« 【麻雀】1本場1500 | トップページ | 【麻雀】牌効率 »

2011年3月10日 (木)

【近麻】追いかけリーチの損得は?

3月8日発売の「近オリ」トップ率30%確定打法の問題を、データで検証してみるとどうなるか。

ラス前の親番、自分は2着と1万点差のトップ目。子からリーチされた同巡にこっちもドラ1の手をメンゼンでテンパイしたが、危険牌を切って追いかけリーチにいくかどうかって問題。

この問題について、筑波を代表するイケメン研究者の北HAZさんが、天鳳鳳凰卓の牌譜から条件に合うデータを抜き出して、検証してくださった。すると、追いかけリーチしないほうが倍くらい得だという結果が出た。

俺の答えは正しかった。鬼オリマンセー!!!

←二分の一の選択が当たったからって、そこまで得意にならなくても…って人はクリック!


|

« 【麻雀】1本場1500 | トップページ | 【麻雀】牌効率 »

コメント

マジでか?

投稿: アフリカ象 | 2011年3月10日 (木) 22時03分

これがチップ1万点相当くらいなら変わるんですかね?

投稿: 表裏裏 | 2011年3月10日 (木) 22時15分

結局あの局面での福地さんの結論は、7s切りでダマってことでいいんですか?
記事では、「リーチしない」ってことはわかりましたが、具体的に何を切るか書いてなかった気がしたので。書いてあったらごめんなさい。

投稿: ダットサン | 2011年3月11日 (金) 10時42分

>ダットサンさん

わかりやすく書いてないですいません。
ぼくの答えは「二万を中抜きしてオリ」ですー。

投稿: 福地 | 2011年3月11日 (金) 12時47分

条件絞りすぎて出現率1%以下のレアケース過ぎですよww
今度はもっと実戦的なネタでお願いします( ^ω^ )

投稿: HAZ | 2011年3月11日 (金) 13時02分

>HAZさん

こんな絞られた内容でも、こんなにいっぱい実例があり、検証できることはビックリでした。
ありがとうございました!

投稿: 福地 | 2011年3月11日 (金) 13時07分

実例311ケースって少なすぎませんか?検証の範囲じゃないと思うんですが…

投稿: | 2011年3月11日 (金) 16時38分

危険牌を切ってダマと、ベタオリを同じリーチしないグループにしてますよね。
この二つに差はないんですか?
もしあれば、結論付けははやいと思うんですが。

投稿: にゃにゃみ | 2011年3月11日 (金) 17時01分

 倍程度得って・・・どういう意味ですか?

 トップ率であれば、90%と77%なので倍程度の得ではないし、
  段位ポイント期待値ならば、1位逃し→2位として、47ポイントと44ポイントだから、倍程度の得ではないし、
  平均順位という観点だったら、(1位逃し→2位として)1.1と1.3だからこれも倍程度の得ではない(2.5から引いた、順位の良さに引き直しても1.4と1.2だからこれまた倍程度の得ではない)。

 何をして、「倍程度得」と?
 さらにうがってみるのであれば、あなたはHAZさんの結果とそれを裏付ける根拠を理解されているのですか?

投稿: みぃたん | 2011年3月12日 (土) 11時57分

>ななしさん

たしかに311ケースは少ないですね。
検証とはいえないんじゃないかといわれたら、そうかも…って感じですね~(;´∀`)

>にゃにゃみさん

当然その2つにも差はあると思いますが、危険牌を切ってダマという人は、その先の選択も枝分かれするでしょうし、ちょっと分類しきれないんじゃないかって感じですー。

>みいたんさん

倍程度というのは、ここでリーチをかけることによって、トップを逃す率が倍程度になるという意味です。
トップ率が90%と77%ですから、トップを逃す率が10%→23%になると。
たしかに倍程度っていうと、何が倍なのよ?という疑問が出ますねw

>あなたはHAZさんの結果とそれを裏付ける根拠を理解されているのですか?

これは意図しているところがよくわからないんですが、ぼくの理解してるところを説明しますと、鳳凰卓の4万強のログから、条件に該当する局を抜き出したら311ケースあって、そのときリーチした局とリーチしなかった局を分けてみたら、棒グラフのような結果になっていたと。そんな風に理解してるつもりですが~。

投稿: 福地 | 2011年3月12日 (土) 23時50分

リーチで競り勝ってのトップの気持ちよさは、降りてのトップの12.5倍ぐらいはあるので、当然ながらリーチと思います。
風俗のセックスと、そうでない場合との違いぐらい、満足感は違うってことでw
いくってことは同じではありますが。
可愛い子で風俗とそうでないブサイクだと、前者が勝つようにも思えるので、そのあたりはレートによる差異ってことでしょうか。

投稿: うだ | 2011年3月16日 (水) 09時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【近麻】追いかけリーチの損得は?:

« 【麻雀】1本場1500 | トップページ | 【麻雀】牌効率 »