
大三元は、数牌を1個鳴いただけの人に發を切ったら、白も中もアンコで大三元の当たりだった。
そんなのわかるわけねーって感じだけど、やはり甘かったなと思う。
アガった人は、場に白が出たときに異常な反応をしてたから、字牌が異常な形になってることは予想できた。風牌はほぼ切れてたから、大三元の可能性を感じられてもおかしくなかった。
ダンス優先ライフの限界を感じて、麻雀の前にはしっかり寝とこうと思ったわ。
この日一番ツカねーと思ったのは、この大三元じゃなかった。俺が親だった局で、カンがいっぱい入ってて、俺の手はドラだらけで高め親倍。待ちは、3455の形の25ピン。
待ちはわからんけど、上家もすげー高そう。そこに下家がリーチにきて、2234という形の25ピンだった。
対面のオッサンがチーして一発を消し、俺がツモるはずだった赤5ピンが下家に流れて倍満をツモられた。この回はラスった。
このときはつくづくツカねーなぁと思ったね。まあ、この日はそんなことばっかだったんだけど。
今月は、その日以外には勝っていて、トータルほぼチャラ。大敗分は取り返している。
なんだけど、先月は大負けで、今月はほぼチャラって現実に、やっぱ雀ゴロなんて無理だったんだなと思うし、俺は自分で期待したほどには強くなかったんだなとも思う。
麻雀で鬼のように勝てない以上は、今みたいなダンス優先ライフは無理なんだなとしみじみ思い、それは悲しくて泣けてしまうが、まーしょうがないよね。
まっとうに働いてる人で、俺みたいな生活を送ってる人なんていない。
働かなきゃ暮らせない人は、働くことが生活の中心にあるのは当たり前。
ダンス優先ライフは、もうしばらくしたら終わることになるのかなって思う。
そうなると、雀ゴロライフも意味あるのかなという疑問が生じるわ。
鬼のように勝てるんじゃない限り、高レートで打ったって、フリー雀荘で打ってたって、ネトマを打ってたって、金銭的にはそう変わらない。
高レートの麻雀は引退して、ネット麻雀をメインの場にしてもいいんじゃねって思うね。
まあ、こんなことを頭で考えててもしゃーねーか。
これから数日は労働厨にならなきゃいかんので、そういう目の前のことを一歩一歩ですな。
| 固定リンク
コメント
プロの人って捨て牌とかはどの程度覚えてるんでしょうか
配牌はすぐ記憶するとか言いますよね
投稿: よすき | 2012年6月18日 (月) 11時35分
伝説の雀鬼()のレベルのレートじゃないと場代死しちゃいます
投稿: | 2012年6月18日 (月) 11時49分
あんた過去に
ネト麻出身者は同じメンツでセット数戦して、負けまくるともう一生この人達には勝てないんだ…ってすぐ挫折しちまう
こういう趣旨の記事書いてたよな
あんたがそれと同じ状態になってどーすんだよ
たかだか数十戦程度じゃ特南2000戦安定9.4段の鉄強でも安定段位5.5段になるレベルの不調引くのが麻雀だぜ?あんたレベルの実力じゃもっと酷い不調引くのは当然だろうよ
投稿: | 2012年6月18日 (月) 12時42分
あれだけ賭け麻雀の合法化に向けて色々言ってたのに急に塩らしくなりましたな・・・最近の賭け麻雀への風当たりの強さと何か関係があるのかねえと邪推しちゃいますな。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 12時51分
ネト麻に専念してそれについて色々書いてくれるのは大歓迎だけど、でもダンスも頑張ってる福地ハカセも観てて微笑ましいので頑張って欲しいです、煽りじゃなく(´・ω・`)
投稿: 初代引田天和 | 2012年6月18日 (月) 15時25分
高レート麻雀引退は先生の勝手だけど、麻雀に対する弱音は吐いてほしくなかったな。先生の合理的な打ち方や考え方が好きなので。
また三鷹に来てください。
投稿: ドバクチ | 2012年6月18日 (月) 15時39分
フリー引退してネトマとダンス期待してます!
投稿: | 2012年6月18日 (月) 16時02分
×引退
○廃業
投稿: | 2012年6月18日 (月) 23時18分
福地君、いったい何を言いたいのだ?
福地君が自ら言う前に、ほとんどの人が、福地君なんて認めてないんだよ。
以前のコメントにあったよね。
君のセット仲間(本人は仲間とは言わず、セットをする顔見知りと言っていたが)の言葉。
福地は東大卒のバカだから。
とりあえず、もっと素直な人間になりたまえ。
投稿: 俺やで | 2012年7月28日 (土) 00時04分
福地 オリンピック観てるか?
ちゃんと観て、人並みに感動しなよ。
ところで、福地は何かスポーツしてたのか?
投稿: まことしやか | 2012年8月 3日 (金) 19時07分
>まことしやかさん
オリンピック多少は観てるわw
過去のスポーツは、中高の部活は多少やったけど、まあろくにやってないね。
投稿: 福地 | 2012年8月 5日 (日) 10時20分