« 【麻雀】天和 | トップページ | 【麻雀】勝ち組 »

2009年2月28日 (土)

【麻雀】麻雀に三色はない

Photo一番下のログから。

936 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 17:42:25 ID:???
福地先生、東3の何で8s切ったの?
4sか6sが普通じゃないの?

960 名前:福地 ◆DXbakaXWbw [sage] 投稿日:2009/02/28(土) 17:51:35 ID:???
>>936
マンズを引いたらシャボリーしたかった。
3s引きがあるぶん、4s切りより8s切りがいい。
三色は鳴けるメリットがあるけど、8mがドラだし当てにならん。

972 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 17:55:22 ID:???
>>960
先生詳しくありがとう・・・
シャボ狙ってるのはわかったけど、三色も見ないんだ
勉強になりますた

Photo_2結果は1p一発出アガリでマンガン。
ここで1pシャボリーがいいって感覚は、また雀ゴロと言われそう(;´∀`)  7sも山に3枚あって、この選択が正解なのか微妙なところだけどね。

02/27 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 D:bakase(+36) A:オカルト(-26) B:チャオリ(+3) C:tca00(-13)
02/28 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
2位 A:bakase(+15) B:超ヒモリロ(-23) C:〓いちはら〓(-31) D:管寝(+39)
02/28 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
3位 B:bakase(-10) C:雪国育ち(+33) D:超ヒモリロ(-23) A:〓いちはら〓(0)
02/28 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
2位 D:bakase(+7) A:鬼哭(-13) B:いししん(-30) C:超ヒモリロ(+36)
02/28 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 A:bakase(+41) B:tca00(-19) C:雪国育ち(+5) D:深夜の宴(-27)
02/28 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 A:bakase(+42) B:ronnnnn(+5) C:雪国育ち(-19) D:寂夜霽月(-28)

途中、特東で6回打って423242と負けたけど、鳳凰卓では好調に。あと2回トップを取れば平順2.5未満になるところまできた。でも、鳳凰卓でのラス回避の方法は相変わらずわからん。ただ普通に打つしか思い浮かばんね(´д`)

とりあえず50戦以上のランキングで、オカルトと雪国育ちの上に行かねば。ベタオリ派(=俺)が全ツ派(=オカルト、雪国育ち)に負けてはいかん!

深夜のこれ↓(上から4番目)など、なんと引き締まった対局なのか。
02/28 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
2位 D:bakase(+7) A:鬼哭(-13) B:いししん(-30) C:超ヒモリロ(+36)

東2局、俺、3sを切らずに6s切り(3sは鬼哭に当たり)。
ヒモリロ、俺の当たり牌のドラ發を持ってきて、テンパイ崩し。
ヒモリロ、半オリに3sを引き、完全にオリ。
東3局1本場、俺、鬼哭がテンパった瞬間に合わせ打ちに入る。

など。
個別にはできても、全部そうだってことがもうね。

東3局2本場のいししんの7s切りだけは腑に落ちない(3s切りでよかろー)が、あとは違和感のある打牌がない。あるとすれば俺のリャンメン先切りくらいか(何度かしてる)。鳳凰卓シビアすぎる。毎度同じこと書いてるけど、ベストを尽くして2割5分って気がしますわ(;´∀`)

←愚痴の皮をかぶった自慢ですよねわかりますって人はクリック!

|

« 【麻雀】天和 | トップページ | 【麻雀】勝ち組 »

コメント

コレは4s切り一択ですね。打8sの3sツモと、打4sの7sツモのどっちが嬉しいですか?
1pが先に枯れたとき、カン5sとカン7sどっちが優秀ですかね?

投稿: | 2009年2月28日 (土) 19時23分

3s止めの6s切りは素直にすげえと思いましたw
根拠はどんな感じなのか教えていただければありがたいです。

投稿: | 2009年2月28日 (土) 21時02分

2年くらい前の記事にコメントしてもレスしてくれんの?
あと前みたいに教育についてブログで語ることはないの?

投稿: 2年前の記事を読んでる人 | 2009年2月28日 (土) 21時15分

中麻的に6s

投稿: 我打麻将 | 2009年2月28日 (土) 21時19分

おしえて!科学する麻雀のp64、65の図の横軸の単位が項目になってる。
巡目じゃないの?細かい事だけど・・・

投稿: | 2009年2月28日 (土) 22時30分

>ななしさん

なるほど。カン5sとカン7sでは、たしかにカン7sがいいですねー。
ただ、打8sのときは5sツモと3sツモがあり、打4sのときは7sツモだけです。

この手から三色ができるときは8mでアガってるわけで、ドラが2枚になってます。つまり、三色にならなくてもリーチすればマンガンになってるわけで、三色はそれをハネマンにする効果があるわけです。
ハネマンの可能性を増すよりも、3900~7700の可能性を少しでも上げたいと思うわけです。
…とはいえ、確かに微妙なところですね~(;´∀`)

>ななしさん

二人が5s切ってて、ソーズが上限に分断されてた。
んで、上はけっこう切れてて、下はほとんど出てなかった。
って感じっすー。

>2年前の記事を読んでる人さん

2年前ですか、なるべくします。
教育については……当面は書かないかも(;´∀`)

>我打麻将さん

中麻はトイツばらしが基本ですからねー(≧∇≦)

>ななしさん

しょえー! その通りですわ。誤植発見第一号す(´д`)

投稿: bakase | 2009年2月28日 (土) 22時33分

確かに昔の記事は内容がよかった…(笑いがあるかないかは別として)なんか切なくなるんだよなぁ

投稿: | 2009年2月28日 (土) 23時18分

>ななしさん

昔は良かったのに馬鹿になったのが切ないと?
しゃーないですから!(>_<)

投稿: bakase | 2009年2月28日 (土) 23時27分

いや「昔の記事の内容」がです。個人的には楽より哀に感動を覚える方なんで…もちろん天鳳ネタも面白いですが。不愉快な思いさせてすみませんですm(_ _)m

投稿: | 2009年3月 1日 (日) 01時20分

>ななしさん

ああ、なるほど。昭和感性の方でしたか!(≧∇≦)
ぼくもどっちかってそっちのほうなんですが、いや、どっちかっていわなくてもそっちなんですが、そういう哀愁系は今んとこ書きそうな感じがないですねー、われながら。

いったんは書こうと思ったのに結局は書かなかったネタは哀愁系であるケースが多いですね~。これでもけっこうボツにしてること多いんですよ。つまらないとかそういう理由じゃなく、純粋に気分の問題です。

投稿: bakase | 2009年3月 1日 (日) 02時24分

あー、これミスった!
3s4mはたぶん3枚くらいでかつ3sは誰がつかんでもでる、と7sつもぎったときは思ったんですけど、5sだっていいし、残り1枚ずつとはいえ28sだっていいマチなんだから素直に3面ちゃんでいいやん、と思った瞬間に赤5sでるわ3sヘッドをみせられるわでさんざんでした・・・

でもこれ制限時間内じゃ難しいっすよねえ、最初に258s薄いって情報はいっちゃたら、そこまでしか情報処理できないぼくは鳳凰負け組みw

投稿: いししん | 2009年3月 1日 (日) 02時37分

3sをツモったときの両面受けを考えているセンセには、
先に2sをツモる呪いを掛けておきます。

投稿: | 2009年3月 1日 (日) 05時22分

>いししんさん

確かにそーですわ(´д`)
258s薄いって情報を、5秒で再検討して打牌できる人には、絶対にかないませんわ(>_<)

このとき3sトイツはいつでも落とせるって思ってたんですよね~。ラッキ!

>ななしさん

先に2s引いたらどーにもなりませんな(´д`)

投稿: bakase | 2009年3月 2日 (月) 02時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】麻雀に三色はない:

« 【麻雀】天和 | トップページ | 【麻雀】勝ち組 »