« 【麻雀】7/25の雀ゴロその2 | トップページ | 【麻雀】7/26の雀ゴロその2 »

2011年7月28日 (木)

【麻雀】7/26の雀ゴロその1

下っ端プロ見習いに誘われてセット。

ちなみに俺の区分では、プロと呼んでいいのは、よっぽど強い人は別にして5年以上のベテランだけ。プロ団体に入って3年以下の人は下っ端プロですらなく、その見習いだ。つか、もっとマジで言うなら、プロ団体がに入ってる人=プロだなんて、ちゃんちゃらおかしいのだが、その話をすると長くなるのでやめとこう。

この日のメンツは、
タイトル経験者&Aリーガー
名前を知らなかった現タイトルホルダー
並Aリーガー
下っ端プロ見習い

最高位戦ルールだった。

名前を知らなかった現タイトルホルダーが強ぇ強ぇ。手の進行がさっぱりわからず、いつの間にかテンパってやがるし、何やってるのかよくわからんし、オーラスのアガリトップで、ラス目の俺からリャンペーコーのハネマンとかアガりやがるし(´;ω;`)ウッ

だいたい、なんで俺がこんな修行みたいなセットやってんだYO。たまにこーゆーことやると勉強になるんだが、俺は勉強なんていらねーYO。俺は強くなることよりも目先の金なんだYO。勝ち金の額さえ増えれば、それで満足なんだYO!それ以上のものなんていらねーYO! 俺にとっての麻雀は、新宿東風と5ピン半荘と天鳳だけで十分だYO!(´;ω;`)ウッ

半荘3回打って444。-150.2pt。-3万40円。きっちり40円まで払いましたわ(´;ω;`)ウッ

もう二度と最高位戦ルールなんて打たねーYO!(´;ω;`)ウッ

←ぼろ負けしてるのに麻雀プロをディスるのはどーなの?って人はクリック!

|

« 【麻雀】7/25の雀ゴロその2 | トップページ | 【麻雀】7/26の雀ゴロその2 »

コメント

セットでたった3回で終了とかwwww

ちんこ3ラスでかなりゴネただろwwwwww

器ちいせぇぞwwwwwww

投稿: | 2011年8月 1日 (月) 00時24分

チンコちいせぇからしょうがない。

腹肉で隠れてるから、この人w

投稿: | 2011年8月 1日 (月) 00時28分

ラス抜けで抜けっぱだったんじゃね(≧ω≦)

投稿: | 2011年8月 1日 (月) 00時29分

チンコの実力なんてそんなもんだYOチョット苦しいことがあると逃げるんだYO金なら父親の相続があるから大丈夫だよYO新宿、渋谷、池袋の東風そして5ピンのマンション全部出禁または警察にチクったらおもしろいYO娘さんが可哀相だYO

投稿: 金だYO | 2011年8月 1日 (月) 00時46分

負け犬の遠吠えだYO
みっともねぇYO
センセはしょせんその程度だYO
4.00の男だYO

投稿: | 2011年8月 1日 (月) 05時26分

>ななしさん

止めようって言ったのは俺じゃねーYO!

>ななしさん

俺のはでかいYO!

>ななしさん

1回しか抜けてないYO!

>金だYOさん

うちの娘は相当幸せだYO!(当社比)

>ななしさん

俺は麻雀のメッカ・新宿で2.36の男だYO!

投稿: 福地 | 2011年8月 1日 (月) 07時14分

次回はその長くなる話を聞かせててむ

ちんこの麻雀プロ論聞きたいてむ

投稿: | 2011年8月 1日 (月) 13時35分

だが、現実に何年もプロやってるのはプロ団体の構成員の半分ぐらいしかいないんだな。
プロは強いと言いたい気持ちはわからんでもないが、現実に「麻雀プロ」を名乗ってる奴のうちかなりのパーセンテージは鳳凰の養分どころか、鳳凰にたどり着くことすらできないんだよ。
一度でいいから、プロ団体の半分を占める下位リーグの観戦に行って見るといい。
いかに悲惨なレベルかわかるから。
一度でもそれを見れば、麻雀プロの中にも強い人はたくさんいる、と言えても、麻雀プロは強いなんて二度と言えなくなるから。

投稿: | 2011年8月 1日 (月) 22時10分

>ななしさん

この前の最強戦予選を見てて思ったこととか、最近書いてもいいかって気分なので、近いうちに書くかもてむ。

>ななしさん

俺よりさらに詳しい人の書き込み、きたてむなw
そのとおりてむ。
上位層に関しても、これはすげーぜ!って言える人が少なすぎる印象だわ。

投稿: 福地 | 2011年8月 2日 (火) 03時58分

先生のプロ論を見てるといつも思うんですよ。
「麻雀プロ」を名乗ってる中でそれに値するごく一部だけを見て
それに値するようなことを言ってませんか?
現実には、ネトマで言うと鳳凰にすらいけない、雀荘で言うとそこら辺のさかえやさんでゲーム代も勝てない、どころか。。。。。
ゲーム代バックがあってもまだ給料が減るような奴が
「麻雀プロ」だと名乗ってるし、それが普通な世界なんですよ。
そういういらっとする現実を散々みてもまだ、麻雀プロは強い!といえますか?

投稿: | 2011年8月 2日 (火) 23時29分

俺自身がかつてはそこを目指したことがあるから余計そう思うんですよ。
俺が打つ麻雀に金が発生する余地などなにもないんですよ。
でもプロ団体の中にはそれに値する、というか、俺がその人の麻雀を金を払ってでもみたい、と思える人がたくさんいるんですよ。
その前提で言うと、プロのほとんどは雑魚すぎて話にならないんですよ。

投稿: | 2011年8月 2日 (火) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】7/26の雀ゴロその1:

« 【麻雀】7/25の雀ゴロその2 | トップページ | 【麻雀】7/26の雀ゴロその2 »