« 【麻雀】言われてみると | トップページ | 【ダンス】才能なす »

2012年5月24日 (木)

【ダンス】Dスタノート②

曲はBAILABAILA9のカルメン。今日も、個々の動きに即した説明が多かった。

由里子先生の方針は、「バイラというのは、どう踊っていただいてもいいんです。ですから、これはバイラを使ったダンスレッスンだと思ってください」なんだけど、前回と今回は、まさにバイラのレッスンだった印象。

なので今回も書いておこう。

◆1番目の前に行く動き

・ステップステップ、チャチャチャ、ステップタッチとなるわけですが、チャチャチャの2番目の足もちゃんと踏むように。

・最初だと、右、左、チャチャチャ(右左右)となるときに、チャチャチャ2番目の左足がなくなるのに注意。

◆2番目の横に行く動き

・最初の2歩はラテンウォーク。腰をグッと入れて、上半身は前を向いたまま。2歩目の蹴り足は、地面に穴をあけるくらい強く。ただしスライドになってしまうのは違う。

・そのあとの、左へ3歩&右へ3歩は、これもラテンウォーク。しっかり体を切り返すこと。足音がカカカッってするくらい激しく。

・この動きは「ロンリーナイト」の2番目の動きと似てます。ただし、あっちは連続的に動きがつながっていったほうがいいけど、ここでは1個ずつの動きを切り離してください。最初の2歩とカカカッと髪なでを切り離す。

・その後の髪なでの動きは、すごく穏やかに。コントラストで。

◆3番目のVステップ

・途中で足が浮かないように。全般に、足が浮く(=ジャンプする)よりも、全部ステップを踏んでいったほうがラテンぽくなります。

・回転するときは3歩で。1個目の回転なら、右、左、右で、回転の途中で左足を踏み、回転が終わったところで右足を踏んで終わる。2歩で、ぴゅんって回っちゃダメよ。

・必要な足音は聞こえて、いらない足音は聞こえないように。

◆4番目の腕振りの動き

・ただ手を振るんじゃなく、胸をしっかり入れる。胸の上側に天井からのライトをしっかり当ててあげる感じで。

・1番を踊っただけで疲れきって笑顔じゃいられないくらい胸を入れてください。

・6つ腕を振ったあと、2つずつ右前、左前、右前に行く動きは、由里子先生が踊るのを見てて、ああ、こんなふうにやるのもありなんだ、これ採用しよう!と思ったのに、その動き方を忘れちまった(´;ω;`)ウッ

◆間奏のバックマンボ

・これは私の好みなんですけど、左右に移るときは、上半身が後ろに引っ張られて、「おっとっとっ」ってなるのがいいんですよ。だから毎回「おっとっとっ」で。 →上手くやってた人は、酔拳と言われてた。そんな感じ。なぜそれがいいのかはよーわからん。

 * * *

今日の焦点は、足音カカカッと胸入れの2つだった。

足音カカカッはみんな上手く切り返してたな。俺は自信ないわ。イマイチ上手くできてない印象。

胸入れは逆に、ギッチリ入れてる人は少なかった印象。ここはバイラには珍しく男性優位の動きかもしれん。胸の筋肉あったほうがやりやすいんじゃないか。

個人的に興味深かったのは、ラテンはジャンプしないって話。

俺は以前、間奏のバックマンボで左右に移るときにジャンプしてたら、ナッキーにジャンプするなと言われた。それ以来、おとなしく移るようにしてるんだけど、同じ理由なんだろう。

以前、由里子先生が、「ジャンプするとエアロビっぽくなって、ステップでいくとダンスっぽくなります」と言ってた。その感覚はまだよくわからんけど、いずれわかってくるのかも。

ストリートサルサってダンスのレッスンに何回か出たことあるんだけど、それはバイラよりさらにラテンぽい感じだった。ラテンウォークがまさに合う感じ。時間の都合で出なくなっちゃったんだが、あのレッスンは楽しかったし今も出たい。他のラテン系をやると面白いよね。参考になる…と言えるほどの応用力は俺にはないけど。

あと、今日感じたのは、個々の動きで、ここはこの人が一番光ってるなっていう人と部分が分散してたこと。「おっとっとっ」は酔拳ねーちゃんが光ってたし、髪なでは別の人が光ってた。

髪なでが光ってた人は、(これは単なる俺の好みだと思うけど)ラ・ブルハの冒頭でも、一番動きが大きくてかっこいいなって思ったんだよな。

光ってる人と部分が分散してるように感じたのは、カルメンという曲の特徴なのか、俺の変化なのか、たまたまなのか、そこらへんは不明。俺は他の人の動きをそんなにチェックしてるわけでもないから、たまたま説が濃厚か。

←こんなこと書いてると、また教室で有名になっちゃって、やばいことになりますよって人はクリック!

|

« 【麻雀】言われてみると | トップページ | 【ダンス】才能なす »

コメント

効率よく上達するためにこうやって書き留めておくのはいいことってのはわかるんだけど
正直チラ裏レベルでおもしろくないんだよなぁ

投稿: | 2012年5月24日 (木) 13時34分

>ななしさん

たしかにねw
ここまで具体的な話は、同じもんやってる人以外にはどーでもよすぎw
まあ書きたいんだから、許してくれってことで~。

投稿: 福地 | 2012年5月24日 (木) 14時23分

とても分かりやすく、創造しやすい。
まさに、文才。
他のダンスレッスンは、今やっている
レッスンに、納得がいかないとか、上達して物足りなくなったタイミングで
チェンジしないと得るものは少
ないかと。

投稿: | 2012年5月24日 (木) 18時53分

>ななしさん

ぼくはまとめただけなので、由里子先生の説明が上手かったのだと。
まだダンス経験が少なすぎて、他のダンスはどんな感じなのかってこともわかってないので、他のダンスやるのも楽しいですわ。

投稿: 福地 | 2012年5月25日 (金) 05時27分

BAILAをやっている者ですが、このノートは素晴らしいです。曲も振りもわかっていますのですごく参考になります。バイラーの仲間もそう言ってました。
ぜひこれからも書いてください。楽しみにしてます!

私も最初の半年、いや今でも自分で満足する動きはできませんが、とにかくBAILAが大好きなので止めようとは思いません。いつも曲を聞いて自然に体が動くイメージです。
ダンスは考え過ぎない方がいいと思うなぁ~

これからもBAILAを楽しみましょう!

投稿: ADP | 2012年5月28日 (月) 10時47分

>ADPさん

ありがとうございます。
ただ、由里子先生のレッスンは、こういった書けるレッスンじゃないことが多くて、もっとトレーニング系の比重が高いんですよね。
それが今まで書かなかった理由でもあります。
なので、続くかどうかは未定で、すいません。

投稿: 福地 | 2012年5月29日 (火) 18時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ダンス】Dスタノート②:

« 【麻雀】言われてみると | トップページ | 【ダンス】才能なす »