なぜブログを更新しないんだよ? こんな世界の片隅の壁にある落書きくらいのブログに対しても、そんな疑問をお持ちの方もいることでしょう。
その疑問にお答えしましょう。雀ゴロは引退してダンス厨になったからですね。ダンスは語ることなどない。ただ踊るだけ。もう日々踊ってます。踊りまくってます。
もう少し順を追って説明しましょう。
11月くらいの段階で、フリー雀荘ゴロは極めたと思ったわけですよ。新宿の狼と呼ばれるようになり、新宿に真面目に通えば、ゲーム代を払った上で年間150~200万勝つなと。
十分といえば十分ですよ。客としてこれ以上は望めないでしょう。でもね、こんな額で胸を張って雀ゴロといえるのか? 年間150~200万プラスって、金になる趣味という感じで、副業であっても仕事といえるのは年間300万以上じゃないのかなと。
そんなふうに思って、春から5ピンではずっと打ってきたけれども、それ以上のレートにも手を出すようになったわけですね。デカピン、そして5ピンビンタ東風へ。
その結果はというと、11月は-24万6400円、12月は-18万6900円。去年はプラスが200万を超えるんじゃね?って思ってたのが、ラスト2ヵ月で40万以上負けたため、プラス103万となってしまった。
年が変わって1月はというと、現時点で-45万7000円。やべーよ。さらに悪化してるじゃねーか。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
他の場所はともかくとして、5ピンビンタ東風がひどすぎた。最初の3回が、-22万8000円、-19万3000円、-30万9000円と、3回で73万負け。今までコツコツとピン東風で勝ってきたぶんが一気に吹っ飛んだ。
ビンタに慣れてないこともあるし、赤6枚に慣れてないこともあるし、単純にツイてなかったこともあるだろう。……にしてもひどい。ひどすぎる。ちょっと正気じゃやってられませんわ。
つーわけで、12月なかばからダンスを始めたわけですね。スポーツジムでやってるダンスのレッスン。それに通うようになり、むっちゃ真面目に練習してます。
ダンスつってもいろんな種類があるわけですが、俺がやってるのは、ハウス、ラテンの2種類。リンク張ったよーなやつですな。
週に10時間以上はレッスンに出てるし、家で練習するのも当たり前。年末年始も家で練習ばっかしてた。夜中には、リビングは義理の母ちゃんが寝てたから、近所の公園に行って練習した。さすがに足が痛くなったけど、それも我慢。
ラテンは6ヵ月のコースの4ヵ月目から入ったから、みんな全11曲をやり終わってて、自分で練習して覚えないと追いつけなかった。
それまで無運動だったオッサンの始めて40日としては十分に進歩したと思う。体も少しは締まってきた。同じダンスに通う人妻(たぶん)のメル友もできた。
そして今、できたらヒップホップもやりたいと、月曜日にはその系統のレッスンにも2種類出てみた。ヒップホップってやつとウエストコーストスタイルってやつ。
これはまだ1回出ただけで即断できないけど、リンクを見てもらえばわかるように、動きが速いし動きの種類も多くて難しい。それに動きを解説してくれるDVDがないのもつらい。続けられるか不明><
ジムのエリア会員ってのになっていて、ダンスのレッスンを受けるため、日々あちこちのジムに行く。その合間に麻雀を打ち、さらにその合間に仕事する感じ。
そんな幸せなダンス厨生活を送っていたところに、昨日24日の火曜日、日本プロ麻雀連盟から驚愕の郵便が届き、現実に引き戻され、ブログ熱まで再燃したのだった。
明日に続く。
←その引きはなんじゃ? もったいぶるんじゃねー!って人はクリック!
最近のコメント