【麻雀】アルティマ?
遊図オーナーから、ブログで聞いてみてほしいとメールをもらった。
現在、旧式の卓を使ってる遊図に対して、
A.アルティマ導入
B.アルティマ導入のための資金分をイベントにて還元
のどちらを望むか。
コメントお願いします。
俺のブログを読む人と遊図のお客さんでは、層として同じとはいえないので、意味あるのかわからんけどね。
結局こーゆーのは確かなマーケ調査などできないし、また、お店にとってお客さんというのは、ニーズを探って対応すべきものであると同時に、自分で作っていくものでもあるので、結局は経営サイドの意志の問題になるんだと思う。
俺の考えとしては、アルティマに対していろんな不満を言う人はいるけれども、かつて全自動卓が普及したように、便利さの大きな進歩ってもんは、デリケートな不満を飲み込んでいくんじゃないかって思うんだよね。
ゲーム時間を大きく短縮するアルティマという卓がすでに登場してる以上、その変化は不可逆的なものじゃないかと。
アルティマ導入にかかる資金などは、ゲーム時間の短縮によってペイしちゃう。ゲーム時間の短縮は、お店にとってもお客にとっても望むところだから、考える必要ないんじゃないかと。
どうなんでしょうね?
個人的には、アルティマは牌がでかすぎると思うだけどさ。
| 固定リンク
| コメント (27)
| トラックバック (0)
最近のコメント