【サン牧】さらばサン牧
サンシャイン牧場、通称サン牧にて。
古くからの知人に、ミクシの日記で「あんたのやり方ひどすぎね?」と書かれた。「他人にはいっさい虫入れしないのに、根こそぎ取りまくっていくのは、しょっぱすぎないか」と。
その日記を俺も見られるようにしてあって、かなり攻撃的な口調。
この人(Aさんとしよう)は、バランス感覚があって現実感覚もあって、基本的にものすごく信用できる人。俺とAさんが喧嘩したら、まず間違いなくAさんのほうが正しい。その人が、俺も見れる状態でこれだけ攻撃的な口調で書いている。不快さがよっぽど降り積もっていたか、あるいはAさんの仲間内でよっぽど話題になってたか、どっちかだろう。
そーか。そこまでたまってましたか…。
俺は取れるものはすべて取ってしまうので、あまりにも途方もない量を取り続けた結果、どう思われてるんだろうって気になってる人はそれなりにいた。ロッキーさんとか、ナカザワさんとか、ていをさんとか、小2さんとか、ぶんさださんとか、あさみんさんとか、猿山さんとか、ぴゅー太郎さんとか、まあ他にも数え切れないが。
Aさんの仲間がそこに入っているか不明だが、にしてもそこまでたまってた。彼の日記で謝罪すると同時に、サン牧へのモチベを一気に失いましたわ。
純粋にサン牧のためだったら、やってる間だけ(どうせ1ヵ月くらいでしょ)マイミク外すって手もあるし、また、嫌われても構わない相手だったら、気にしないって選択肢もある。
でもね、彼らとのゆるい人間関係を壊してまでサン牧を続ける意味はない。
つーわけで、サン牧廃人を引退し、天鳳廃人に戻りますわ。
妥協案として、
・そういう人からはあまり刈り取らない。 → 無理。つか嫌。ゲームとしての純度が低すぎる。
・取ったら虫の一匹でも入れておく。 → 無理。一人に一匹入れるだけで売り切れになるし、俺が増産率上げてやらないと最後まで低いままって人が何人もいる。俺的には、虫はお互い様の道具ではなく、行き渡らない人のところに入れる社会福祉的なものなのだ。
Aさん仲間は、ご近所付き合い的になごやかにプレイしている。同じように交流するのはマイミクの規模が違うから無理だし、そもそも、そういう世界から逃げてきた結果、俺は雀荘ばっか行って生きているわけであって、なごやかに交流できるようだったら今でも会社員をやってたわ。
ミクシのアプリごときでそんなに本気になるなよ( ̄w ̄)プッっていう人もいるけど、本気でやれないんだったら続ける意味あまりない。
つかね、これでも多少は気配りしていたのよ。この↓ニンジンバトルに勝利し、
廃人・泥沼のニンジン掘り合戦
第二次ニンジンバトル開戦!
バトルその後・・・
※俺は電話でサン牧の話する相手が2人いて、その一方の人が書いている。
最強の挑戦者を撃退したときは一息ついて、3日間すべて25個になるまで収穫しない開放期間にした(ただ、俺のところは2時間くらいで25個取られてしまうので、のんびりしてる人の手にはどのみち渡らない)。
それ以外の時期でも、だいたい収穫物の2~3割くらいは来訪者に提供していた。俺からしたら、それすらもヌルイ世界で、もっと強力な人とどんどんマイミクになれたり、全体ランキングがないことがむしろ不満だった。
Aさんと俺との違いは、ご近所付き合い的な人と、取りまくり取らせない人との対立みたいだけど、じつはそれ以上だ。取りまくり取らせない人はよくいるけど、サン牧のためにサンミクを増やそうとする人ってまずいない。みんな「そこまではしたくない」と言う。俺は、マイミクを増やすのが最大の必勝法だと思って、出会い系業者のように勧誘して何度も10人くらいずつ増やしてる。もう違う世界でプレイしてるんだよね。
じつは、30日間無敗を誇った俺も、3日ほど前ついに敗れた。俺をあっさり抜き去った人のマイミク数を見てみたら700人。彼は学生らしいのだが、大量の収穫物を手にし、その資金力でサン牧無双を使ってにんじんスパムを打ちまくり、ものすごい勢いでレベルを上げている。マイミク400人の俺では歯が立たない。純粋にサン牧のためのマイミク態勢にして、それを増やしまくって同じ道を行く気になるかといったら、さすがにないわ。
というわけで、Aさんなどとの薄いつきあいも俺には大事なものであり、彼らの生き方も理解はできるので、それを戦車で押し潰していく気にはならず、かといって同じような生き方をすることは不可能なので、サン牧へのモチベを失ったわけですな。
もうサンミクを巡回する気にならん。リアル知人の畑は見たくない。実ってても取らないのは俺にとっては矛盾であり、そういう気遣いこそ逃げ出したいものなので。罵りあいが基本の天鳳の連中が急に愛おしく思えた。
サン牧はけっこう社会的なゲームで、引きこもりには無理でしたわ(´;ω;`)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
急にモチべなくなったからってほんとにあっさり引退しちゃうの?
そういうのって後で後悔するかもよ
投稿: | 2009年10月27日 (火) 07時21分
40過ぎたおっさんがミクシのアプリに本気になり、あげく知人に激怒される
この話は最近出た誰かさんの麻雀本よりよほど面白いのに。
残念だな
投稿: | 2009年10月27日 (火) 08時25分
糞ワロタwww
投稿: | 2009年10月27日 (火) 11時08分
天鳳復帰はうれしいわ(≧∇≦)
はやくチャオってください><
投稿: | 2009年10月27日 (火) 11時16分
サン牧って勝負だったのか( ̄w ̄)プッ
投稿: | 2009年10月27日 (火) 11時27分
59以来はじめてワロタ
投稿: | 2009年10月27日 (火) 11時35分
テーマがmixiのおまけアプリじゃなきゃまともな記事なのになw
シュールすぎてわらってしまうw
典型的な日本人の例なんだろうけど
ローカルルールを作って馴れ合いをするのが好きな奴が多い
従えない奴は目の色変えて攻撃する
集団心理みたいなもんかね
投稿: | 2009年10月27日 (火) 11時35分
先生が落ち込んでると面白いです
投稿: | 2009年10月27日 (火) 11時56分
正直に畜産行きレベル10から7に下がったのと昨日の畜産鯖落ちがモチベダウンの原因と言いなさいっ(笑)
私は運営が公式に経験値を金で売ると発表してから急激にモチベ下がりましたわ、Kコインとかバカジャネーノ
つかおまけアプリとはいえ仮にもネトゲでそれやったらあかんやろと…
関係ないけど先生みたいな突き詰めるタイプがマビノギあたりやったらどうなるんでしょ(笑)
投稿: 通りすがりの雑(ry | 2009年10月27日 (火) 11時56分
お返しに虫を入れないと、人から嫌われちゃうゲームを必死こいてやってたのかww
てか虫を入れるってなんだよwww
投稿: | 2009年10月27日 (火) 12時27分
虫入れ、悪戯しないで取り捲ってると嫌われるのはしょうがないね
まあチンコはマイミク多すぎて虫入れきれないんだけど
俺ならそういう人のとこには行かないでやるけど
投稿: | 2009年10月27日 (火) 12時35分
ヒッキーな僕も、一応マイミク程度の人の野菜や卵を乱獲しまくってきたのでちょっと心配になってきました
投稿: | 2009年10月27日 (火) 14時39分
こんな事で激怒する方がどうかと思うがw
投稿: 白鳥星座 | 2009年10月27日 (火) 14時45分
おっさん面白すぎだぜwwwwww
シュールすぎるwwwwww
投稿: | 2009年10月27日 (火) 15時37分
>後で後悔するかもよ
けっこう慎重なタイプなので、いきなり消去とかしません。
しばらくは開放台にしつつ、半放置に向かいます。
投稿: 福地 | 2009年10月27日 (火) 15時55分
ちゃんと読んでないけど文量にわらたw
投稿: | 2009年10月27日 (火) 15時59分
激怒するのはアホだな
経験値を稼ぐのが目的なんだけど、
まったりやってるならゆっくり適当にやってりゃずっと貯まり続けるしね。
今んとこレベル25で終わりだし
投稿: | 2009年10月27日 (火) 17時01分
サン牧やったことないが、これは福地氏が正しいと思う
根こそぎとってはいけない、相手には虫を入れなければならないという明確なルールが無い以上、福地氏の行為は何ら咎められるものではないんじゃないかな
投稿: | 2009年10月27日 (火) 17時58分
やっぱり牧場って怖いところだったんだね
投稿: | 2009年10月27日 (火) 18時36分
>ななしさん
ルール的制度的には俺のほうが正しいすよ。仕組みとして許されている以上、そーゆーゲームなんですから。発祥の地の中国でも、競争ゲームだそーですし。
ただね、このゲームによって、薄くゆるい人間関係を根こそぎ刈り取ろうとは思わないですし、このAさんのことは今も信頼してるため、んじゃ止めようかというわけです。
投稿: 福地 | 2009年10月27日 (火) 19時04分
せっかく野良犬が消えたのに・・・。(´;ω;`)
投稿: | 2009年10月27日 (火) 19時06分
かわいそうなんでクリックしときますね
投稿: hidehitox | 2009年10月27日 (火) 21時34分
日本人の感覚だと増産率をあげてくれた分の「感謝の気持ち」とかになるんですよね。
私は自分も盗る以上、盗られても文句は全然でないどころか落ちてる金を拾い、自分の畑は時間が来る前に肥料をかけて収穫してさっさと寝てしまう人のほうに好感が持てるんですが。
麻雀で例えると、フリーでの確和了の問題に似てるかもしれない。
投稿: まだら | 2009年10月27日 (火) 21時41分
中国みたいな国と比べるのはどうかと。
日本のミクシーでほぼ日本人同士やってるんだから。
ルールを破らなければなんでもありの考え方はどうかと。
日本人なら、チンコのプレースタイルを不快に思う人が多いと思うよ。
2ちゃんの牧場スレでも大半がそうだった。
投稿: | 2009年10月27日 (火) 21時46分
むしろ妥協しない先生素敵です(//∀//)先生のそういう所が大好きなんです
投稿: | 2009年10月27日 (火) 22時12分
天鳳でラス押し付けあう作業のほうが面白いよね^Θ^
投稿: | 2009年10月27日 (火) 23時07分
ラス確はルールで禁止されてないけど、モラル上うんたらの話みたいで面倒ですね。
投稿: このきー | 2009年10月28日 (水) 00時05分
>日本人なら、チンコのプレースタイルを不快に思う人が多いと思うよ。
日本人の方が頭が悪いってことか
「暗黙のルール」があるゲームほどくだらないものってないよなw
投稿: | 2009年10月28日 (水) 09時57分
やりだしたら廃人になるだけで済まず、必ず鬱病になると思ってたので私は手を出しませんでした。
しかしこの日記はオモロイwww
投稿: | 2009年10月28日 (水) 10時38分
そろそろやめられるころかなぁ、と思ってました。
私も、Kコインでてサン牧熱冷めましたし。
競争や勝利から得られるカタルシスのためにゲームをやってる人と、親交の心地よさためにゲームをやるひと、どちらも自分の快楽のためにゲームをするわけですが、同じフィールドではゲームできず、どちらかの妥協が必要ですよね。
先生は立ち位置上、勝負の麻雀しかしないかと思いますが、私などだとなれ合いの麻雀に誘われることもあり、そういう場合は同じような妥協を強いられます。他のゲームや別の何かでも、そういうのは同じなんだな、ということを自分の中で改めて感じました。
投稿: | 2009年10月28日 (水) 16時54分
子供時代、友達少なかったろw
投稿: | 2009年10月28日 (水) 18時56分
大変でしたね。一所懸命やった結果ですもんな 笑
でも、勝者が誰かというとやね、バトルをネタに面白い記事書いたあの人かしら、それとも読んで笑ってる私たちかしら。
私的には「東大能の謎」が少し解けたように気分。
勝つための答えを出したら、疑問持たずにまっずく突き進むエネルギーにカンドー。
寸でのところで本物の廃人にならない、ギリギリのところまで行けちゃうことも、素直にカンドー。
ボーダーラインで、ガランガランと警鐘を鳴らすAさんは、バカセさんにとって・・・キーパーソン?
投稿: 笑うミーちゃん劇場 | 2009年10月28日 (水) 20時10分
わけわかめ
投稿: | 2009年10月29日 (木) 20時04分
糞笑ったわおっさん
特上で待ってるぞ( ̄w ̄)プッ
投稿: 特上民 | 2009年10月30日 (金) 15時42分
サン牧って、ランク上位になったところで暇人アピールにしかならないでしょ。
投稿: kmo2 | 2009年11月 2日 (月) 02時07分
グーグル検索から、来ました~サンボクって何?
と思ってたどり着いたんですが、
すごくわかりやすかったです、元気出してくださいね
投稿: | 2009年12月15日 (火) 11時04分
昨日からはじめたけどこれを読んですごいよくわかった。
まちがってないと思う。
はじめに読んどいてよかったよ。ありがとう。
投稿: | 2009年12月21日 (月) 17時21分
架空の農園ですからw。
投稿: ぴゅー太郎 | 2009年12月29日 (火) 01時17分
いや…ほんまに面白かったです。
最近は「根こそぎ取って行くけぇね」に宗旨替えしましたよ。
虫は自分が入れたら収穫率上がる人の所にいれますよねぇ。
投稿: 薬缶飛行 | 2010年1月 2日 (土) 21時56分
廃人牧場wwwwwww
投稿: | 2010年3月 7日 (日) 18時17分
どわーw サンシャインの日記で検索してたら
去年の日記に俺の名前がww どもどもっすw
ちなみに俺は作物とられるとうれしいw
とるのもうれしいw
麻雀も打ち込むのもあがるのもうれしいw
投稿: ぶんさだw | 2010年7月 5日 (月) 20時32分
>俺は取れるものはすべて取ってしまうので
腹抱えてワロタ
これが東大脳(笑)か
お前頭おかしいだろ
一つ二つならともかく、根こそ掠め取るなんざ泥棒と同じじゃねえか
投稿: | 2011年1月11日 (火) 08時48分
文章読んだだけで嫌われる体質なのが良くわかるわ
投稿: | 2011年3月18日 (金) 23時25分
言い訳まみれの酷い文章だなw
確かに嫌われる体質だわ。
ってか、アンタに人間関係なんかまともなのないだろw
投稿: | 2011年5月11日 (水) 14時44分