« 【麻雀】プロとゴロの間 | トップページ | 【麻雀】他人に失敗させる »

2011年7月 4日 (月)

【麻雀】今年上半期の雀ゴロ

今年上半期(1月~6月)の雀ゴロ収支出たてむ。

対人+109万2400
場代-076万7350
懸賞+016万4300
合計+048万9350

1位382回(29%)
2位350回(26%)
3位278回(21%)
4位319回(24%)
1329回 平均順位2.40

全レート全ルール(ただしノーレートは除く)をひっくるめた平均順位は2.40。新宿・渋谷・池袋のピン東風がほとんどてむ。この数字はまさに例年通り。

俺はピン東風ばっか打ってるせいで、打点が低く、オリが多くて、2着拾いのチキン麻雀に特化してるてむ。なのに、今年はトップラス麻雀みたいな分布に。打ち方を変えてる気はないので、原因は不明てむ。

この結果には全然満足してないんだが、例年通りの成績である以上、問題は構造的なもん。美味しい場を開拓するなどの構造転換がない限り、どうしようもないてむな。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

←ネトマで負けたせいでリアルの勝ち自慢キターって人はクリック!

|

« 【麻雀】プロとゴロの間 | トップページ | 【麻雀】他人に失敗させる »

コメント

祝儀とか素点とかの割合って出してますか?

投稿: 名無し | 2011年7月 4日 (月) 02時17分

>名無しさん

主要な店ごとの集計を出してるので、そこで出してるてむ。

投稿: 福地 | 2011年7月 4日 (月) 02時23分

やっぱ先生すげ~わ。

場代差し引いてしっかり勝って平均2.4位ジャストって・・・
成績見るとマジで凄いね。
そんな先生が天鳳6段なんて信じられんわw

やっぱ雀ゴロ力と天鳳力って別もんなんだね。

でもこんなに凄い打ち手が2ちゃんで馬鹿にされて終わる
なんて寂しい世の中だよね。

麻雀に未来はあるのでしょうか(涙)

先生の近代麻雀巻頭コラムで天鳳を知り、やっと6段まで
たどり着いたサラリーマン麻雀ファンの私ですが、先生が
麻雀でサクセスストーリーを歩むのを陰ながら楽しみに
してます。

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 02時39分

場代込みでに185万程度負けてる奴がどっかにいるんだね

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 02時43分

>ななしさん

天鳳でも本気でやったら九段までは確実にいけるてむ。
ただ、押し引き基準や鳴き基準をシフトするのが想像以上に大変で、単純な時間以上に犠牲が多くて、今はできないてむ。
十段もなれるんじゃないかと思うてむが、それはさすがにやってもみないで大言してるだけになるので、なんとも言えないてむなw

>ななしさん

ん? 誰のことてむか?

投稿: 福地 | 2011年7月 4日 (月) 02時50分

特定の面子と打ってると仮定して言ってますねw

185万も負け続ける奴居たら、紹介して欲しいw

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 06時42分

良い成績なのに儲からないですね。
時給換算するといくらぐらいなのでしょう

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 08時25分

時給換算とかヤボなことは言わずもがなしょ  

麻雀はやってるだけで楽しいし  

この数字はかなり強い

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 12時13分

数字で見ると、やっぱ凄いわ。

先生かっけーw

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 17時13分

データの管理は、何でやってますか?紙?いいiPhoneアプリ探してるんですが、、、

投稿: かっしー | 2011年7月 4日 (月) 18時16分

1329戦だから一回20分とすると443時間
だいたい時給1000円より少し上くらい…
田舎のコンビニバイトよりはいい時給すね

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 19時32分

やっぱり場代師匠はつおいね、何より安定感があるしw

投稿: | 2011年7月 4日 (月) 22時25分

場代ツエー

ぽくも田舎の雀荘でメンバーしてますけど、僕の店だと今年度だいたい600半荘で平均順位2.3前半くらいの人が2人います

テンテーとどっちが強いんだろ?(^ω^)

投稿: | 2011年7月 5日 (火) 00時42分

まぁ麻雀において、場代師匠と王牌先生は最強だからな。

投稿: | 2011年7月 5日 (火) 07時43分

懸賞の16万がうらやましすぎる。
でも最近は新宿率が高そうな気がするので
これでも低い方なのかな?

投稿: | 2011年7月 5日 (火) 14時43分

>ななしさん

あー、なるなるw
特定の相手じゃないですね。

>ななしさん

麻雀を打ってる時間だけで考えると千円くらいいくでしょうが、その前後の時間も考えると、時給500円とかじゃないすかねw
満喫代とか経費を考えると、もっと下がるかも。

>ななしさん

ここで打てば確実に勝ちを上積みでkるって場がなくて困ってますわ。

>ななしさん

遊びでやってる麻雀と考えるなら十分プラスですが、金を稼ぐ手段と考えると、全然ですw

>かっしーさん

PCのエクセルでやってます。

>ななしさん

打ってる時間だけならコンビニバイトよりいいかもしれあせんが、体調など良くないと負けるので、打てる時間が少ないす;;

>ななしさん

フリーで場代に勝つのは途方もなく大変ですわ;;

>ななしさん

場が違いすぎて別ゲーに近いので、比較できないすw

>ななしさん

そーすね~;;

>ななしさん

懸賞別に多くないすよ。
東風戦は時間あたり倍のゲーム代を払っているので、ジャックポットとかそれなりの懸賞がないと、客は来ませんw

投稿: 福地 | 2011年7月 6日 (水) 09時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】今年上半期の雀ゴロ:

« 【麻雀】プロとゴロの間 | トップページ | 【麻雀】他人に失敗させる »