【つぶ】簿記その後
○○○: ところで話は変わりますが 簿記のタイムリミットっていつでしたっけ?w
バカセ: 2月27日に試験す
○○○: 真面目に2級狙いますか?
バカセ: い、いちおうそのつもり・・・ですが・・・
バカセ: でも二級にまったく入ってないす('A`)
○○○: ふ く ち せ ん せwww
○○○: 一ヶ月で2級に挑むとか 流石にきついですよw
バカセ: 3級は基本問題まではやりますた
バカセ: 1ヶ月はきついすか・・・・。他にも仕事いっぱいあるんすが(◞‸◟)
○○○: 基本会計学校は 大学に行けない子が集まるんですが そんな集団でも 簿記3級は3日で終わります
バカセ: のんきに麻雀してたら無理?(>_<)
○○○: 商業高校は1年かかるんですけどねw
○○○: 福地先生の東大脳を持ってしても 微妙だと思いますw<一ヶ月で2級
バカセ: そうか、無理すか・・・('A`)
○○○: いっそ 2級捨てて3級に絞るか(それは楽勝だと思います) 次の試験に切り替えるか
バカセ: もう金払っちゃったので、記念受験だけでもします
○○○: ただ 福地先生の場合 指導いらないかもw 時間ぶち込めば 簿記は誰でも出来ますからね
バカセ: 3級は、これから過去問ですかね~
○○○: まあ 福地先生が3級で落ちることはないと思います
○○○: 2級は 今から死ぬ気で追い込むか さっくり諦めるか どっちかをお奨めしますw
バカセ: その中間は意味ないですか・・・
○○○: 無いこともないです もう1回受けるならw
バカセ: どっちかというなら、諦めですかね・・・w
○○○: とにかく 頑張って時間突っ込んでくださいw
バカセ: は、はひ~
バカセ: 3級の過去問やる前に、2級を始めるか・・・
○○○: 一応 3級レベルを固めちゃった方が良いです 多分
○○○: 工業簿記とか原価計算とか 2級って入ってきましたよね 確か
バカセ: そすね
○○○: なら 商業簿記(普通の簿記 3級でやるやつ)を固めといたほうが良いです
バカセ: んじゃ、そーしますw
俺にはネット麻雀とリアル麻雀の両立すら難しいってのに、仕事と麻雀と簿記学習と家庭生活と禁煙とダイエットと親の世話の7立とか無理があるわ。みなさんどーしてるんでしょーか?('A`)
| 固定リンク
コメント
底辺国立大の理系卒だけど、
理系の仕事が嫌だから、って言って
就活前に慌てて勉強始めて受かった人が数人いた。
簿記2級。
投稿: | 2011年1月22日 (土) 10時40分
とりあえず、ダイエットを捨てると楽になると思います
"(`O´)ゞ
投稿: shio | 2011年1月23日 (日) 19時57分
>ななしさん
それくらいで受かってるもんすか~(゚д゚)
>shioさん
糖尿と高血圧がこわいので、ダイエットは必須ですね~。一番大事かもしれません。
投稿: 福地 | 2011年1月24日 (月) 09時38分