【麻雀】心折れた
昨日の結果。
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 A:bakase(+39) B:フマキラー(-13) C:山幸商店(-28) D:まろばし(+2)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
4位 D:bakase(-33) A:フマキラー(+5) B:狂喜乱舞(-5) C:雲雀恭弥(+33)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
3位 D:bakase(-11) A:老馬(+36) B:フマキラー(+3) C:花沢さん(-28)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
2位 D:bakase(-4) A:刻子市民(-21) B:遊歩(+40) C:みっつぃ~(-15)
02/23 | 牌譜 | 特東喰赤速 |←間違って特上で。なんて楽なんだ!
1位 B:bakase(+33) C:まじかる系(-12) D:ronnnnn(-1) A:不許宣言(-20)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
4位 A:bakase(-23) B:多面体(-14) C:刻子市民(+41) D:まろばし(-4)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 A:bakase(+31) B:刻子市民(-24) C:山幸商店(-10) D:(*><)(+3)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 B:bakase(+42) C:山幸商店(-21) D:長岡大明神(+6) A:雁纏(-27)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 C:bakase(+38) D:長岡大明神(-31) A:山幸商店(-15) B:雁纏(+8)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
1位 D:bakase(+44) A:side(-8) B:オカルト(+6) C:刻子市民(-42)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
2位 C:bakase(0) D:ボツ(-14) A:刻子市民(-26) B:#74大治郎(+40)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
4位 C:bakase(-38) D:ボツ(+43) A:チャオリ(+4) B:桜井アソコ(-9)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
4位 B:bakase(-23) C:雪国育ち(+33) D:チャオリ(-13) A:幼女大好火ノ鳥(+3)
02/23 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 |
4位 D:bakase(-23) A:刻子市民(-11) B:チャオリ(+35) C:みっつぃ~(-1)
昨日もがんばった。天鳳のジョージ・フォアマンとして……じゃねー! そんなロートル扱いすんなや。ジョージ・フォアマンとか、ちっとも嬉しくねー。
途中で間違えて特上で打ったら軽々とトップ。なんて楽なんだ。この世の楽園かよ。対面には、同じく鳳凰民のronnnnnさんがいた。おたがい変な所で会っちまったなと苦笑いして「や、やぁ」と小声で挨拶する。終わったあと、まじかる系四段R1802君から「福地先生のせいでチャオりました><」という苦情が。うんうん、ありがとう。君が養分になってくれたおかげで、俺はまた鳳凰卓で戦えるよ。君も上卓民を養分にしてくれ。世の中はそーやって成り立っているんだよ。
次は間違えずに鳳凰卓を予約し、1ラスのあと4連勝。「同卓した際にはキッチリ狩ってあげます(笑)」とほざいていた雁纏(カリテン)を狩ってやった。ありがとう。まじかる系君のおかげで俺は復活できたよ。あとトップ1回&2着1回で、借金を返して平均順位2.50になるところまできた。
次は計算通り2着。ここでトップを取ればすべてが丸く治まる。
そこで当たったのがニューヒーロー・チャオり。彼と3連戦して、なんと3ラス(>_<) とくにきつかったのは2回目。チャオリがダンラスからリーチして、カン5sをツモって裏3乗せて俺をまくりやがった。わかったよ。俺が悪かったよ。もう君にはかなわないよ。完全に心折れましたわ(´;ω;`)
成績はさらに悪化し、鳳凰卓で50戦以上打ってる中では、最下位を争う位置に。
最下位かよ( ̄w ̄)プッと笑う人には言っておきたい。もっと負け組はいっぱいいるんだよ。そういう人は50回も打たずにチャオっちゃうから、50戦以上のランキングには出てこないんだ。俺が真の最下位とか、そんなことはないんだ!
俺の下にはまだ、ohshi666、幼女大好火ノ鳥、格闘技と麻雀、六分儀ゲンドウ、ロリータな焼肉、くにひこまる、ヘボ@東風、NONSTYLE、雁纏、長村ビッグ、線形計画法、超人M、竜驤麟振、遊歩、FLAME、電孔雀など、そうそうたる面々がいることを主張しておきたい。
俺はRをいっぱい貯金してたから、それをなくすまでに回数がかかるんだよ。つか、まだR2043もあるんだが、なぜもっと減らないんだ? Rでチャオる前に段位がやばい。七段に落ちても鳳凰卓で打つことはできるけど、また八段に上がりゃいーじゃんという自信は消し飛びましたわ。俺は特上のラス回避しかできない男だったんだよ(>_<)
そのころ雑スレはチャオリ一色。
【レス抽出】
対象スレ:天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?1695本場
キーワード:チャオリ
抽出レス数:534
ここまで一人の名前で埋め尽くされたことがかつてあっただろうか?
チャオリってそんなに強いの? ここで俺の心を折ったチャオりを観戦してみることにした。何回か見てみると、強い、確かに強い。これは負けるのも納得だね。
まず速い。状況によっては1巡目からクイタンのチーをする。すごく速い。しかし、鳴きまくりというわけじゃない。むしろ守備的。余裕を持って構えている局面が多い。強引な勝負はしてないので、大きな放銃は少ないと思う。普通これはなかなか止まらんだろうって牌をけっこう止めている。
つまりメリハリがある。スピード優先の手牌&局面では最速のアガリを見せるが、ふだんはじっくりとした構え方をしている。
そんなの当たり前のようだが、ここまでメリハリがついてる人は少ないんじゃないかな。いくつかの決めだけでシンプルに打っていることがわかる。
それでバシバシ勝てるんだからツイてることは事実。確かに強いことも事実。
いったい彼にどれほどカモられているのかと、直対成績を調べてみた。
bakase 対 チャオリ の直接対決結果
対戦数 : 27 (12勝 15敗/ポイント差-100)
■bakaseの成績
四麻:5-7-7-8(-102)
■チャオリの成績
四麻:8-5-8-6(-2)
思ったほどじゃない。数えてみたら、鳳凰卓では11回しか当たってないので、それ以前に16回当たって、その段階では五分だった(あるいは勝ち越していた)と思われる。
ついでに、天鳳のツートップとされる('(ェ)'o)とsideも調べてみたら、意外にも勝ち越していた。
bakase 対 ('(ェ)'o) の直接対決結果
対戦数 : 11 (8勝 3敗/ポイント差217)
■bakaseの成績
四麻:4-2-4-1(75)
■('(ェ)'o)の成績
四麻:0-5-3-3(-142)
bakase 対 side の直接対決結果
対戦数 : 4 (2勝 2敗/ポイント差93)
■bakaseの成績
四麻:2-0-0-2(50)
■sideの成績
四麻:0-1-3-0(-43)
この世が始まったときからずっと負け続けていたような気分が少し払拭された。そう、俺だってたまには勝つこともあるんだよな。俺はジョージ・フォアマンじゃねー。せめて、天鳳の綾小路きみまろにしてくれ。
チャオリを観戦していて思い出したのは、92年に雀鬼会の佐々木秀樹が最強戦で優勝したときのことだった。
彼は当時20歳。麻雀を始めて1年か2年。俺は会場で見てたんだが、それはもうすごい強さだった。予選最終戦、井出、小島、金子の卓で、彼は2着以上なら決勝に進める条件。しかし東場のうちに6800点になってしまう。そこであわてず騒がず、南場に入ってから高い手を爆発させ、井出さんのトップをまくっちゃったんだよな。
灘、安藤、伊藤との決勝でも、すごい切れ味を見せて倍満を炸裂させ、最後は一人でアガりまくり。彼は単純な攻めだけでなく競技麻雀的な繊細な感覚も持っていて、もうね、すんげぇ強さだって衝撃を与えたわけですわ。
そのあとで伊藤優孝さん(プロ連盟)から聞いた言葉。
「だからさ、若いときに1年くらい、ものすごい強さを見せるやつっているんだよ。田中英知だって田中○○(元王位、名前は忘れた)だってそうでしょ。ただね、そういうのは続かないんだよ」
きっと優孝さんも若いころはそうだったんだろう。安藤さんも若いころは負けることなんて年に何回かしかなかったらしい。そういうタイプっているよな。
結論:今はチャオリから逃げとけ。1年後に勝負だ!
※チャオリといいヒモリロといい、鳳凰卓は童貞属性を持つ者が有利だって説もある。
今の不調はやることやってないせいで、つの神様から地獄モードを入られている可能性もあるので、次の更新は天鳳名人戦の話。天鳳名人戦を開催します。
| 固定リンク
コメント
「だからさ、若いときに1年くらい、ものすごい強さを見せるやつっているんだよ。田中英知だって田中○○(元王位、名前は忘れた)だってそうでしょ。ただね、そういうのは続かないんだよ」
↑これって、天鳳でいうところの確変との違いがさっぱりわからないのですが、どなたかご説明いただけないでしょうか(笑
投稿: せえる | 2009年2月24日 (火) 13時49分
相変わらず上卓から特上にRを運ぶ作業が続きます。
特上で俺なんか狩ってないで
鳳凰でチャオリさんと打ってください・3・
投稿: まじかる系 | 2009年2月24日 (火) 13時57分
ばくち打ちは誰も相手をたたえない
投稿: 尾根毬斗 | 2009年2月24日 (火) 21時45分
童貞って結構アドバンテージあるんですねー。
でも四段に落ちました(´;ω;`)
投稿: わっけ | 2009年2月24日 (火) 23時58分
がんばれ天鳳のジョージ・フォアマン!超がんばれ!
先生は中年の期待の星なんですよ;;
投稿: | 2009年2月25日 (水) 00時36分
動画で見たけど最強戦の時の雀鬼会の佐々木秀樹は強かったです。
鳳凰卓ができて最近観戦が楽しすぎるw
投稿: ツキシマ | 2009年2月25日 (水) 01時52分
>せえるさん
感性の冴えとか、実体的な強さがあったとゆーことですね。麻雀にも確変があるという考え方は、ごく最近になって普及してきたもんす。
>まじかる系さん
最近、チャオりにそんなに負けなくなってきました!(≧∇≦)
>尾根毬斗さん
片山さんマニアすか?(≧∇≦)
こんなにチャオリをほめてるのに!
>わっけさん
童貞力がまだ上手く発揮されてないんですよきっと!
>ななしさん
ぼくは中年じゃないし、フォアマンじゃないですから!(´д`)
>ツキシマさん
佐々木強かったですよねー。
終わったとき、会場は異様な雰囲気になりましたわ。
投稿: bakase | 2009年2月28日 (土) 23時59分