【麻雀】ずんたんメール
村上淳最高位様より、ブログに書いたことに対してメールがきた。
最高位様は今三冠王。麻雀プロとしては最強と言って過言じゃなかろー。
* * *
「ガチであることが重要」って、僕が一番言いたかったことです!!!!
麻雀といういわゆる「運ゲー」においても真剣に勝ちだけ求めてこそ競技として成り立つのだと思います。
プロとして何を見せるべきかと問われたら、今は圧倒的な結果でもなく(そもそもそんなに強い人はいない)、圧倒的な内容でもなく(見る人の価値観が違いすぎる以上、万人に称賛される内容も難しいでしょう)、「麻雀」というゲームにどれだけ人生かけてるのか、いい大人がどれだけ真剣に麻雀と向き合っているのか、その部分こそが「プロ」かどうかの線引きだと思うのです。
ブログの内容に関しては勝つためにその瞬間チーすべきかどうかが大事なのであって、その後どうなったかは関係ないですよね…。
今だに結果論でしか語れない人が多いのはとても問題だと思っています。
打ちかたがカッコいいかどうかなんて、多数派に迎合してまで金を稼ぎたいとは思わないですけどね。「金を稼いでこそプロ」という方々から見れば甘い考えなのでしょうけど…。
自分は一度しかない人生を麻雀にかけた以上、一生求道者として生きて行きたいと思っています。
子供が2人できた以上、金や生活を捨ててまではできないのが辛いところですが…。
あと、多井さんは絶対強いっす!少なくとも僕より年下で、多井さんより努力しているプロを僕は知りません。ネットの操作などに慣れたら特豆とか言われるわけはないと思うのですが…。
突然メールしてスミマセン、酔っ払いの戯れ言と流してください…あ、明日も頑張ってください!!!!
おやすみなさい(,,ԾvԾ,, )
あ、ちなみに僕はモンドも完全ガチです!!
打ち方に注文つけられたことないです!!!!
* * *
それとは別に、多井さんは、たろう、ダースー、バッシーよりも絶対に強いというタレこみもきた。
どう考えても強そうな多井さんが、なぜ異常に弱いのかって件について、某雑誌(キンマにあらず)の人に話したら、やけに興味を持たれて対談を組みましょうかと言われた。
つーわけで、天鳳名人戦4節は今晩20時から。
多井さんがゾンビー化して勝ちまくっても、相変わらず死体でも、俺は当たらねーから、どーでもいーけどね(* ̄m ̄)プ
追記
あの内容で「異常に弱い」は言いすぎでしょ
ってコメがきた。
ここ↓から6sをチーしてペン4sに取り、アガれないほうの1sをツモ切ったあとに、危険牌を押して親マンに刺さるって、明らかにメロメロになってるだろーw
09/03 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2011090322gm-0009-10011-5e750675&tw=1
3位 B:Ⓢ福地誠(-12.0) C:Ⓟ小林剛(+52.0) D:Ⓟ多井隆晴(-62.0) A:Ⓟ鈴木たろう(+22.0)
| 固定リンク
« 【麻雀】四神降臨 | トップページ | 【麻雀】4節 »
コメント
酔っ払いの戯言よく載せるなw
まあ了解は取ってあると流石に思うが
あの内容で「異常に弱い」は言いすぎでしょ(そもそもそんなに弱い人はいない)
対談っていってもあんまり面白い内容は期待できなそうだが、周りの関心度は高いかも。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 15時54分
つかさ、名人戦の画像の粗さどうにかならんかね。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 16時07分
いやいや追記の画像のは發か中もしくはWバックだと読めるとしても、ドラの隠れアンコまで読めるんですかw
6sチーは微妙かもしれんが、こっちドラ3あって親がドラ絡みでなく2つ晒してて中を止められないのが異常に弱いとまで言われるのはやっぱりないわ。
つまり親満だったのは結果論っぽい、ドラ7mの所在を読める人は読めるんだろうけど。先生の8s切りと比べてみたときどっちの方が酷いと言えるのかはよく分からん(あれはドラポンの確定マンガンだし)。
多井信者じゃないけどやっぱりいいすぎな気がするよ。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 16時54分
↑6sチーは無いわ。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 17時10分
>ななしさん
画像のこととか知らねーw
>ななしさん
そこは人読みになるね。
天鳳名人戦のログを研究してたら、俺が1500や2900でそこまで押さねーことはわかるはず。対局してるときの空気で、俺の手が高いと感じてなかったとしたら、甘すぎる。
実際、他の人は俺の手が高いこと予想してたと思うよ。
投稿: 福地 | 2011年9月25日 (日) 17時13分
親マンじゃなくてもドラ見えてない状況で、しかも自分はフリテンツモ上がりのみなのに、明らかにバックの奴に危険牌きるとかないわ
こんなことする奴が弱いっての分からないんじゃあんた麻雀ド下手でしょw
投稿: | 2011年9月25日 (日) 17時50分
こういう役牌バックに放銃すると雑魚認定する雀荘のおっさんみたいな奴も福地のブログ見てるんだな。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 18時08分
天鳳名人戦公式ページの牌譜集より引用
第4節
A卓 (≧▽≦) Ⓟ鈴木たろう Ⓟ須田良規 Ⓟ福地誠
B卓 ASAPIN Ⓟ石橋伸洋 Ⓟ多井隆晴 Ⓟ小林剛
第5節
A卓 Ⓟ鈴木たろう Ⓟ石橋伸洋 (≧▽≦) Ⓟ多井隆晴
B卓 Ⓟ須田良規 Ⓟ福地誠 ASAPIN Ⓟ小林剛
麻雀に人生賭けてるちんこはプロ認定されたようてむ(*´ェ`*)
投稿: | 2011年9月25日 (日) 18時32分
10才の頃に牌効率をマスターしたとか言ってるらしいけど、名人戦みたら牌効率すら危ういレベルだったんだがw
投稿: | 2011年9月25日 (日) 19時18分
ハメハメ報告希望。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 20時19分
たかはるたんは一回戦から調子はイマイチだったし、たかはるたんが所謂「流れ」ってものを信じてるなら、悪い待ちでリーチかけたり糞鳴きしたりってりのは「理」(あくまで流れ論者の)にかなってる打ち方なんでないの?
投稿: | 2011年9月25日 (日) 23時11分
村上さんに聞きたい。
プロのしている努力って何?
投稿: | 2011年9月26日 (月) 00時05分
多井、アサピンが足切り濃厚だな
アサピンは第2期名人戦に期待するお
本当は強いはず・・・
投稿: | 2011年9月26日 (月) 00時05分
ASAPINェ・・・・残念だな・・・
福地さん強すぎワロタwwww
投稿: | 2011年9月26日 (月) 01時39分
つーか8マンそんだけ早けりゃドラ持ち位は豆特民の俺でさえわかる
親マンは結果論だとして、5800の確率40%、2900の確率45%(体感)の手にフリテンで押すわけが無い
投稿: | 2011年9月26日 (月) 03時17分
多井さん、前回は確かにひどかった
やっちまったのはしょうがないんで、今回に注目してたが…
うーん、やっぱ強くはないょね
解説陣も苦笑だったし
投稿: | 2011年9月26日 (月) 05時45分
本人がやりたくないってならそれまでですけど、やっぱり多井さんには先生の配信なりどこかで名人戦については聞きたいなあ。
マルジャン配信で見たときは、打牌理由とかを解説するの得意というかお好きな印象受けたんで、そういう機会もうけて欲しい。
投稿: | 2011年9月26日 (月) 07時04分
昨日の名人みて思ったんだが先生と渋川プロって仲悪いの?笑
投稿: | 2011年9月26日 (月) 07時55分
やっぱり昨日の内容見ても多井が強いとは思えんなー
どういう意図で打牌してんのか知らんけど明らかに理にかなってないし、つかない以前に他のメンツより実力が劣ってるようにしか見えんわw
最初に確変引いてみんなに強いと勘違いされてるだけじゃねーのかな
昨日の配信にもこなかったし自分が叩かれるのは分かってるんだろうけどどういう考えなのか聞いてみたいわ
対談実現してくんねーかなマジで
投稿: | 2011年9月26日 (月) 09時51分
この場をお借りして、村上最高位様にお伝えしたいことがあります。
あなたがまだプロになられる前、学生さんだった頃、私とよく麻雀を打ちましたね。
あんなに下手くそだったあなたが今や最高位様。
多井さん以上にあなたは努力されたと思います。
トップを取ると「これでやめます」というあなた…。
ちゃんとラス半コールはしましょうね。
当時から勝つことへの執念は人一倍ありましたね。
まあ、大学の後輩でもあるし、今後のさらなるご活躍を期待しております。最強位戦も頑張ってね。
投稿: ブルブルハーツ | 2011年9月26日 (月) 10時36分
6ソーチーはありでしょ。
例え愚形でもテンパイする事に価値があるのだから。
だけど、その後にフリテン全ツッパが駄目だっただけです。
ポイントはオリれなかった点でしょう。
6ソウチーはミスではありませんよ。少なくともデジタル的には。ツーフーロからベタオリすれば良かっただけしょう。
工学的打法に煽られて慣れない鳴きをしたので、
ベタオリの技術までトレースできなかっただけでしょ。
競技プロのレベルなんて、そんなもんでしょうし。
投稿: デジミユ | 2011年9月26日 (月) 12時36分
チンコ、昨日の名人戦の画像は綺麗だったぜ!知らんがなとか言いつつ対応してくれたんだな、ありがとうよ!(笑)
それはそうと、今度は鈴木たろうを斬ってくれやWチンコにチートイ倍満直られ、最終的にラスとか、かなりヌルく見えたぜ〜(笑)
投稿: | 2011年9月26日 (月) 13時19分
プロにそんなに期待してたやつらってもともと麻雀わかってない雑魚だろ。 ただそんな多井ですら天鳳の癖に慣れれば鳳凰ぐらいはいけるよ。 まさか豆特ぐらいでプロ批判してるやつなんていないよね。
投稿: | 2011年9月26日 (月) 14時09分
まさかチンコが豆特だってこと忘れてないだろうな(笑)
投稿: | 2011年9月26日 (月) 14時48分
渋川と木原さんが先生ディスててワロタ
『先生にあがって欲しくないな』
『新宿雀士じゃとまりませんか』
『先生のドヤ顔見たくねー』
あの2人今までの解説でダントツで良かった
投稿: | 2011年9月26日 (月) 14時50分
多井さん酷いっていうからチェックしたが4節4戦目の東ラスでASAPINが赤5p切る一巡前に5s止めて降りてるからそのへんはちゃんとしてるな。 甘い打ち手ならそのまま5s出てる。
ただオーラス2着からの9mカンはさすがにやめたほうがいいと思った。
投稿: | 2011年9月26日 (月) 16時30分
メロメロの場面、単騎にしてたほうが防御的に優れてるので、多井プロももう一度同じ局面になったらそうする可能性もあるんじゃないでしょうか。
たぶん反射的に6sチーしてるんですよ。ネットはラグかかるので慣れてないとつい鳴いちゃうケースもあるから。
それと5s4枚、3s2枚見えてるんで、4sがいい待ちだと判断した可能性もあるね。 防御的に受けたほうが無難なので一種のギャンブルになる選択ですけどね。
投稿: | 2011年9月26日 (月) 16時45分
多井より、たろうの方が問題あると思うぞ。
投稿: | 2011年9月26日 (月) 17時37分
たろうはあのラフさが売りだから、特に問題ないんじゃね。
実際浮いてるしな。
投稿: | 2011年9月26日 (月) 21時36分
あれくらいラフな方が短期の素点勝負でぶっちぎるとき結構ありそうだね。
でも豆特でしょ(笑)
投稿: | 2011年9月27日 (火) 10時02分