【麻雀】家庭教師
麻雀の家庭教師してくれないかって依頼のメールがきた。相手はもちろん知らない人。天鳳三段と四段の二人。30代前半くらいの男性。時給2000円で。
面白いと思って、すぐ承諾。
相手はどんな人でどんなニーズなのかってすごく興味があった。
時給2000円って、語学のマンツーマン指導はそれくらい。大学生の受験の家庭教師は1500円くらいが普通で、東大だと2000~3000円くらいが普通? なので一般論としては、プロの指導としてはとくに高いとは言えないけど、麻雀という分野では聞かない話だ。その金を出してでも教わりたいってニーズが想像つかなかった。
じつは、俺が麻雀を打ってて勝つ額ってのが、ちょうど1時間に2000円くらい。なので、雀ゴロやってるのと同じくらいなんだけど、金よりも興味のほうが強かった。
実際に強くできるかってのは、やってみないとわからない。強い人は天鳳三段なんて簡単に突破できるって気楽にいうけど、jujuたん、片瀬さんをチラッと見た感じからすると、三段で壁にぶつかってる人を、どう引き上げるかって人による。伸びる人はすぐ伸びるし、伸ばしにくい人は伸ばしにくい。オリと鳴きに弱点がある人は伸ばしやすいけど、牌効率の基本ができてない人などは、けっこう難しいイメージ。なので、そういう不安もあった。
そして昨日、その初回があった。
ニーズの謎はあっさり解けた。30代前半だけど、麻雀を始めて8カ月とか。むっちゃ面白いけど、勝てなくてむっちゃ腹立つという状態。マウスぶっ壊したとか、PC1台壊したという話にはワロタw 光学マウスの時代になっても、壊す人は壊すんだな。高いのにw
一人は天鳳の上卓から特上に上がったら、ぜんぜんついていけなくて、すぐRチャオ。そこからド不調に陥って、どうしていいかわからない状態。チャオったときにマウスを壊し、マシンも一台いかれたとw ここで行き詰って、誰かに教わろうと思ったわけ。
もう一人はR不足で特上に上がれない四段。こっちは、いくらやってもRが上がらねー状態。
二人ともファッションが新宿歌舞伎町って感じで、普通のリーマンなどとは違う。靴がとがってて、香料の匂いがすごくして、髪をビッチリ決めている。そーゆーのも納得いった。そういう人は、世間の常識よりも自分が使いたいことに金を使うでしょ。
飲み仲間にとにかく負けたくないっていうのが、なんかわかるw 飲み仲間に七段の人がいるらしいけど、そこらへんに負けたくないと。
「とにかく勝ちたいんすよ!負けたくないんす!」ってピュアな欲望が、むっちゃ好印象(≧▽≦)
つーわけで、かわいい生徒ができまんた。ビジネス的にはお客様だけど、気分的には弟子だなw
やり方としては、喫茶店にノーパソ持ってきてくれて、それで彼らが打ったログを見てチェックする。むっちゃノートを取ってて、その勉強家ぶりにもワロタw
基本的なことはほぼ完璧にできてたので、たぶん地道に強くなれるんじゃないかと思う。それも良かったわ。
| 固定リンク
コメント
なんか読んでいてとても恥ずかしい気持ちになった
投稿: | 2011年11月30日 (水) 10時50分
ワロッシュwwwwwwwww
投稿: | 2011年11月30日 (水) 11時05分
とうとう福地一門の旗揚げですね!w
投稿: shio | 2011年11月30日 (水) 11時40分
新しい雀ゴロの完成形だろこれ
投稿: | 2011年11月30日 (水) 12時19分
チンコ先生、私にもお・し・え・て
投稿: | 2011年11月30日 (水) 12時34分
コロしちゃ駄目ですよ。
ピン東風に誘ったりしてw
投稿: スペシャルフリーク | 2011年11月30日 (水) 13時21分
基本完璧で3段止まりってことあるんすかね。
それにしてもちんこ先生、セットで高レート卓設定する準備にかかってますね。いよいよ本格的なステージに上がりますか!
投稿: ギンブチ | 2011年11月30日 (水) 13時24分
プロフィールの一行紹介「専門は麻雀と教育で、この組み合わせは日本唯一」ってのはこれの伏線だったのか
投稿: | 2011年11月30日 (水) 13時44分
新宿歌舞伎町という文字が脳裏に残っていたせいか
「喫茶店にノーパソ」が「喫茶店にノーパン」に見えたw
投稿: fukuchinpo | 2011年11月30日 (水) 13時54分
姿勢は見習いたい(´・ω・`)へむへむ・・・
投稿: 初代引田天和 | 2011年11月30日 (水) 13時57分
普通にしていれば五段はかたいと思うのですが
ノートで勉強しているっていうのは好感が持てますねww
投稿: | 2011年11月30日 (水) 16時30分
面白いねー
揶揄じゃなく先生って呼ばれてんだ
投稿: | 2011年11月30日 (水) 17時00分
PC持ってるのなら配信したほうがすぐ上達しそうな気もするが。
お節介な上級者がたくさんやってくるよ
投稿: | 2011年11月30日 (水) 17時56分
>時給2000円って、語学のマンツーマン指導はそれくらい。
>大学生の受験の家庭教師は1500円くらいが普通で、東大だと2000~3000円くらいが普通?
家庭教師の某大手業者は、業者と教師の取り分が49対51となってるらしいっす。大学生を雇うと、1時間当たり3~4000円かかって、プロを雇うと1万は越えるケースも結構普通と聞きまた。
業者が仲介のみをやる場合だと、家庭側が支払う金額が抑えられるらしいですが、表向きの費用を低く打ち出しておいて教材費を鬼のように取るところもあるらしいです。
生徒が教室に通うパターンであれば、1対多数の個別指導の場合1時間2000円くらいで済みますが、1対1の個人指導でプロの教師だと4000円~が相場かと思われます。大学生が教師の場合はもう少し安いですが。
何が言いたかったかというと、あの天下の福地誠から1時間2000円で教授されるってのは安いんじゃないっすか?
ロン2や雀龍門、おっさんセットを眺めてると麻雀愛好家の平均的な雀力は天鳳の初段とか2段くらいだと思ってます。5段なら仲間内セットで最強だと思うんですよね。
投稿: ばくお | 2011年11月30日 (水) 18時56分
ブログが一部有料化になったとして、
牌譜の添削指導なども、有力コンテンツになったりする?
投稿: むぐっ! | 2011年11月30日 (水) 19時32分
天下のwww福地w
投稿: | 2011年11月30日 (水) 19時49分
新たなビジネスモデルを構築しようと…?
不義理が重なってライターの仕事がヤバイと見たw
投稿: | 2011年11月30日 (水) 20時33分
たいして金にならないし死ぬほどめんどくせー・・・(´Д`)
でも執筆やブログのネタになるからやってやるか( ̄w ̄)プッ
投稿: ふくちまこと | 2011年11月30日 (水) 20時38分
確かに天鳳やってたときは豆5段だったけど,セットでは2年間ほぼ無敗だったなあ笑
特上卓以上でピンフリー勝ち組だったら,一般の人とのセットでは完全に詐欺ですな
投稿: | 2011年11月30日 (水) 20時58分
チンコ、てめー早くブログ有料にしろよ。
お得意様になってやるからよ。
投稿: | 2011年12月 1日 (木) 01時19分
僕にも教えて下さい><
時給30円までなら出します><
投稿: がくちん♪ | 2011年12月 1日 (木) 04時56分
確かに面白い
投稿: | 2011年12月 1日 (木) 10時48分
いいねそーゆーの。
いい小遣いになるね。
天鳳高段者の喰いプチの道がこれを機に開けるのか?
だったら俺にもできますよ。
投稿: アフリカ象 | 2011年12月 1日 (木) 16時52分
天鳳高段者かつフリーで年間収支プラス100万てのはなかなかいないですね。
投稿: | 2011年12月 1日 (木) 17時13分
そんな仕事羨ましい・・
時給半額でいいからやりたいw
投稿: | 2011年12月 2日 (金) 22時55分
単に天鳳で高段位だからってできるわけない。
見知らぬ人から依頼がくるのは、ちんこ先生が雑誌に顔出しで仕事してるから。
それなりに信用できるってことだろ。
あと、ライターやってんだから、単に打つのが上手いだけじゃなく説明も上手いはず。
一般鳳凰民がそういう仕事をしたいなら、カルチャースクールの講師にでも
なるしかないと思う。
投稿: | 2011年12月 3日 (土) 01時36分