« 【麻雀】4/30の雀ゴロ | トップページ | 【近麻】専属ライター »

2011年5月 4日 (水)

【麻雀】5/3の雀ゴロ

@新宿
11323 42123 41414 2(5‐4‐3‐4)

対人+26000
場代-08000
合計+18000

着順と祝儀で1万3千ずつ勝ったてむ。白ポッチで4枚オールを2回引けたのがラッキーてむ。

しかし、そういう幸運があって、調子も悪くなかったのに、この程度しか勝てないてむ。んで、負けるときはドッと負けるてむ。天鳳位様は昨日よそで10万負けたっていうし、フリー雀荘で稼ごうという道は途方もなく厳しいてむ。

33赤5赤55m赤567p西西白白白 ドラ8p

オーラス、2着と4千弱の差のトップ目、こんな赤3枚の手牌でダマってたところに、14巡目あたりにラス目からリーチ。一発目のツモがドラの8p。かなりヤバイ。

打つと確実にトップから転落するけど、この手をツモれたらトップ1回に匹敵し、出アガリでも2着1回に匹敵する。さあどうする?

俺は白のアンコ落としであっさりオリちゃったけど、この選択をするのって少数派かも。迷う局面では、だいたい順位重視の選択をしてるなあ。リーチ者の待ちは47sだったので、全ツしてたら、出アガリしてた可能性大。どうだったんだろうねえ?

朝になってやってきたメンバー様に、「ぼくやホーリーより福地さんのほうがずっと強いですから」と、心にもないおべんちゃらを言われたてむ。店員が雀ゴロ風の営業トークまでしてくるから、新宿は怖いてむ。

さて、これから原稿厨して、そのあと出版ゴロ厨てむ。今週は出版ゴロ稼業を頼まれたので、5ピンを休むてむ。俺なんて出版社の犬なので、自分の都合よりも飼い主様の都合を優先するてむ。

あとは、ひじょーに遅れてる企画本の原稿を、なんとか間に合わせなきゃてむ。

←ついに四天王から逃げたのかって人はクリック!

|

« 【麻雀】4/30の雀ゴロ | トップページ | 【近麻】専属ライター »

コメント

その手でおりは無い。ツモ切りリーチ、というか先制リーチ。

投稿: 雀ゴロを諦めた総務部長 | 2011年5月 4日 (水) 13時03分

西って場風なんでしたっけ?
西落としで回るのは中途半端でダメですか?

投稿: | 2011年5月 4日 (水) 15時17分

オーラスだったら降りてもいいんじゃね?

投稿: | 2011年5月 5日 (木) 04時55分

結果論すぐる。鉄降り。

投稿: | 2011年5月 5日 (木) 06時06分

第一感は西でした
赤が多い手はツモりやすい両面で待ちたいので、数牌の伸びに期待して回しつつ、両面になったらリーチ、ならなかったらオリます

投稿: | 2011年5月 5日 (木) 19時36分

TSUTAYAで福地さんの書籍買いました。流れは無い、裏スジも意味がない、安全牌になる順番だけ覚えなさいと書いてました。素晴らしいと思いました。その事が正しいと証明するためにも福地さんはフリー雀荘で勝って下さい。でないと本の内容が詐欺になります。
ちなみに僕のフリー麻雀で勝てる理論は二つあります。一つは自分より弱い人間と打つ事、もう一つは半チャン五回で止めることです。集中力が無くなるのが麻雀で一番怖いです。

投稿: | 2011年5月 6日 (金) 02時18分

初めまして、歌舞伎町で東風メンバーをしてる者です。ベタ降りか頭を落としてテンパイ狙うかの二択で勝負する選択肢はないと思います。最悪なのはラスに打って3ランクダウンですし14巡目じゃあがれる可能性は相当低いですから。一人ノーテンで二着落ちしますから頭が通りそうなら頭落としがいいと思います。

投稿: | 2011年5月 6日 (金) 11時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】5/3の雀ゴロ:

« 【麻雀】4/30の雀ゴロ | トップページ | 【近麻】専属ライター »