« 【麻雀】十段戦インタビュー | トップページ | 【麻雀】麻雀ブログ大賞 »

2011年12月18日 (日)

【つぶ】麻雀の絆

俺は2000年代前半あたりに雀賢荘というネット麻雀をやっていた。

麻雀は別に上手くならなかったけど、オフ会などが盛んで、人間関係はむっちゃ濃密だった。その後も付き合いが続いてる人がいるし、去年ブラウザ三国志というネトゲにはまってたときには、そこの人間関係が中心になってできた同盟に入って、一緒に戦ったりした。会ったことない人も多かったけど、戦争のときには電話で連絡を取り合って、やはり濃密な関係だった。

明日の天鳳リアルトライアルのために関西にきて、当時の知人2人と会った。今30代後半くらいの2人。

以前に会ったときは2001年とか2002年とかだったと思う。

1人は今でも毎日ほぼ麻雀を打ってるという。どこまで雀馬鹿なんだよって思う。

もう1人は結婚して、子どもができたという。リア充街道を驀進していた。

じつは俺も30代のときは、リア充街道を一生懸命歩んでいた。それが楽しかったわけじゃなく、父親になった以上は人生そういうもんだと思ってたので。

当時は麻雀もろくに打たず、ガチで働いてた。昼も夜も働くのは当たり前だと思ってた。子どもが小さい時期と重なってて、子どもと遊ぶ時間よりも仕事して稼ぐほうに力点を置いてたので、子どもにはかわいそうなことをしたと思う。少し心が痛む。でもね、フリーランサーとして家族がやっていけるくらい稼ぐって、そんな簡単なことじゃなかったんだよ。

うちの娘2号は自閉症なのだが、その話をしたときに、今日会ったリア充のほうが、うちも子どもに重い障害があるんだという。

そうか。そうだよね。みんないろいろ大変だよなと、むっちゃしみじみと思った。

俺にはリア充街道は無理で、40代になったころに疲れきり、以後は好きなように麻雀打ったりして、本気でリア充をやってない。俺には向かなかったよとつくづく思ってる。それでもかろうじて生活できてるのは、恵まれてるよなってのはすごく思う。

俺はふたたび子どもに戻って人生を送っているけど、君は大人になったんだねってホント思った。俺なんぞは社会人としてはほとんど失格なので、ちゃんと会社員を続けてるやつには頭が下がる。尊敬してしまうわ。

彼らのような知人と、7~8年と時間を超えて会えるってのはすごいことだ。そういう絆こそが自分の生きてきた証であり、俺にとっては自分の仕事の成果でもあると思う。

そしてまた麻雀の力も感じる。たとえばブラウザ三国志で一緒に戦争した仲間と、10年たって一緒に酒を飲むイメージは持てない。麻雀って、カップル発生率もすごく高いし、なぜか人間臭さがゲームの中に混入してきて、その結果なのか人と人をつなぐ力があると思う。

数え切れないほど、リアルの麻雀でも、ネット麻雀でも交流してきたけど、たとえもう会わないとしても、雑誌なりネットなりで俺を見て、ああ、昔会ったよな、相変わらずこんなことやってんのかよ( ̄w ̄)プッって思ってもらえるなら嬉しいわ。

天鳳関係の知り合いは、まだ長くて3~4年程度。付き合いが浅いやつも深いやつもいるけど、そういう絆がこれからも続くといいと思うわ。

今日会った2人は、わざわざ来たんだからって、おごってくれようとした。ああ、大人なんだなって、しみじみ思ってしまい、その気づかいがありがたかった。

←なんなの、このおセンチは?( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【麻雀】十段戦インタビュー | トップページ | 【麻雀】麻雀ブログ大賞 »

コメント

真面目か!コメント難しいですわ。

投稿: スペシャルフリーク | 2011年12月18日 (日) 00時23分

知人Aです(笑)
今日はお疲れ様です。
今日はふくさんと会えてすごく楽しいひとときを
すごせました。
ありがとうございました
また一緒に飲みにいきましょう^^

投稿: 知人A | 2011年12月18日 (日) 00時37分

リア充の知人Bです(笑)
今日はわざわざ京都に寄って頂き、ありがとうございました~!
久々にお会いできて嬉しかったですし、短い間でしたが楽しかったです♪
またの機会に飲みに行きましょう!
次に会う時はリア充を卒業してるかも?

投稿: 知人B | 2011年12月18日 (日) 00時43分

冷血な福地先生がこういうブログ書くと妙にキュンとくる。
雨の日に不良が捨てられた子犬を助けてるところを見てしまった感じ(*´ω`*)

投稿: | 2011年12月18日 (日) 00時45分

口は悪くてもみんな先生を慕ってるんですね

投稿: 山下 | 2011年12月18日 (日) 04時42分

雀賢ぽんかと思いました

投稿: 点5店員 | 2011年12月18日 (日) 09時19分

やっぱり時代はツンデレなんですね。

投稿: | 2011年12月18日 (日) 09時38分

oiちん子
こそばゆいいいいいいいいいwwwwwwwwww

投稿: | 2011年12月18日 (日) 11時26分

このギャップが先生の魅力の一つですね。

ところで、最新号の麒麟児の先生のやつ、アレ鉄押しなんですね〜-ロ-;)勉強になります。

投稿: 30戦ノートップ | 2011年12月18日 (日) 13時55分

ふんが

投稿: | 2011年12月18日 (日) 18時51分

雀賢荘からの知り合いですね^^

天鳳でもお願いします。

投稿: ゆめちゃ氷入り♪ | 2011年12月18日 (日) 21時25分

>麻雀って、カップル発生率もすごく高いし
なんだと

投稿: あ | 2011年12月18日 (日) 22時06分

たとえもう会わないとしても、雑誌なりネットなりで俺を見て、ああ、昔会ったよな、相変わらずこんなことやってんのかよ( ̄w ̄)プッって思いながらいつもブログの更新を楽しみにしています

投稿: | 2011年12月19日 (月) 11時59分


自分も 30代後半を 迎えて 色んな人との絆が あって おかげさまの 力で なんとか 生きて いられるんだなと ここ数年の間で 感じます。

先生も 自分と同じ ようなことを 感じながら 生きているんだなと 感動してしまいました。

投稿: | 2011年12月19日 (月) 14時14分

おまえのそのメンタルがこの前のドツボ呼んだなw

投稿: | 2011年12月19日 (月) 20時56分

俺は、ちんこが親の援助なしで今の生活スタイルで家族を養ってるんだとしたらそっちの方がそんけーしますわ。

投稿: ギンブチ | 2011年12月19日 (月) 22時14分

カップル発生率高い?
マジですか?聞いたことも見たことないですよ。

っていうかむしろ雀荘にいる女性っていったら,クラブのママぐらいじゃないんですか???

たまにシャブ中のキャバ嬢とかもいますが・・・

投稿: | 2011年12月20日 (火) 20時34分

更新、亀並w

何十日も放置プレイで内容も薄くて、金取ろうなんて一度脳を検査してもらった方が良い。

ま、手遅れ確定だろうけども(笑)

投稿: | 2011年12月27日 (火) 15時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【つぶ】麻雀の絆:

« 【麻雀】十段戦インタビュー | トップページ | 【麻雀】麻雀ブログ大賞 »