【麻雀】雀ゴロレポ
3月8日発売の「近オリ」用に書いたコラム。本文の量が思ったより多かったようで、レイアウトを組んでもらったら入らなかった。その次の号に使うこともできるんだけど、そんなたいした内容じゃないから、このままボツにする。
ここんとこ雀ゴロレポの取材を真面目にやってなかったので、次回はヒゲダルマとか誰かに突撃しよう。つーわけで、ここに掲載。
雀ゴロは漁師と一緒
――福地さんはいつもフリー雀荘で打ってるじゃないすか。稼ごうと思ったら、フリー雀荘がいいんですかね?
福地 いや、そんなことないよ。フリーは場代がすげー高くなるもん。俺がフリーで打ってるのは、自分で客を探せない“なんちゃって雀ゴロ”にすぎないからだな。
――本物の雀ゴロだったらセットで打つべきだと?
福地 そう、場代も安いしレートも自由に設定できるじゃん。フリーで打ってるようじゃ、どんなに良くても年間百万から二百万勝ちくらいしかいかないっしょ。
――今でもセットで稼いでる雀ゴロっているんですかね?
福地 この前セットに呼んでくれた某大手出版社の人は、社内麻雀の時給が5千円より下になったらやめるって言ってたよ。
――時給5千円ってすごいですね。その人は強かったんですか?
福地 強いとは思うけど、正確なところはよくわからない。社内麻雀やめたら何をするのか聞いてみたら、家に帰ってニコニコ動画でも観るって。
――ニコ動を観ても儲からないじゃないすか(笑)。
福地 その人は月1しか打ってないから、たいした勝ちじゃないらしいんだけど、給料のいい会社には今でも肥沃な土地が広大にあるんだなーって思ったわ。
――給料も良くて、麻雀するときも有利だと。そーゆー格差社会の話をされると、凹みますわ。
――話は変わるんですけど、福地さんはいつも東風戦を打ってるじゃないですか。東南戦より東風戦のほうがいいんですか?
福地 いや、東京では東風戦のほうが実質レートが高いからそうしてるだけだよ。実質で倍くらい違うもん。もし高い東南戦があったら、そっちのほうがいいかも。
――東風が好きってわけじゃないんですか?
福地 知り合いに「東南好きは麻雀愛好家、東風好きは麻雀中毒者」って言う人がいるのよ。そんな感じもするけど、いつも打つなら中毒になってるほうが楽だよな(笑)。
――この先も東風を打つと?
福地 もっと条件がいいところが見つかったら話は変わるので、わからないよ。週末だけ高い麻雀を打って、平日はネット麻雀でも、全体の効率が良かったらいいわけだし。とはいえ、あまり高い麻雀はやりたくないよな。なんか怖いし(笑)。
| 固定リンク
コメント
どこらへんが漁師と一緒なのか分かりませんでした。
投稿: 通りすがり | 2011年2月26日 (土) 00時20分
>通りすがりさん
3回繰り返して読んでください。
そうすると、うん、確かにわからんなw
投稿: 福地 | 2011年2月26日 (土) 06時10分