« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の16件の投稿

2009年12月31日 (木)

【麻雀】ブログ大賞 最終選考

本日夜21時から、日本麻雀ブログ大賞2009の最終選考の様子を配信します。たぶん1~2時間。

出席者:福地誠 とつげき東北 須田良規(投票のみして欠席) 管理人音無(主催者・出席するか不明)

ぼくはぼくで配信し、凸は凸で別に配信すると思います。仲悪いんで( ̄w ̄)プッ

アドレス ←ここの一番上

桃色大戦ぱいろん ←これが紅白に対抗する企画?って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

【麻雀】マーチャオカップ3

Photoマーチャオカップ配信やってるてむ。

19時~21時

26日(土)18時から、マーチャオ杯3のトーク配信をやるです(*´ω`*) 上田唯タンと土井裕美子タンが打つです。

配信アドレス ←このページからコミュニティに入ってください。
http://com.nicovideo.jp/community/co205281

もしかすると、ポロリもあるかもてむ(*´ω`*)

←ポロリって何ですか?って人はクリック!


| | コメント (3)

2009年12月24日 (木)

【麻雀】強くたって負ける

九段様は普通に強かったてむ。リアルで打ったことは二度ほどあるけど、今さらながらにそう思ったてむ。フリーの場では歴然と強豪てむ。

そして、その強豪である九段様と現役雀ゴロである俺は二人してハマったてむ。天然系のおっさんとリーマンにぼこぼこにやられ、九段様をほっぽり出して、たまらずラス半かけて逃げてきたてむ。九段様は今もハマり続けてるはずてむ。

エレベーターでそのおっさんに「今日はすごかったですね」と言ったら、「でも5万くらいしか勝ってませんよ」と返されたてむ。

つーわけで、九段様は強かったてむ。

桃色大戦ぱいろん ←二人あわせて7万負けたってホント?って人はクリック!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

【麻雀】飛んで火に入る

爆牌ウシジマ君という天鳳で二回も九段になった強豪がいる。今朝10時、彼がゆーゆーの2勝戦に来るという。

彼は天鳳では頂点といっていい鉄板強者。俺もまるでかなわない。だが、リアル麻雀ではオフ会でいつも負けてる鉄板雑魚。

彼は下半身の童貞を脱出する前に、リアル麻雀でずるむけになることを目指して、フリー雀荘なんて点5に何回か行ったことしかなく、金もないくせに、背伸びしてゆーゆーに来るという。別に誘ったわけでもないのにさ( ̄w ̄)プッ

おそらく泣きべそかいて帰るんだと思うが、どうせ泣くなら俺の手で泣かせてやって、かつ店から紹介ポイントをもらうために俺も行く予定。

牛がポイントをしょってやって来たって感じ?( ̄w ̄)プッ

桃色大戦ぱいろん ←もうちょっと言葉づらだけでもやさしくしなよって人はクリック!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

【麻雀】マーチャオ杯3

Photo26日(土)18時から、マーチャオ杯3のトーク配信をやるてむ(*´ω`*) 上田唯タンと土井裕美子タンと今度こそエッチなトークをしたいてむ(*´ω`*)

アドレスは、当日、このブログおよび天鳳公式ブログに貼るてむ(*´ω`*)

もしかすると、当日ポロリもあるかもてむ(*´ω`*)

←ポロリって何ですか?って人はクリック!


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

【麻雀】雀ゴロの最低水準

何日か前に、岐阜雀ゴロのことを書いたら、もしかしてそれって理想さん?と。

あのねえ、なめてもらっちゃ困るわ。雀ゴロなんて虫けらみたいな存在だけど、それでも、やってるやつには矜持ってもんがあるですよ。※矜持=プライド

ある程度は腕が立たないと、あるいは、とんでもなく上客を引っ張ってくる能力がないと、雀ゴロとは呼べませんわ。理想さんにはどっちもねーだろ。

そこらへんのピン雀で、場代を払ってもプラスになる程度の腕は最低限必要で、それでも雀ゴロと呼ぶには全然足りないわ。

ベタオリだけ覚えてようやく鳳凰卓養分になれた人に雀ゴロを名乗られちゃ、全国雀ゴロ業界の同業者に俺が顔向けできん。

理想さんは雀ゴロじゃない。雀オタだ!

←雀ゴロってそんなに威張るほどのもんなんですかぁ?って人はクリック!

| | コメント (13)

2009年12月21日 (月)

【麻雀】雀ゴロ悠遊白書

ゆーゆーHPの連載がアップされますた。以前ブログに書いたことと、ほぼ同じなんだがw

「天鳳8段が語る、雀ゴロ悠遊白書」ってタイトル(キャッチ?)は俺が考えたんじゃないけど、センスあるよな。マネージャーかな? これは見事だわ( ̄w ̄)プッ

中の文章で、円で書いてたものがすべてGに変えられていた。俺はこういうのはきっちり書く主義で、業界内の人しかわからないよーな用語や記号は極力使わない方針なのだが、リスクを負うのは俺よりも店なので、まあしょーがないわ( ̄w ̄)プッ

12月の中間報告も書いてあるのだが、このあとにカツ丼を食って確変を引いたので、そっちの数字もかなり改善した(≧∇≦)

桃色大戦ぱいろん ←雀ゴロが桃色大戦ぱいろんの広告貼るのはどーなんですか?って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

【麻雀】雀ゴロの秘訣

先月はトータルプラスになった@渋谷での雀ゴロ活動だが、今月は危うい。いや、プラスはプラスなのだが、くじの一等5万円が当たったから浮いてるだけで、それがなかったらマイナスだ。

んじゃレートを上げてみっかと行った@新宿でも、2回連続で負けている。

今月は何がいけないのか?

先月と今月では何が違うのかと考えてみた結果、ひとつ気がついたことがあった。ここしばらくカツ丼を食ってなかったわ。

渋谷ゆーゆーのそばに、チェーン店っぽいカツ丼屋があり、安くて量が多く、味も決して悪くない(たぶん)。まあはっきり言って、安すぎるくらい安い。今のデフレ日本の象徴だわ。 ※デフレ=モノの値段が下がること

問題は、ヒレカツ丼690円ってな値段なのに、カツの量が多すぎるんじゃないかってことくらい。でも、これはカロリー的に気になるだけで、文句いうところじゃないよな( ̄w ̄)プッ

先月は2食連続で食ったりしてたのに、それを食ってなかった。

んで、食ってみたら、18日、祝儀引きまくりで最高勝ち額更新! +50800

19日、長時間確変を引き(途中のセットも含めて)さらに最高勝ち額更新! +69100

やっぱ麻雀はカツ丼だったわ!(≧∇≦)

雀ゴロは、明日のメタボより今日の確変。健康のことなど気にせず、カツ丼の日々を続けねば。

桃色大戦ぱいろん ←ずいぶん赤裸々な雀ゴロ活動日記ですね( ̄w ̄)プッって人はクリック!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

【麻雀】雀クズ宣言

知り合いの日記を読んでたら、こんな一節が↓

 * * *

フリーには飽き飽きしちゃってるんだよね。
テンゴもピンもリャンピンも。
東南も東風もブーもサンマも東天紅も。
だって、フリーには、もう10年も20年も行ってるんだもの。

 * * *

俺も飽きたかったよ(´;ω;`)
われながら、なんでいつまでもフリー雀荘ばっか行ってんだか。ホント生産性がない。

俺も飽きたことはあった。フリー雀荘にというより、麻雀それ自体に。30代なかばのころは一年間麻雀を打たなかった年もあった。麻雀の原稿は今の10倍くらいも書きまくりながら。

でもね、40代になってから、ふたたび麻雀にハマってしまった。天鳳を5000回打っても、フリー雀荘に行きまくっても、ちっとも飽きない。知り合いと打つより、むしろフリー雀荘のほうがいい。場代は高いけど。

だからといって、プロ連盟幹部のような精神性の世界にもまったく行かない。反射神経ゲーであり、精度を競うだけの東風戦など、底が浅いゲームだという気はするけど、それもまったく飽きない。飽きる能力が欠如してるんかね?

教育の本を書いたとき、非常に好評だったため、まじめなジャーナリストに転進する道が開けた。でも、そっちには行かず、チンタラ麻雀ばっかして過ごす生活を選んでしまった。クソマジな文章を書く自分がしっくりこなかったこともあるけど。

もう20年近く前のこと、『近オリ』という雑誌で、各界著名人へのインタビューを毎号2ページずつ載せてたことがあった。ある号で、俺がそのコーナーの担当になり、インタビューする相手に将棋指しの先崎学さんを選んで、話を聞きにいった。そのとき俺が選んだテーマは「プロとは何か?」だった。

先崎さんの答えは明快で、「プロ意識とは自分をクズだと思うこと」だった。たとえば、将棋指しから将棋を取ったら何もできないクズだと。他のことは何もできないんだから、本業だけは半端なくやらねばと思うのがプロ意識だろうと。

そう、プロってのはクズなんだよ。将棋のプロとか麻雀のプロとか立派そうな呼び方なんかしないで、将棋のクズとか麻雀のクズという呼称を使えばいいんだ。

俺の仕事は原稿を書くことで、天鳳やフリー雀荘で打つことはまったく仕事じゃない……という理性ぶった区分は忘れて、クズらしく雀ゴロ日記を書いていこう。自分はクズだと開き直ることがプロの証だ。さすがに毎日書く気にはならんけど。

くずと落ち くずと消えにしわが身かな なにわのことも 夢のまた夢

桃色大戦ぱいろん ←雀ゴロと雀クズって何が違うの?( ̄w ̄)プッって人はクリック!

| | コメント (14) | トラックバック (0)

【麻雀】昨日の雀ゴロ

岐阜雀ゴロ(昨日の日記とは別のやつ)が上京し、一緒に打とうというので渋谷にて待ち合わせ。たがいに負ける。

23333131241(3‐2‐5‐1)
麻雀+0900円
場代-6400円
合計-5500円

そこらの居酒屋に入って酒を飲む。かにが半額とのことだったが、そんなもん食える身分じゃないので、普通の刺身盛り合わせ…も食える立場じゃない(負けたし)ので、鮮魚サラダみたいなもんを食う。

そのあと、ふたたび店に戻って一緒に打つ。またもたがいに負ける。

彼が帰ったあと、負け役がいなくなったせいで本格的にハマる。上家のおっさんが強かった。リーチの現物でチーしたい牌があっても、本当に何ひとつ鳴かせてもらえなかった。こーゆーのはネット麻雀系の打ち手にはないテクだわ。

41324244411442(3‐3‐1‐7)
麻雀-25200円
場代-07900円
合計-33100円

連ラスで心折れて、電車が動いてない時間だけどラス半をかけた。降参です。かないませんわ。俺が悪かったよ(´;ω;`)

桃色大戦ぱいろん ←ちゃんと働けや( ^Д^) プギャーーーッって人はクリック!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

【つぶ】夫婦生活

数日前のクロサギさんの日記をコピペ。

 * * *

夫婦生活は良ゲー(*´ω`*)
【夫&父:初段】 1位+60 2位+15 3位+0 4位-180

■1位
・嫁の肩をもむ。
・嫁のかわりにご飯を作る。
・嫁にケーキを買ってくる。

■2位
・嫁の家事の助手をする。
・子どもが泣いたらあやす。
・子どものウンチまみれのオムツを変える。

■3位
・お風呂を掃除する。
・子供をお風呂に入れる。
・トイレのふたをちゃんと閉める。

■4位
・パソコンに夢中なって会話をしない。
・携帯に夢中になって会話をしない。
・麻雀しに出かける。

ポイント:嫁へのケアが大事。嫁リー入ったら鉄オリ。

 * * *

あまりにもポイント配分が不利すぎるだろ。嫁リーに一回振り込むだけでケーキ3回が吹っ飛ぶとか、無理ゲーすぎる。結婚はラス確どころか飛び確だわ(;´∀`)

こんなにも無理ゲーなのに、夫&父八段まで上り詰めてきた俺って、自分で自分を抱きしめてやりたいわ!(>_<)

この日記を書いた本人の弁:「とりあえず天鳳よりは良ゲーですよ。システムないし」 ←すでに嫁リーに頭がやられてるんじゃないか?

桃色大戦ぱいろん ←はいはい、こんなん誰も突っ込みいれませんよ( ̄w ̄)プッって人はクリック!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

【麻雀】地方雀ゴロの歯がみ

名古屋に住む雀ゴロの日記を勝手にコピペ。

 * * *

福地誠ブログで紹介されていた雀荘

(中略)

おい、名古屋にゆうゆうがないせいで400半荘ごとに15万+α(キャッシュバック)の損害じゃねえか!
名古屋人でつかん!

最初、どうせ東風戦で500円うけるかボケとか思ってみてたけど、東南だし。この条件なら7段風情でも浮けるよな~w
ああ、まじでうらやましいな~~。
♪いいな、いいな~、ツーフォーっていいな~

 * * *

何が7段風情じゃ、お前の3倍も八段になってるわボケ!( ̄w ̄)プッ
ゆーゆーは東南じゃない、東風オンリーだボケ!( ̄w ̄)プッ
雀ゴロは居住地と出席率で勝負なんじゃボケ!( ̄w ̄)プッ
腕に自信があるなら、もっと稼げる雀荘が新宿にいくらもあるわボケ!( ̄w ̄)プッ
ただ、イベントとキャッシュバックはゆーゆーが一番なんじゃボケ!( ̄w ̄)プッ

←なんか今日は冷静じゃないですね( ̄w ̄)プッって人はクリック!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

【麻雀】勝負は出席率

おとといの昼間、ゆーゆーに行ったら、今晩19時から12月イベントのくじ引きがあると。1等5万円はその場にいる人だけ対象だと。

そのため、いったん帰って少しだけ寝て、眠さをこらえてメシも食わずに這って向かったてむ。

2等、3等は、その場にいない人が当たったてむ。そして1等の抽選てむ。

「はい、219番は…○○さん、いませんね。じゃあ(くじ引きして)126番は…××さん…、いませんね。じゃあ(くじ引きして)34番は…△△さん…、いませんね」

そんなことが10回ほど繰り返された。

この忙しい現代社会で、普通の人は雀荘のイベントなどに行ってる暇ないてむよ。好きな時間に行けるのがフリー雀荘の最大のメリットてむ。そこにつけ込む隙があるのだった。

そのとき店にいた客は10人くらい。10番目くらいにようやくそのうちの1人が当たり、それが俺だったてむ。こうして5万円をゲットしたてむ。雀ゴロは出席率とくじ運で勝負てむ(*´ω`*)

そして4勝戦。最初は冴えなかったけど、途中で確変が入り、怒涛の連勝をする俺。4勝戦の1万円もゲットしたてむ。

引き続いてカイジ限定ジャンケンつーイベントが行われた。2勝すると伏せられたカードとジャンケンできて、勝つと5000円、引き分けで1000円、負けると100円もらえる。カードは12枚あったから、それが終わるまで帰れないてむ。

うう、晩飯にチョコレートとドラ焼きしか食ってないんだが、これが仕事だからしょーがないてむ('A`) しかし、こーして客を引っ張って、そのために場代分以上の賞金を出すのって意味あるてむか?

このカイジ限定ジャンケンでも5000円と100円をゲット。朝方になり、最後の1枚が出た瞬間にラス半かけて終了したてむ。

242414311111413321413223423
(9-6-6-6)

じつに27回。疲れたてむ(´д`)

帰り際に、新客紹介と来店ポイントなどで、さらに1万円ゲットしたてむ。

勝敗+25800円
場代-16200円
賞金+75100円
合計+84700円

※賞金の内訳は、くじびき5万円+4勝戦1万円+カイジ5100円+来店ポイント1万円。

こうして、おとといは今月最大の水揚げを達成したてむ(*´ω`*)

ゆーゆーでは麻雀で勝つってよりも、麻雀は凌いで賞金をもらうって感じてむ(*´ω`*)
これは麻雀じゃなくて出勤てむ(*´ω`*)
麻雀は着実に下手になってるてむ(*´ω`*)
いつも眠いなーと思いながら平凡な麻雀を打ち、出席率とくじ運で勝負てむ(*´ω`*)
雀力よりも立ち回りが重要なのは、他ジャンルでも一緒てむか?(*´ω`*)

桃色大戦ぱいろん ←もしかして本物の雀ゴロてむか?(*´ω`*)って人はクリック!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

【麻雀】麻雀ブログ大賞

日本麻雀ブログ大賞つーもんがある。

その選考委員なるものを頼まれた。まあね、もちろん頼まれたからにはやるけどさ、本当は一個人としてこのブログをエントリーしたかったなぁ。

漫画、ドラマ、映画、その他もろもろのフィクションに、よく作家先生が出てくる。いかにも作家先生でございって顔をして。

そーいう作家先生を見るたびに、「この人は何やって食ってるんだろう?」って思う。

「あの人は名前があるから」「あの人は固定ファンがいるから」なんて期間は確実に短くなっており、以前だったら10年だったものが今では3年くらいになっている。麻雀に三色がないように、作家が先生でいられる期間なんてもうないんだよ。この傾向は加速することはあっても、逆戻りすることはないだろう。

だから、俺は“先生”と呼ばれても嬉しくないし、むしろ引退を迫られているような気分すらする。天鳳で若いやつと戦って今も永世八段に君臨しているように、道を譲る気なんてさらさらないし、また、実力勝負以外の評価基準には興味なんてない。年功序列的な価値観は組織人の人たちで勝手にやってくれって思う。

つーわけで日本麻雀ブログ大賞だが、まだエントリー数がたいしたことないようなので、みなさんエントリーしてください。

エントリー数が少なかったら寂しいけど、それ以上に、しょーもないブログしかなかったら、もっと寂しいわ。

桃色大戦ぱいろん ←その上から目線が“先生”なんじゃないですか?って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

【麻雀】コテ強さランキング

久しぶりに、2ちゃん天鳳雑スレを見てみたら、こんなの↓があったわ( ̄w ̄)プッ

727 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 00:47:33 ID:???
☆コテ雀力★
SS 遊走、アビリティ
S ジルベルト、クドー、渋川、いちはら
A 素人、ビクトライ、kyonko11
B ゲンドウ、ヒモリロ、オカルt、福地
C まこてむ、ら抜き、赤木しげるas
D 比嘉さん、アリソン
E 理想雀士、アノミー、県南、コギ、オカルト
S 芝村、絶満、船
F 岩清水
P ぴーすけさん

ちょっと真面目に作ってみた

桃色大戦ぱいろん ←余裕ぶって紹介するの止めろや( ̄w ̄)プッって人はクリック!

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

【麻雀】昨日の雀ゴロ

久しぶりにいっぱい打ったわ。

@渋谷 ピン東風
432131234441421112331214
(8‐5‐5‐6)

勝敗+11400
場代-14400
賞金+10000
合計+07000

ずっと沈んでて「また今日も負けか…」と思ってたら、途中で3連勝し、5勝戦の賞金もゲットしてようやく浮いた。

2勝戦や5勝戦の賞金1万円は美味しいようだけど、じつはそう勝てるもんでもない。2人に1人、3人に1人という状況でも、だいたい競り負けるんだわこれが(´д`)

12月になってからはトータル沈んでるね(´д`)

桃色大戦ぱいろん ←雀ゴロ乙( ̄w ̄)プッって人はクリック!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »