« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の30件の投稿

2008年12月30日 (火)

【麻雀】わが栄光の記録

R2171_tenhou_prof_20080829R2171、八段まであと130Pとなったのが8月29日。

2393そのときは平均順位も2.4を切っていた。前日の21回打ってトップ11回って鬼ですな。この月は平均順位もすさまじいのだが、確変とはこーゆーやつを言うのだ( ̄w ̄)プッ

そこから転がり落ちて以来、1000回も打ってるのに八段に近づいたことないんだけど、また接近することあるんでしょーかね?(´д`)

O_2数日前、天鳳最強じゃないかとされる('(ェ)'o)と当たった。そのとき、下家の('(ェ)'o)が親リーにきてる状態で、ドラ3のカンチャン待ちで追いかけリーチ!

アガれればトップ有望だが、振り込んだらラス濃厚だ。平均順位型の発想なら当然のリーチだが、ラス回避が重要な天鳳では微妙。こーゆーリーチをしてっから上は望めないんですかね?(´д`)

O_3これがラッキーにも('(ェ)'o)を仕留めることに成功。トップを取ったぜ! 俺にマンガンを打ち込んだ('(ェ)'o)は、オーラスにアガって2着に。さすがや。

この('(ェ)'o)を仕留めたぞ!ってのが最近の自慢なのだが、これって街中で有名人を見かけたよ!みたいな話ですかね? すんません(´д`)

←一度マンガンを直っただけで自慢とか、対等に勝負しようって気概はないんか?って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年12月28日 (日)

【麻雀】ネト麻と恋愛(アダルト編)

昨日の続き。同じくネト麻恋愛についての原稿から。今回のは、エロすぎるのはやめてくれと注意されたやつだな( ̄w ̄)プッ

ネット麻雀のアムステルダムって?

 今回の話は、ネット恋愛のニューヨークともいえる東風荘が舞台ではありません。東風荘は若い人が多いせいか、さわやかな恋愛が多い印象ですが、もっと乱れた世界もあったのです。ぼくの知る限り、人類史上もっとも乱れたネット麻雀があったのでした。
 それはどこかといいますと、AOL(アメリカオンライン)です。AOLの有料麻雀ゲームがかつてあったのでした。
 わずか2~3年しか存在せず、ずいぶん前になくなってしまったAOL麻雀ですが、ネット麻雀のアムステルダムというくらい乱れまくっていたのです。
 なぜAOL麻雀が乱れていたのかといいますと、AOL独自のチャットソフト・IM(インスタントメッセンジャー)に理由がありました。メールアドレスを聞かずとも、相手が麻雀を打っている姿を見かけるだけで1対1のチャットができるようになっていたのです。
 いってしまうならネット上のストリートナンパが可能だったのですね。その結果、AOLにはナンパと恋が咲き狂っていたのでした。
 またそもそも、AOL自体に気ままに交流する雰囲気がありました。というのも、知り合いの女性からこんな話を聞いたことがあるのです。
「AOLチャットで知り合いになった男を食いまくってたのよ。そしたら、あるときオフ会に行ったら、そこに来てた男が食った相手ばかりで、すごく困ったでしゅ(笑)。20人くらい来てたうち15人くらい食った男で、こんな自分が心底情けなかったでしゅ(笑)」

東京中の男を食った女

 さて、そんな乱れに乱れていたAOL麻雀ですが、そこに「東京中の男を食った」と噂されている女性がいました。みつきという名前でした。
 東京中の男を食ったといっても、AOL麻雀で交流ある男たちのうち、東京近郊のヤツはだいたい食ったということなのでしょう。それでも相当すごそうです。
 ぼくは彼女の噂を聞き、いったいどんな女性なのか、一度は顔を見たいものだと思っていたのでした。
 そんな願いが実現する日が来たのです。あるとき、30人くらい来る麻雀のオフ会に彼女も来るというのです。
 ふだん麻雀のオフ会には熱意ないのですが、その日は横浜まで行きました。このオフ会のために北海道から来ていた主婦もいましたし、名古屋から来ていた会社員もいました。
 そしてついに、みつき嬢と会ったのです。30代なかばくらいの魅力的な女性で、厳しくいうなら旧美人といった雰囲気でした。
 離婚していて子どもが2人。今はシングル。小さな会社を経営しているとか。社長だというのに「やぁーだー、もぉぉ」などというときの手を口元に当てる仕草など、ぶりっ子(死語?)全開でした。
 さすがにその場では東京中の男を食ったのかと聞けなかったので、そのあと何度かネットで麻雀を打ち、チャットソフトに登録してから聞いてみました。

真相に迫る突撃チャット

ふくちーく「あのさ」
みつき「うん?」
ふくちーく「失礼だったらゴメンね」
みつき「何よ?(笑)」
ふくちーく「東京中の男を食ったってホント?」
みつき「何それ(笑)」
ふくちーく「そーゆー噂を聞いたんだけど」
みつき「そんなの嘘に決まってるでしょ(笑)。わたし、付き合ってる人としかそーゆーことできないから」
ふくちーく「ホントに?」
みつき「そーよ。付き合ったのは大阪の○○と東京の△△と、2人だけだもん」
ふくちーく「ホントにぃぃ?」
みつき「大阪の○○が、遠距離だからもう無理ってことで別れたあと、そーゆー噂を流したんだって」
ふくちーく「誰にもしゃべらないからホントのこと言っていいんだよ(笑)」
みつき「だからぁー、してないって(笑)」
ふくちーく「そうなの?」
みつき「そーよ。で今はあなただけ(笑)」

 いきなり自分がターゲットにされそうになり、拉致されると困るので撤退しました。

青春を謳歌する人々

 後日、何人かに聞き込みしたところでは、彼女は2回離婚しており、その2回ともAOL麻雀で知り合った同じ相手だったのでした。彼女の話に、東京の△△として出てきた人でした。
 その彼がビョーキといえるほどの女好きで、顔はめっちゃブサイクなんやけど、しゃべりがすごく上手いんやな(知り合い談)とか。
 彼の書いたエッチ日記を読んだことがあるのですが、それがまたぶっ飛んだ内容でした。
 香織とか、美紀とか、裕子とか、つぎつぎと女性が登場し、たとえば会社の同僚の若い子と一緒に雨宿りしていたらいつの間にかホテルに入っちゃったとか、親戚の女の子が上京してきて家に泊めていたらお風呂に侵入してきたとか、うらやましいほど乱れに乱れまくっていました。
 そんな話がずっと続き、固定メンツであるスナックのママ以外にも10人近くの女性が登場する日記なのでした。
 彼を知る人にあの話は本当かと聞いてみたところ、ひとつひとつの話が本当かどうかはわからんけど、あれくらいあっても不思議ないな、あいつはビョーキやから、とのことでした。
 てなわけで、みつきさんは本当に東京中の男を食ったのか、その旧ダンナは東京中の女を食ったのか、そこらへんの真実は多角的に聞き込みしても霧の中だったのですが、確かなこととしてAOL麻雀は乱れまくっていたのでした。

麻雀好きは身も心もつながる?

 ネット麻雀している人にとって、既婚者であっても彼氏や彼女がいるのは当たり前。そんな〝常識〟を、ぼくはネット麻雀するようになって2年ほどしてから知ったのでありました。
 より正確にいうならば、10~20代の未婚者は彼氏や彼女がいない人も普通にいるようでしたが、30~40代の既婚者たちは付き合ったり別れたりゴタゴタやっている人が多いのです。
 もちろん、たとえばTAISENのように、「あそこはひたすら麻雀を打つところだから」といわれるサイトもあります。
 ですが、麻雀が得意な男性なら、いや麻雀は下手でもまめなチャットのできる男性なら、彼女ができるのは当たり前。女性なら、いくらでも男が寄ってくる。そんな現実がネット麻雀の世界にはあるのでした。

 というわけで今回の教訓。
・彼氏彼女がほしかったらネット麻雀をやろう
・ネットには乱れまくっている人々がいる
・以前はAOLだったがその後はヤフーが病んでいる

←自分も食われたって正直に書かんかい!って人はクリック!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月27日 (土)

【麻雀】ネト麻と恋愛

ネト麻で彼氏彼女ができるって聞いたことねーぞ!って声がある。また、東風荘で結婚したカップルがうじゃうじゃいたって本当かよとも。そこで、以前、とある雑誌に書いた原稿を載せよう。

恋の花咲くネット麻雀

 ネット麻雀には恋の花が咲きまくっています。もう咲いて咲いて咲き乱れ狂っています。
「ネット麻雀なら自分もときどきやってるけど、そんな気配はまったくないよ」
 そんなふうに思う人もいるかと思います。これはシロアリの巣のようなもんで、見えない人にはまったく見えないですし、裏に回ってみるとウジョウジョと発生しているのです。
 だいたいチャットでコミュニケーションすること自体が、したことがない人は、なぜそれで恋になってしまうのか見当もつかないでしょう。
 しかし自分で経験してみると、それがどれほど深いコミュニケーションなのかいずれ実感できます。相手の使う顔文字ひとつでどれほど心を揺さぶられ、脳味噌の中をテポドンが飛び回ってしまう羽目になるか。これはもう自分で体験してみないとわかりようがないんですね。
 なので、ノーガキはこのくらいにしておいて、具体例に入りましょう。
 ひとつ言えることとして、昨今問題になっている少子化など、みんながネット麻雀を始めさえすれば一発で解消してしまうことは間違いないでしょう。

チャットこそ恋愛ツール

 彼が彼女と出会ったのは東風荘でした。彼は大学生で神奈川県在住。彼女は20代後半で岐阜県在住。
 二人とも東風荘を始めたばかり。最初は、なんとなく名前を覚えてしまったというくらいの関係でした。
 チャットには人間性がすごく出ます。やさしさ、明るさ、楽しさ、わがままさなどが出やすいので、じつはチャットというのはものすごく恋愛が発生しやすいツールです。気の合う人、合わない人が、何度か話をすればちゃんとわかるのです。
 女性と付き合った経験のない彼でしたが、彼女とは気が合ったのでした。東風荘でワイワイとチャットしながら、二人は少しずつしだいに仲良くなっていったのです。
 彼女は自分が打つことだけではなく、他人の観戦をするのも好きだったので、そのうち彼を観戦することが多くなっていきました。この観戦が大きなポイントです。

脳汁の噴き出すゲーム

 深い谷にかけられた細い橋で出会った男女は、簡単に恋に落ちてしまうと言われます。それは、谷底を見てドキドキするのが、恋のドキドキに転化しやすいからですね。
 エンドルフィンだかドーパミンだかよくわかりませんが、ドキドキしたときに出る脳内が同じものなので、自分でも感情の区別がつかなくなってしまうのでしょう。
 これを応用するなら、ものにしたい女性をドライブに連れてゆくときは、平坦な道を走るよりも峠をビュンビュン飛ばすほうがドキドキして、それが恋愛に転化しやすいなんてテクニックも考えられます。
 まあそんな話はいいとして、麻雀です。麻雀も山あり谷ありのゲームじゃないですか。ドキドキに満ちています。
自分にいい手が入ったらワクワク、相手からリーチされたらドキドキ、そこで絶好の牌をツモってきたらワクワク、危険牌を切って追いかけリーチにいくのもドキドキ、アガリ牌が出てきたら超ドキドキです。
 打っている人はもちろん、それを観戦している人もワクワクやドキドキを同時体験します。
 ネット麻雀に限らず、麻雀はカップルが生まれやすいゲームですが、その理由は麻雀がドキドキに満ちたゲームだからですね。雀荘で働いている女性の彼氏はたいてい同じ店の従業員か客ですが、それは麻雀の性質に一端があるのです。

愛の力で一発ツモ

 さて、彼の麻雀を彼女が観戦するようになって、二人の絆は急速に強くなっていきました。
 リーチして薄いところをツモろうものなら、二人して
「キター!」
 となり、
「君のおかげ(ぽ)」
「愛の力ね(きゃ)」
 という会話が自然に生まれます。それがそのうち、
「君さえいてくれれば僕は負けないよ」
「ぽわわーん」
 と発展します。はい、いっちょうあがりですね。麻雀を通して一緒に喜んだり落ち込んだりすることで、二人は一心同体になっていきます。
 二人が出会ったころ、彼は上卓(R1600~R1850)クラスでした。そこから、彼女の言った「東風荘の上位100人のランキングに入ったら家に行ってカレーを作ってあげる」という一言で彼は猛烈にやる気を出し、怒涛のラッシュが始まります。
 このころの二人は、電話で話をしたことはあったのですが、実際に会うどころか顔すら知らない関係です。それでも簡単に恋に落ちてしまうのがネットの魔力です。これは彼が女性と付き合った経験すらないからではなくて、ネットにはそんな魔力が本当にあるのですね。
 それ以来、彼は朝から晩まで東風荘漬け。ただ打つだけでなく、自分が打ったログをすべてチェックして、麻雀の上達に全精力を傾けていたのでした。

無責任な約束がキモ

 彼女がぶらさげたエサはカレーだけではなく、Rが2100になったら水着で温泉に、Rが2200になったら水着も取る、でした。どうせ遠距離ですから無責任なエサをぶら下げることができて、それが相手のハートに火を点けてしまうのもネットの特徴です。
 こうして彼はグングンと強くなっていきます。多少のスランプを挟みつつも、超卓入り→R2000超え→ランキング入り→R2100超えと、東風荘の頂点に近いところまで上り詰めていったのでした。
 現実にはカレーも温泉も約束は果たされなかったのですが、彼は東風荘のホリエモンのように上り詰めてゆき、ほぼ頂点にまで立ちます。
 二人は10歳近い歳の差があったため、恋人のような親子のような不思議な関係でした。
 実際に会うまで長い時間がかかり、会ったときも時間がなく、ほんのちょっと顔を合わせただけ。結局、リアルで付き合うようにはならなかったのです。
 こうして、ひたすら麻雀を追究する彼と、それを見守る彼女という形で成立していた恋愛は、その時期が終わると自然に解消したのでした。

 というわけで、今回の教訓です。
・観戦機能のあるネット麻雀を選ぼう(手牌公開タイプ)
・女性は強そうな男の観戦に行こう
・男性はツモったとき「君のおかげ」と言おう
・冗談でいいから愛を語ろう

←具体例1つじゃ説得力ねーぞ!って人はクリック!

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年12月26日 (金)

【麻雀】vs八段様

なぜか八段様と4連戦する羽目に陥った。

しかも、そのうち1回は八段様がもう1匹登場! なぜ天鳳全体で25人しかいない八段様が2匹もやってくるんだ!(>_<) これって、新宿で女の子を2人ナンパしたら、両方ともオカマだったってのよりずっと確率的に低いんじゃね?

Photoオーラス、八段様1号がダントツで、残り3人が千点以内。俺は現在2着目なので、オリてさえいれば3着は保証される。

こんな手牌で、いきなり決断を迫られた。9pが3枚切れなので、アガりにいくなら、今出た7pポンしないと無理つーか間に合わない。でも、強引にアガりにいくより、引き気味に打つって手もある。むしろ、そっちが有力だろう。

しかし、俺は天鳳では公務員の皮をかぶってても、根が自営系なので見送れずにポン(´д`)

Photo_2そして手牌はトイトイに。

しかしね、この状況じゃ何点アガったって一緒なんだよ! トイトイなんていらねーつーのに、どこの素人の手作りだよ!(>_<)

はい、八段様1号に「手が読めたので」と前に出られ、ここで持ってきた3mを切ると2000点の打ち込み(´;ω;`)

Photo_3ラス抜けに歓喜して、「SE○しましょ!」と言い出す八段様2号(>_<)

4連戦の結果は1422。八段様1号は3133。平均順位はこっちがいいけど、天鳳的には向こうが80倍いい。大事なのは凌ぎ力なんや!

こんなコミケみたいな卓にしてみたのがいかんのか?(´д`)

…なんて話はともかく、仕事がヤバすぎる! 自分で言うのもなんだが駄目すぎる! 俺が編集者だったら、こーゆーやつにはぜってー頼まねーぞ!ヽ(`Д´)ノ

←1日何時間働いてるのか言ってみそって人はクリック!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

【つぶ】FF4

ニートと童貞の巣窟・天鳳では、毎年クリスマスの夜に大会が行われる。俺もそれに出ようと本戦ゲスト枠を申し込んでいたのだが、仕事が終わらず、やむなく辞退。

それでも終わる見通しが立たねー。忙しぶってるわけじゃないんだよ。俺だって、たまには仕事することもあるのさ(´д`)

Ff4てな話はともかく、知り合いに教えてもらって、ファイナルファンタジーIVDS版のオープニング映像を観て感動! こ、これはすばらしい!

じつは、FF4はサントラCDまで持ってるのだな。

この素晴らしい映像に、思わずやりたくなっちまったが、娘1号に聞いたところ、これはオープニングだけで、ゲーム中はポリゴンみたいなやつだという。ダチに借りてFF3をやったらそうだったと。

Ff4dsんでエンディング映像を観てみたら確かにそう。

やっぱやらんわ。良かった、天鳳を止める羽目にならなくて。

本当に良かったのか?( ̄w ̄)プッ

←んでクリスマスは?つか仕事は?って人はクリック!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

【麻雀】天鳳杯プレマッチ

天鳳杯プレマッチつーもんが発表された。

 * * *

「天鳳杯プレマッチ」
http://tenhou.net/cs/200901pre/
現役プロによる麻雀バトルの最前線がオンラインに!

【大会名】 天鳳杯プレマッチ
【日程】 2009年1月10・17・24・31日(土) 22:00~
※対戦が終わり次第終了、対戦間に5分休憩
【参加選手】 最高位戦日本プロ麻雀協会 浅埜一朗・水巻渉
日本プロ麻雀協会 鈴木たろう・吉田光太
【ルール】 4人打ち東南喰あり赤あり全16戦
【観戦費】 無料
【会場URL】 http://tenhou.net/0/?00112233
※Windows版では"メニュー"⇒"ロビーの移動"
⇒"天鳳杯プレマッチ"から入場

 * * *

これは「プレ」マッチで、そのあとに壮大な規模の(何も決めてない?)ユーザ参加型の大会へとつながっていくみたい。俺がやる(はずの)公開対局を何も進めなかったら、その位置づけはあるのかないのかよーわからんことに。公開対局は後悔対局に?(´д`)

このプレマッチ、人選がよーわからん。プロとしての実績を天鳳風に表すなら、鈴木たろう→九段、吉田光太→八段、水巻渉→七段、浅埜一朗→五段ってとこだと思う。鈴木は誰が選んでも入って当然だし、吉田は入っても自然で入らなくても自然だし、水巻は実績はそんなでもないけど世間の評価的には納得いく。浅埜だけ明らかに浮いている。←これ、俺の意見じゃなく客観評価だから! 恨まないで!(´д`)

ここに入ってない人で、実績的には、小倉孝→九段、尾崎公太→八段、村上淳→七八段エレベーターなども候補者になりそうだけど、どーなんだろう? まあ、尾崎、村上はPCスキル的に無理そうな(≧∇≦)  

天鳳では人気の筋肉拳バンボロ(田中太陽)は四段で、以前の公開対局にきた木原浩一さんは六段かな。団体的に無理そうだけど、人気の佐々木寿人は七段かね~。

個人的に興味あるのは、吉田光太の打ち方とその結果。つーのは、俺が持っている仮説だが、流れ派はリアルでは強いけどネットでは弱いんじゃないかと思っているから。

これは、理屈ではどう考えても変なんだけど、これまで観察してきた実例からするとそう思えるという。そんな現象が本当にあるのか? あるとすればなぜなのか? ってことに非常に興味がある。

多くの人は、ネット→リアルへの移行は容易だけど、リアル→ネットへの移行は難しいと語る。でも、これは両立している人だけが出した結論じゃないかと俺は思っており、どっちもそう簡単じゃないように思うんだよな。

また、ネット派には(多少の問題はあれども)ネット麻雀で麻雀を代表させられるって意見が多く、その一方で、リアル派はネット麻雀を麻雀じゃないと斬り捨てている。現状では、ネット派は両方やっている人も多いのに対して、リアル派はネット麻雀しない人が多くて、やってもまっとうな結果を残している人がほぼいない。両方とも経験ある人はネット派ばかりだから、ネット派の意見が優位になる。

俺の興味を単純化するなら、リアル麻雀派&流れ派の人たちは自分では理屈を説明できないので、彼らの意見が抜け落ちてしまうから、彼らの立場からも考えてみたいって感じですかね。

ネットでは流れ派って馬鹿にされるし、実際に成績も悪いけど、リアル麻雀では彼らは決して弱くはない。その証拠は簡単で、高い金を賭けてるんだから、負け続けたら淘汰されちゃうでしょ。麻雀でしのぐってすげー厳しいことで、勝って儲かることはないのに、負けて消える人だけはいるって感じ。淘汰されてない以上は(他によっぽど収入ある本業がない限り)相当強いから!

たぶん、俺が興味あることって、10年後には意味がなくなっちゃうことじゃないか。麻雀のシステムが変だから起きてくる揺らぎみたいなもんで、システムがちゃんとしたら消え去ってしまう現象じゃないか。以前にも書いた、システムがにごっているから起きてくる現象だろうと。

たとえば、レートが変われば場も変わるって現象。こんなのどう考えたって変で、どっちも麻雀なんだからベストの打牌は一緒でしょ!ってことになる。でも、現実に見てる限りでは、変わらないこともあるけど、変わることもあるように思う。

Photo_2これって、昔のプロレスで金網デスマッチとかネイルデスマッチをやったようなもんじゃないかと。リングの外に釘が敷き詰められてても、プロレスの中身で影響を受ける部分はそんなにでかくはないはず(いや、でかいかw)。でも、心を揺らすシステムを強引に設定することで、勝負を歪ませ、純粋な実力判定がつきにくくしているわけだ。

真・雀鬼(13) 闇のプロフェッショナル [DVD]今までの麻雀にはそういう部分が多かった。20年間無敗ってキャッチコピーがインパクトを持つことからして、他のジャンルではあり得ない。そーゆー人をモデルにしたレンタルビデオが大人気で20巻以上も出るわけだから、まだ麻雀は特異なんだと思う。

まー、そんなことはプレマッチとは関係ないか( ̄w ̄)プッ

このプレマッチで、審判システムを練習してみるのもいいかも。どんな感じになるのか、やってみないと俺も見当つかないし。クドーとかいししんとかゲンドウとか素人とか、この対局にそれだけの興味を持ってくれたらだけど。

プロにおそれ多いとか遠慮するとか、そういう必要はないよ。どの業界だって、アマに叩かれるのはプロの仕事だからさ。「ふざけんな」みたいなことを言う段階で、その人は金を取る資格がないですわ( ̄w ̄)プッ 問題は、審判員がこの対局に、それだけの興味を持てるか、共感できるかってことだと思う。

あるいは、sideや('(ェ)'o)を100点としたときに、彼らは何点だったか評価してもらうのがいいかも。いや東南戦だから、六分儀とか市川寛子とか東南の強豪を100点に設定したほうがいいのか。←これ、けっこういい思いつきじゃね?( ̄w ̄)プッ

とはいえ、自分が点数つけようと思ったら嫌だよな。そんなんよくわかんねーし( ̄w ̄)プッ

←ケチばっかつけてるけど、あんた本当は関係者なんじゃ?って人はクリック!

| | コメント (11) | トラックバック (1)

2008年12月23日 (火)

【麻雀】市役所打法

人はバーチャルな世界では本来の自分と違った存在になりすまし、セレブぶってみたり、インテリぶってみたり、金持ちぶってみたりする。そんな誘惑に俺もさからえず、最近は本来の自分には絶対に無理な生き方を演じているのだった。

それは何かというと公務員だ。民間企業すら3年しか勤められなかった俺に、公務員になるなどとうてい不可能。それでも最近は天鳳で公務員打法を採用している。この世界にくると現実を忘れられ、俺だって市役所勤務の窓口のオッサンになることができるのだ。

Photo_4これは公務員の基本フォーム。ペン3pでテンパったが、当然ダマ。つかそもそも、捨牌に7sのトイツが並んでいるのは、タンヤオのみカン3pでテンパってたところに、1pを引いてテンパイを崩したんだよ。上家がホンイツトイトイっぽくて、怖くてリーチになんていけない。發と南を引いたら鉄でオリだし。

何事もなくすぎ去ればそれが一番。それが市役所打法や!

Aこれまた昨日の実戦から。左右からリーチが入り、対面が全ツ。そんな状況で俺にもテンパイが入った。あまり牌の3mは今通ったとこ。7pも8pも4枚見えているため、9pは山に生きていそう。

普通なら、こんなときは喜んでリーチにいくんだろう。でも、民間と入札競争なんて無理だから! てわけでダマ。純チャンでアガれたらダマでハネマンだから、それ以上の営利は追求しないんだよ!

あんのじょうと言うべきか、対面のロリ肉が2pでダブロンを打った。リー棒を無駄にせず、この回は3着になって、微々たる年金を無事もらうことができた。

Photoこれは公務員であることをうっかり忘れてしまった例。ここから3p切りリーチをしたら、見ての通り空テンで、対面からすぐ追いかけられ、5200を打ち込んだ。市役所勤務らしからぬリーチと言えよう。

Photo_2これは公務員の苦しさ。親で一通赤の7700テンパイが入ったら、当然ダマでテンパイに取る。するとすぐ下家のトップ目がリーチにきた。そこでこちらも勝負の追いかけ入札!

41しかし、日ごろから競争力を磨いてないためか、捨牌にドラを3枚も血税からたれ流し、ヘッドの8pをさらに持ってきてカン8pという民間待ちに打ち込んだ(>_<) 公務員も苦しいですなあ(´д`)

Photo_3そんな公務員だってがんばることはある。これはカン2sで当然のリーチ。ここでリーチにいけないようじゃ、67sのダブルメンツを外した意味がない。市役所勤務だって入札競争じゃないときは勝負にいくのさ!

そして、ダブルメンツよりカンチャンを残せと原稿に書いた責任を取って、カン2sツモ。今日びは公務員だってこれくらいのことやらなきゃ生きていけないんだよ!

こんな公務員へのなりすましがよく表れているのは12月のデータ。
12和了率→激減
放銃率→激減
放銃素点→激減

とくに放銃素点の低さはすごくて、クドー研究所に収められている誰よりも低い(回数が少ない人は除く)。

また愚形リーチをしなくなったこともはっきり表れている。

リーチ時愚形率→下降
愚形時和了点→上昇
好形聴牌時リーチ率→上昇
愚形聴牌時聴牌とらず→上昇

ただしその反作用として、競争力を失い、リーチ後のめくりあいに弱くなった。

追っかけ和了率→下降
追っかけ放銃率→上昇
追われ時和了率→下降
追われ時放銃率→上昇

リーチ後はむちゃくちゃ負けてますな。雀鬼様が言うところの「ふだんから強い麻雀を打っていれば、ツモる力がついてくる」ってやつの逆でしょうな。いつもオリてばかりいるから、リーチ後にツモる力も衰えるんだろう。サンダルはいて勤務してたら、そうなかなかズバッとはツモれませんわなぁ。

リーチ素点の低さもすごくて、これまたクドー研究所の誰よりも低いのだが、その理由は謎。安い愚形リーチをかけなくなってるんだから高くなりそうなもんだけど、根っから安い男ってこと?

平均順位で見ると、公務員打法の成果が出ているようだけど、これはなんとも言えない。というのは、いま40戦ノンラスで、成績がよくなっている瞬間だからね。同じうち方をしていて、40回前にはかなり悪かった。だから公務員打法がいいかどうかまだ不明だ。

世は不況となり、不安定な自由業者は真っ先に影響を受ける。来年の生活はもう絶望的なのだが、そんな俺だってネットの世界では公務員になりすまし、将来は共済年金をもらえるんだ!という夢を見ることができるのだ。

←あんたさ、こーゆー危なっかしい日記を書いて、本気の苦情がきたらどう対処するわけ?って人はクリック!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年12月22日 (月)

【麻雀】速すぎる特上

天鳳の特東(特上の東風戦)の麻雀がいかに速いか、今日は2ちゃんで拾ってきたログで見てみましょう。

Photoイマイチの配牌から、1巡目に9sを切ったとこ。ものすごく普通の局面ですな。これが次のツモが来たときに、どうなっていたと思います?( ̄w ̄)プッ

Photo_2次のツモが無駄ヅモだったときには、すでに下家の親が大三元の3フーロ(≧∇≦)

「なんだよ!なんだよ!なんでこんなことになってんだよ!(>_<)」と、この人はおしっこちびりながら、あわてたに違いない。対面の人が3つ連続でポンさせたんですな( ̄w ̄)プッ

Gorugo22あとはもう全力でオリるだけ。無駄ヅモ2回した時点でベタオリ決定。幸い手の内には白と北がある。なんちゅー早さや! これはたとえるなら、電車内で10秒だけ居眠りしたら、隣に座ってる人がゴルゴ13に代わってたってくらいの危険度&衝撃ですかね~( ̄w ̄)プッ

21そしたら、上家はチーして喰いタンに向かい、なんと対面からはリーチが!w(゜o゜)w みんな親の大三元は怖くないのかよ! いくら特東とはいえ気が早すぎねーか?(>_<)

しかし、そんな心配は無用でした。ツモ番がくる前に、上家の切った牌に2つの文字が!

Photo_3ひとつは「ロン」、ひとつは「パオ」。パオってこんなふうに文字が出るんだね~(≧∇≦)

速すぎる! 特東は展開まで早すぎる! こうして振り込んだ人が飛んで東風が終了。ベタオリの成果で2着をゲット!

てなわけで、ちゃんとした麻雀を打ちたい人はハンゲに行きましょう。麻雀=スピードだぜ!と思う人だけ、天鳳の特東に来てドンジャラを楽しみましょう。天鳳の東風は1にも2にもスピードなので、スピードに「だけ」は強くなります。おいらはリーチするのが好きなんだよぉって坊やは近づいちゃいけません!(≧∇≦)

ちなみに、2ちゃんにはこんなふう↓に書かれてました( ̄w ̄)プッ

486 :焼き鳥名無しさん:2008/12/21(日) 05:13:03 ID:???
アリソンの役満だけど、特でもこんなひどい牌譜があるんだぜw
トイメンも下家も相当アリエンだろうw

でも、超・入門 科学する麻雀 (洋泉社MOOK)には、三元牌が2つポンされたら最速で3つ目を切れ!って裏表紙に書かれてるんだよな。入れたの俺だけどさ( ̄w ̄)プッ

←おおあきさんの言うように麻雀のレベルは落ちてるんじゃね?って人はクリック!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

【麻雀】萌え凸本

超・入門 科学する麻雀 (洋泉社MOOK)』がほぼ完売したので、その書籍バージョンを作っている。麻雀の本は売れないとか言っても、ちゃんと1万2千部が完売するんだぜ!

内容は大きくは変わらないけど、一部差し替えて、俺がクドーに教わって日夜研究してるデータの読み方みたいなやつが入ることになる。

内容のすべての責任は凸にある……かどーかはわからんけど、進行のすべての責任は俺にある……はおそらく正しくて、2月中旬という発売予定日が守れるか……はまあ大丈夫じゃねーかと思うのだが、その微妙な部分の原因はすべて俺にある……はかなり正しくて、つーわけで、まあ何ですな( ̄w ̄)プッ

今回は表紙が萌え系になる。モデルにしたのは、この本↓だ。この漫画家さん(琴の若子さん)が表紙イラストを描いている。以前、「近オリ」に連載してた人ですな。
Colorfulこみゅーん☆ 2 (アクションコミックス)
内容のほうも萌えるのかって言えば、前回のままって部分が多いから、関係ないね。ただ表紙だけ萌え系にして、うっかり買ってくださいって本ですな。引き寄せられて買っちゃう人が多かったらこっちの勝ち、こんな恥ずかしい表紙じゃ買わねーよ!って人が多かったらこっちの負けだね。

麻雀と科学の親和性を高めたのが凸の功績なら、麻雀と萌えの親和性を高めたのは俺の功績……ってことはねーな。『咲』とかあるし( ̄w ̄)プッ

つーわけで、「科学する麻雀」は「萌え科学する麻雀」という新しいステージに入った! 天鳳も萌鳳(もえほう)に改名したら、さらに人が増えるんじゃね?( ̄w ̄)プッ

←表紙だけ萌えとか、そんな小手先技にひっかからねーから!って人はクリック!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年12月20日 (土)

【麻雀】俺って飯田門下?

Photoこの前の大会の2回戦にて、ここから上家の5sをチーしなかったのは変だと、雑スレで指摘されていた。確かにそうだよね。ドラが3枚あるんだから、どう見ても5sチーの7p切りだ。

このときはメンゼンでテンパってリーチするってモードに入ってたから、動く気にならなかった。

Photo_2すぐ3pを引いて、ここから4mを切ったのも変。普通ならタンヤオを確定させる7p切りだよな。これまた、ドラの8pを切って3メンチャンリーチするモードに入っていたから。

このとき、36mも369pも山にうじゃうじゃ残っていた。どっちも鉄板だろう。58sは山に残り2枚で、そっちは微妙。

しかし、どの選択肢を取っていても、結果は変わらなかったはず。というのは、すでに下家が25pで張っていて、どう見てもここが一番早い。だからメンゼン打法を選んだマイナスはなかった。

Photo_3下家の各駅所沢さんは、早くも7巡目に3メンチャンから6sをチーしてる。これは焦りすぎのようで、じつは好判断。この時点で369sは山に残り1枚しかなくなってて、このチーをしないと、いずれ俺のリーチが入りそう(他の2人は遅そう)。俺がアガるかどうかは、山に残り2枚の8sしだいだろう。

Photo_4これはその前局。俺はここから8pを切った。これは間違いじゃないかとの指摘があったけど、確かにそう。1mを切っても受け入れの枚数は一緒で、8mか8pがアンコになったほうが手は高くなる。

この手牌って、俺が以前原稿に書いて、2ちゃんで叩かれた牌姿を思い出させる。

567m357p456778s東東 ドラ東

ここから俺は7s切りを正解にしたんだが、2ちゃんでは3p切りが正解だと。氷室まで3pが正解だと言うからには、たぶんそうなんだろう。俺には、リャンカンをカンチャンにしたくない癖があるようだ。

大会のときも、69pリーチをかけられる可能性を最大にしたかった。だから8p切り。

そして、この「間違い」が俺を勝たせた。すぐに対面の親からリーチが入って、それが258p待ち。前巡に1mを切っていると、ここで8p切りリーチとなり、一発で親マン(リーチ一発南裏1)に打ち込んでいた。

Photo_5結果は俺のハネツモになった局で、それが親マン振り込みになっていたら、俺は間違いなく勝ち残れず、代わりに対面が残ったろう。メンゼンでリーチするという方針が、結果として俺を勝ち残らせた。

最高位戦の飯田正人さんの口癖。「大事な対局では、どーんとメンゼンで構えていくしかない。それで負けたら自分の力不足だからしょうがない」。これを俺は何度も聞いたことがある。

ふだんの麻雀ではまったくそんな考え方をしてない俺だけど、このときはそんな方針。1回戦から決勝まで、覚えている限りで、先付けはゼロ、喰いタン3回。そのうち強引すぎる2回はいずれも振り込み。まったく勝利に貢献していない。貢献したのは、メンゼン手か、ホンイツやトイトイか、普通の字牌ポンか、それだけ。

これまで思ったこと一度もなかったけど、もしかして俺って飯田門下なのかな? たまにしか使わない引き出しだけど。

こーゆーの見ると、麻雀プロが精神主義に傾くのもわかるよね。これを偶然と見るか必然と見るか。俺の立場では負けたって別に問題ないけど、そこに人生をかけてたら単なる偶然じゃすませられない。偶然としか思えなかったら、麻雀に人生をかけられないし。

←いきなり飯田さんにすり寄る狙いは何だ?って人はクリック!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

【麻雀】抜きが不足してる人たち

知り合いからきたメール。

 * * *

あり得ないくらい悲惨な成績のまま、二段になってしまいました。。。
あまりにもひどすぎて笑ってしまうので、送ります。

初段にあがってから、すぐに上卓でボコボコにされ、ちっともあがれずに、級に逆戻りかと思いました。
こんなんで、二段にあがれるのかと、あきれる成績ですが、現実です。
自分が嫌になります。
初段に上がったときよりも、四段っていう出された目標が遠ざかった気がしています。。。

平均得点マイナスって何?!
なんで、こんなんで段位が上がるんだ?
自分でもよく分からんって感じです。
解説をお願いします、赤ペン先生。

現在の成績

二段 400pt Rate 1577
 
対戦数   248
 平均得点 -0.41
 平均順位   2.51
 1位率 .233
 2位率 .270
 3位率 .245
 4位率 .250
 飛び率 .032
 和了率 .242
 放銃率 .155
 副露率 .367
 立直率 .226

いや、ホントに笑って下さい。
アタシ笑えないです。。。

 * * *

上卓で苦戦してる人って、けっこう多いんだよな。ミクシのマイミクに、日記に書いてる限りで3人いる。

この人は、副露率と立直率が高く、放銃率が高すぎる。つまり全ツ型だろう。とりあえず必要なのはベタオリだね。麻雀ってのはオリが多いゲームなんだよ。

あと、全ツの割に和了率が低い。これつまり正確な手順でアガリに向かえてない。→牌効率ができてないね。副露率と立直率の割合はたぶんおかしくない。

順位を考えてどーちゃらとか、複雑なことはその先の話。

(1)リーチがきたら、とにかく逃げ回ろう
(2)正確な手順でアガリに向かおう。地道な勉強が不足してる

即効性があるのは(1)だ。まずは、三四五とあるメンツの四を切る練習をしよう。中抜きへの精神的な抵抗をなくそう。放銃率.155→.140が目標だ。最終的には.130までもってきたい。

中出しを避けるのはいいけど、中抜きは避けられませんから!(≧∇≦)

別の知り合い三段のニーちゃんは、和了率.264、放銃率.161だ。この人はオリられない病だが、和了率は高いから攻撃力は十分ある。全ツ型はこれくらいアガれないようじゃ牌効率ができてない。この人が四段になれない理由→抜きが足りない。

別の二段のネーちゃんは、和了率.249、放銃率.121だ。この人は立直率.175に表れているように攻撃力不足型。スピードがないか慎重すぎるかどっちかだね。この人が三段になれない理由→まだ回数が少ないのでいずれなれるはずだが、スピード麻雀も身につけないと幅が狭くなると思うぞ。逆に抜きすぎか?

また別の三段のオッサンは、和了率.273、放銃率.124だ。これが理想的な数値。その割にこの人も苦戦してるけど、たぶん嫁の呪いだろう。この人が四段になれない理由→家庭崩壊。

ちなみに、俺が四段になったときで、和了率.284、放銃率.122だった。たぶんレベル上がってるので、今やったらもうちょい悪化すると思う。

20代男性が毎日1回は抜くように、リーチかけられるたびに3本くらい抜いてください!(≧∇≦)

←どーゆー関係よ?あやしすぎるぞ!って人はクリック!

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

【麻雀】SE○しましょ

とある女流プロの日記にコメントしたら、

ばかせさんっ!(´Д`;)ハアハア
SE○しましょSE○!

というレスをもらった(´Д`;)ハアハア
そのあとに、

あ、Tですよ!

とあったけど(4人で雀荘に行くのをセットと言う)、もうすでに痺れちゃってますから!(´Д`;)ハアハア

モナタン!(´Д`;)ハアハア

←これ本当に四十男のブログか?って人はクリック!

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年12月17日 (水)

【麻雀】ネット大会3

決勝戦。南入したところから。

東3局にはハネマンの親っかぶりして、トップまで1万8千点となった俺だが、今日はこれくらいじゃめげないのだ。いつもならとっくに2着狙いしか考えてないけど( ̄w ̄)プッ

16次局、こんな配牌で、第一感は發か中を重ねてのマンズのホンイツ。それが一番高いし、鳴けるからスピードもある。

第2打で8sを切ったら、続けて7s6sと持ってきて、すぐ河に1メンツ並んだけど、まったく後悔なし。これが俺の生き方なんだよ! 今日だけだけどさ( ̄w ̄)プッ

162上家から出た3pもチーしない。こういうのは、一発勝負ではやっちゃいけない悪い見本みたいな鳴き。ふだんだったら絶対にチーなんだけど、この局面では腰の入ったパンチ以外いらないんだよ!

そーいえば、こういう先付けリャンカンはチーしろって原稿で取り上げたことあったわ。俺って嘘つきなんかね?( ̄w ̄)プッ

17それが上手く実って、オカルトの親リーに追いついて、ハネマンツモ!

149 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:51 ID:???
うおおおおおおwww
福地きたーww

150 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:52 ID:???
福地鬼ヅモwwwwwwwwww

151 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:54 ID:???
ふくちんこwwwwww

152 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:55 ID:???
福地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

153 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:56 ID:???
先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

154 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:57 ID:???
どんじゃらが集まるとこうなるのさ。
なぜ大会を東風戦オンリーにしないのだろう?

155 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:58 ID:???
そりゃ鳴くだろ!

156 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:58 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

157 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:58 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

158 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:59 ID:???
福地杖ええええええええええええええええええええ

159 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:01 ID:???
これは強い

160 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:01 ID:???
この卓あつすぎるwwwwwwwwwwwww

161 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:01 ID:???
なんだよこの決勝wwwwwwwwwwwwwwww
おもしろすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :kt ◆nKhpKo.0Ko :2008/12/14(日) 23:18:03 ID:???
ちんこーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

163 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:04 ID:???
うおおおおおおおおお

164 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:06 ID:???
おい福地つこうてるだろお前w

165 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:07 ID:???
先生つきすぎっすwwwwwwwwww

166 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:07 ID:???
福地歩ポーぽおおぽおぽぽおっぽぽぽぽぽっうぇえええっウェ絵wwwwっうぇえうぇうぇうぇうぇw

167 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:09 ID:???
bakaseつえええ

168 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:17 ID:???
先生すげー引きだなw

169 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:17 ID:???
なんだよこの打点勝負www

170 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:18 ID:???
オカルトVSちんこ

171 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:18 ID:???
昨日の間に福地はつのにお願いしといたな!!

172 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:18 ID:???
福地んこキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
オカルトバカスw

174 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:21 ID:???
おっけーwwwww

175 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:25 ID:???
ありえんw

176 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:29 ID:???
福地太えwwww
やっぱ短期戦は勢いってのはあるな

177 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:34 ID:???
アホ展開過ぎて笑いが止まらんwww

178 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:35 ID:???
3pをチーせず染めたの見事

179 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:46 ID:???
しかしまだオカルtも長岡も親残ってるしな
これは熱いw

180 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:50 ID:???
全員が全員高打点志向だからスピード重視じゃ逆に置いてかれるってか
見てるぶんには面白いわwwwwwwww

17a次局、俺がすごく後悔した一打。ここから中を切ってオカルトにポンされた。これ、まるで手牌の目的のないままの甘い一打だった。

この局って、一昨日に俺が書いたみたいな判断で、対面のオカルトに西をポンされた段階でもうオリでいい。字牌を全部絞ってしまうべき。オリるときは1巡目からオリるんだよ!

ただね、そうすると場が重くなって、親の連荘が始まりやすいんだよな。長岡だって安アガリはしないし、彼はラス親だからなるべく点数を与えたくない。こういうメンツならではの誰一人味方がいない状況だ。

つーわけで、自分はアガれないとしても、場のコントロールが難しい。誰に甘く打つべきだったのか、今でもよくわからない。理想は、長岡の1000・2000ツモか、オカルtがオカルトから5800をアガったあと、オカルトがオカルtから3900をアガるって展開。

しかし結果は、長岡からリーチが入ったあと、オカルトが1300・2600ツモ。微差でまくられた。かなり悪い展開になっちまった。

17b次局の親で、配牌に赤とドラあって、発のトイツもある。1pアンコもあって、7700が見えている。配牌を取った段階で全ツを決意。他3人からリーチが入ったとしても、全ツしてアガりきらない限り優勝はないって、まさにこういう局面なんだよな。

そしたら、オカルトからリーチが入り、その当たり牌8pが俺の手牌で発射台。さらに長岡からもリーチ。5pが通った。観戦してる人たちは俺が絶対に8pで打ち込むと思ってたみたい。

17cしかし、リーチしてるオカルトが4pを持ってきて、それをポンしてテンパイ。当たり牌が出ない巡り合わせになった。この日はそんなのがやたら多かったみたい。そして俺が長岡の当たり牌でもある4mで2600オールをツモ。

勝負所を制したぜ!と思った。振り込み必至の状態を回避したミラクルなアガリとまでは思っていなかったけど、最大の急所をクリアしたという手応えがあった。運命論的だけど、そう、一発勝負ってのは流れ論者のほうが強いんだよ! 麻雀プロの世界では、小倉孝、鈴木たろうという2人の天才の出現により、一発勝負は流れ派のほうが強いという定説が(たぶん)崩れつつあるけれども、俺はこれからも昭和を引きずって、ふだんはデジ、大会は流れ派でいい。

こんな感じで、東3局以降はずっと俺とオカルトのツモ競争だった。こっちがツモると、また向こうがツモるし、それにめげずにツモっても、また追いついてくる。それがまだ続く。

172次局、またもやオカルトからリーチ。そして長岡からもリーチ。そんな2軒リーチの局面で、俺もピンフのみでテンパイ。いま4pが通ったとこだけど、ここで筋の7pを切ってピンフテンパイに取ると、これが長岡へのマンガン打ち込みになる。

ここは無事4p切りで役なしを続行。そのあと、オカルトの当たり牌である36sをうじゃうじゃ持ってきて、マンズを中抜きしてオリた。こういうところで死に馬キックを食らっちゃいけないんだよな。ここらへんがそこらの全ツ小僧との違いだ! …と成功したときは言わせてくれ( ̄w ̄)プッ

282 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:04 ID:???
今日の先生なら7p押すかと思ったが引くとこはちゃんと引くんだなwwww

291 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:18 ID:???
おいおいおいおいおいおいおい
福地なんだよいまの7p止めは!!!
頭がフットーしそうだよおおおおおお

297 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:40 ID:???
先生が降りてる時には当たり牌が集まるwwwwwwwwwwwwwwww

299 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:43 ID:???
おれなら7p打って終了w

この日の俺は、手牌も良かったけど、当たり牌もむちゃくちゃ引いた。たとえば南をトイツ落とししてタンピンに向かった東1局、オカルトとオカルtの2軒リーチを受けたあと、こちらも愚形でテンパった。しかしテンパイ取らずすると、次にオカルトの当たり牌を引きテンパイ復活。そこでもダマにしていると、今度はオカルtの当たり牌を引き、ここでリタイア。どちらもたいしたテンパイじゃなかったから、他の人が打っても同じようにオリると思う(もし悪形で追いかけリーチしてたら、すぐオカルtに赤5pでマンガンを打ち込んでいた)。ホントよく当たり牌が舞い込んできた。大勝ちも大負けもありえる、熟女の火遊び風のツモだった( ̄w ̄)プッ

この局は、オカルトが長岡からマンガンをアガった。こうして俺が彼を3900点リードしてオーラスを迎えた。

1_2敗因となったのは、ここでの打牌だった。これ通常だったら6s切りしかないよね。赤5s引きを考えたら2s切りもあるけど、点数は必要ないオーラスだから、やっぱ6s切りしかない。

ここで俺は7sを切り、次のツモがまた7sで、テンパイを逃した。これがもっともストレートな敗因だ。

ずいぶん遅くなってようやくテンパイ。これで本来ならアガリだった。

314 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:28:18 ID:???
福地優勝おめでとう

317 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:28:30 ID:???
ふくちん聴牌wwwwwwwwwwwwwww

182そして終盤になり、オカルトはまず赤5mを使ったカン4mでテンパイ。ドラが4mだから、これならどこから出ても3900点差の条件を満たす。

そこに2mを引いて、赤5mを切って14mにしてリーチにきた。1mは3枚きれで、一発か俺から直撃じゃないと、1mではアガれない。だからリャンメンに受けるメリットは少ない。ただしデメリットも、一発以外で脇から出るかツモるかだから、そう大きいわけじゃない。

その1mを俺が一発でつかみ、振り込んだ。危ない牌をつかんだらオリようと決めてたけど、赤5m切りリーチってことで、ドラの4mを頭にしたピンズかソーズ待ちを想像したから、この1mは止められない。

20b320 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:28:56 ID:???
オカルトきたwwwwwwwwwwwwww

321 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:28:59 ID:???
すげぇwwwwwwww

322 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:03 ID:???
掴むかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:05 ID:???
オカルトキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!

324 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:06 ID:???
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:06 ID:???
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww

326 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:05 ID:???
ふざけんなよおおおおおおおおおお

327 :オカルト:2008/12/14(日) 23:29:10 ID:9RYRv3tx
オカルトきたああああああああああああああああ

328 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:10 ID:???
アアアアああああああああああああああああああ

329 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:11 ID:???
オカルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

330 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:12 ID:???
福地wwwwwwwwwwwwwww

331 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:12 ID:???
おおおおおおおおおおおお

332 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:13 ID:???
せんせええええええええええええええええええええええええ

333 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:13 ID:???
7s裏目が決めてだ

334 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:15 ID:???
\(^o^)/

335 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:16 ID:???
オカルトやりやがったww

336 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:17 ID:???
福地wwww

337 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:18 ID:???
うわああああああああ

338 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:18 ID:???
オカルトカッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

339 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:19 ID:???
ゼンツ勝ったあああああああああああ

340 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:20 ID:???
ここで一発つかみかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

341 :まこてむ ◆67y.I65Hj. :2008/12/14(日) 23:29:20 ID:2nPVvVkx
うわwwwwwww

342 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:21 ID:???
ふwくwちwwwww

343 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:21 ID:???
オカルトつえええええええええええええええええ!!!!!!!!!

344 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:21 ID:???
!!!1111111111111111111111111111111111111f
あsだせvbうぇfmにgあsd
亜sgbじpうぇひおうぇんじお@bあせ亜sr氷魚srb@ウェうぇrj「おpばsl;sdl;
亜sfbhpjウェパjg4オpkdパsbk「おあうぇr0@krはえr
竿パbなsrj『おぱうぇrj「おぱwrhj「おぱrb
吹くちんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

345 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:22 ID:???
オカルトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

346 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:26 ID:???
福地一発でつかんだwwwwwwwww

347 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:28 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおお
優勝はオカルトかあああああああああああああ
おもしろかった

348 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:29 ID:???
なんだこのツモww

349 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:29 ID:???
オカルトおめw

350 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:29 ID:???
これは赤5m打ったオカルトが上手い

351 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:33 ID:???
オカルトがオカルトで勝ったwwwwwwwwwwwww

352 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:36 ID:???
これなんて片チンの漫画?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

353 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:37 ID:???
これ平和にとれねーわ
オカルトさんおめでとうございます

354 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:41 ID:???
糞オカルト通うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

355 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:45 ID:???
なぜ5200を2000にしたwww

356 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:45 ID:???
ワロタ
7sだねぇうん

357 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:47 ID:???
先生m9(^Д^)プギャー
先生m9(^Д^)プギャー
先生m9(^Д^)プギャー
先生m9(^Д^)プギャー
先生m9(^Д^)プギャー
先生m9(^Д^)プギャー
先生m9(^Д^)プギャー

358 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:48 ID:???
ふくちせんせい最後の最後で掴んで\(^o^)/オワタ

359 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:49 ID:???
オカルトおめでとう

360 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:52 ID:???
先生緊張したのか? 完全シャンテンとらないなんて

361 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:52 ID:???
雑魚ルトうぜえええええええええええええええw

362 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:54 ID:???
あれリーチいくやつほとんどいないだろうな

363 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:55 ID:???
福地くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww

364 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:58 ID:???
最後のリーチは悪手だろ

365 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:02 ID:???
いやーおもしれぇわwww

366 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:02 ID:???
7s切りとかわけわかんねーことしてるから負けんだろww

367 :芝村 ◆Shiba38OI. :2008/12/14(日) 23:30:12 ID:???
…一発も裏もなしの一ツモだったらまくる?これ?

368 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:13 ID:???
オカルトおめ!
調整した甲斐があったぜ!

369 :まこてむ ◆67y.I65Hj. :2008/12/14(日) 23:30:14 ID:2nPVvVkx
年末にふさわしい決勝だったな。。

370 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:15 ID:???
この決勝は漫画でもいけるな
俺は買うよ

371 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:24 ID:???
結論 : ゼンツ最強

魔想: すごい面白い試合でしたね、お疲れ様です!
といつますたぁ♪: オカルトさんさすがです
メタファー: なんというドラマティック麻雀
有栖: オカルトさんおめ!
nona^^(GUEST): 運営もお疲れ様でした
当大介: オカルトさんおめでとうございます!
夜長: 決勝卓お疲れ様でした オカルトさんおめでとうございます!
ヒゲロング: おもしろかったー
向坂環: オカルトさんおめでとう
オカルト狩り: オカルトさんおめでとうごさいます!
理想雀士: オカルトさんおめでとう!
さくらこ: オカルトさんおめ!
NoCHANCE: おもしろかったぁw
くりあ: オカルトさんおめでとう
rarappe: オカルトさんおめでとうございます!
オカルt: オカルトさんおめでとう!
ヒゲロング: おめでとう
orica: オカルトさんおめでとうございます!
NoName(GUEST): 長岡さん最初から応援してたのに(´;ω;`)
СANCEL: オカルト
СANCEL: さんおめでとうございます
オカルト: 皆さんありがとうございます><

20あとから、オーラスのオカルトの選択を見たとき、選択としては損なんじゃないかと思った。でも、そのあと一晩考えてみて、どっちかっていえば得のような気がしてきた。正解はわからんし、そのレベルである以上は考えてもあまり意味はない。

大会って「理」じゃない。一発勝負は計算じゃ勝てない。俺は打点系の打ち方をして、それがハマって、もう一歩で優勝というところまでいった。

421 :素人 ◆q7d/eX1JzM :2008/12/14(日) 23:33:26 ID:???
打7sがすべてだったなー

↑その通りだよっヽ(`Д´)ノ

俺の直接の敗因は7s切りだ。そしてオカルトの直接の勝因は赤5m切りだ。

俺の7s切りは単純にミスなのだが、なぜここでそのミスをしたのか、精神的な要因ってもんがある。俺は2600オールをツモった時点で「勝った!」と思ってて、オーラスは「この局をなんとしてもアガりきる!」という気迫が薄れていた。7sを切るというのは打ちまわし系の構えで、もしそれでテンパイを逃したとしても、この局は親とぶつかりたくないから極力リーチしたくなく、まーしゃーねーと思ってた。守りの意識が強くなり、役なしで先制テンパイになる可能性を大事にできなかった。最後こそ、速さと全ツだとわかっていたはずなのに。

待ちを広く取ってリスクを背負ったアグレッシブなオカルトに、闘争心が薄れた俺が敗れた。この局はそんなふうに思う。1回戦からずっとガッツで打ってきたのに、最後の最後でガッツに欠け、ほぼ手中にしていた優勝を逃した。

オカルトのガッツが俺のガッツよりも深かった。そう、最後こそ「全ツして勝つぞ!」という気迫なのだ。わかっていたはずなのに、全ツ打法でいくと最初から決めていたはずなのに、いよいよ最終局面になって心で負けた。愚直になるのって、95%くらいはできても、残り5%が難しい。

もちろんね、こういう意味づけってのは、ランダムな牌の積まれ方に勝手な解釈を見出してるにすぎない。文学的であり昭和的な発想だ。

しかしね、一発勝負に確率ってまったく役立たない。やはり、こういう勝負ってふだんの麻雀とは別物で、運命論的な考え方のほうが勝利に近いんじゃないか。そんなふうに思うため、やはり次回も同じように打つだろう。

そして、最後まで闘争心が切れないように、必要なのは興奮剤ですかね?(´д`)  そんなに緊張してた気はしなかったけど(年の功ですわ)、やっぱ冷静と情熱の両立は難しいもんす。あふれんばかりの知性と理性が、最後の最後になってあふれ出ちゃいましたわ( ̄w ̄)プッ

←腹の底では優勝者のオカルトを馬鹿にしてるんじゃね?って人はクリック!

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2008年12月16日 (火)

【麻雀】ネット大会2

一発勝負で勝率を最大にする打ち方と、1万回打ったときに平均順位を最高にする打ち方って、同じなんだろうか?

「トップ条件とかラス回避優先とか、勝利条件が違ったら打ち方も変わるでしょ。でも、そうじゃない限りは完全に一致するはずだよね。ベストの打牌は同じってこと」

うん、理屈としてはそうなるよね。でも、俺はそう思わないんだ。むしろ、まったく違うと思うのね。

「大会などでは冷静に打てなくなるから、そういうメンタル面をコントロールするためってこと?」

そういう部分もあるよ。でも、純粋に麻雀で勝つための方法がマジで違うと思うわけ。

「どー違うのよ?」

ふだんは冷静なマシーンでいい。でも、一発勝負(とくに大会)では、冷静さを捨てて、ガッツで勝ち取るものなんだ。

「精神論かよ!」

具体的にはね、ふだんの麻雀ではスピードとオリが大事。でも一発勝負では、打点と突っ込みなんだよ。ギリギリの局面で無謀に突っ込まないと、最後の最後に勝利が手のひらからスルッて逃げちゃう。決勝には魔物が棲むって、よく言われるよね。

「今度は運命論かよ!」

ふだんなら、スピードとか、かわし手も大切。でも一発勝負では、そういうのはいらない。アガるのは千点とハネマンだけでいい。ハネマンの可能性がある手を3900に落としてアガりきるのって、ふだんなら(とくに東風戦では)好手になることも多いけど、そういうことは基本考える必要がない。全部メンゼンでいいという。

「そんな画一的な基準を決めるとか、むちゃくちゃ弱くなってるに等しいだろ!」

俺はタイトル戦などをけっこう見てきて、ホント不思議なことに、そんな法則があると思わざるを得ないのよ。

「ぜんぜん理屈になってねー。10回や20回見ても統計的には無意味だし」

いやホントに一発勝負って煮詰まった場になるんだって。んで絶対に大物手一発では決まらない。誰かがハネマンをツモっても、かならず別の誰かがまたハネマンをツモるんだわ。特別な場は特別な展開になるんだよ。

「日本語でおK?]

つーわけで、ふだんの麻雀では、こすっからさとスピードで勝負!と思ってる俺なのだが、この日に限っては、ガッツと打点で勝負!と決めていたのだった。

昨日の続きで準決勝

Photoヒゲロング六段。土曜日、女から「ご飯いこー」とメールもらいながら、ことわって予選に参加。日曜日、女から「今日は冒険したいの」とメールもらいながら、ことわって本選に参加した勇者。天鳳一面白いネタブログを書きながら、意識的に童貞の立場に身を置こうとする天鳳の求道者。

Photo_2柳雪五段。新人らしい。「僕だけ完全に場違い過ぎるwww」とコメント。こんな注目卓に入ることになった結果、雑スレで打牌に文句つけられまくり、天鳳がすっかり嫌になってハンゲに移籍する予定?(≧∇≦)

Photo_3オカルt六段。どこぞの団体の下っ端プロ。女より麻雀がいいと骨の髄から思っている真の麻雀馬鹿。天鳳で負けると、「セット打ちましょう、レートは高めで」と言い出す雀ゴロ風。リアルで会うと、……まあやめとけ(;´∀`)

まずはオカルtが激しく踊り出した。オカルtがハネマンツモ、オカルtが俺に親満打ち込み、オカルtがマンガンツモと暴れまわる。その攻撃的パワーには圧倒される。俺以上にガッツのかたまりですわ(;´∀`)

Photo_4これは東3局、下家と対面の2軒リーチを受けてオリている局面。58pがうじゃうじゃ来て両方アンコになった。これが下家の当たり牌。対面の当たり牌36mも2枚持っていて、今日はこんなふうに他人の当たり牌がうじゃうじゃ来ることが多かった。ただし使いきれることも多く、ツイていた。

604 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:27:25 ID:???
福地先生当たり牌引きすぎw

606 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:27:32 ID:???
だから先生待ちを潰しすぎ

607 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:27:36 ID:???
また福地先生が待ち殺してるw

608 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:28:17 ID:???
当たり牌持ちすぎwwww

609 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:28:24 ID:???
>>607
ふくちんこ今日ずっとこんなんだよな

点棒状況的に、俺、柳雪五段、オカルt六段、3人の叩きあいになっていて、そのうち2人が残れそうって展開だ。

Photo_5ここで、俺は3フーロして、ヒゲロング六段のリーチに打ち込んだ。こういう死に馬キックを食らうと、普通ならガックリくるもの。競ってる相手と勝負するのは意味あるけど、死に馬に蹴られるのは馬鹿馬鹿しいからね。

649 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:34:37 ID:???
福地終了のお知らせ

でも、この日の俺は、どこまでも真っ向勝負としか思ってなかったから、まったくガックリこなかった。むしろ、死に馬さんも思い出の5200をアガれて良かったd(^-^)ネ!って感じ。

10次局、ダブリーならずの局面、切る牌は決まっている。中だ。この手をリーのみにする気は乳頭なし。むしろ、テンパったらダブリーしちゃうから、そうならなくて良かったくらい。てなわけで、時間はかかったけど、この手を13-26でツモ。

さらにマンガンをアガり、次にマンガンを打ち込む。この振り込みは無駄なよーだけど、あんな早いチンイツなんてわかんねーって。そーゆーこともあるさ。めげずに、さらにアガるしかない。殴り合いで勝つしかないんだよ。

そしたらラス前、ラッキーにも棒テンリーチでハネマンツモ。マジすか!w(゜o゜)w

731 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:09 ID:???
ふくちつえええええ

732 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:11 ID:???
福地キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

733 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:12 ID:???
福地先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

734 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:12 ID:???
決まったな
ああ

735 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:12 ID:???
福地来たーw

736 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:12 ID:???
ふくちんこはじまりすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

737 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:13 ID:???
じじい絶倫dな

738 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:13 ID:???
福地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

739 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:13 ID:???
福地www

740 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:14 ID:???
先生キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!

741 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:14 ID:???
福地愛してる

742 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:21 ID:???
福地さんwww

743 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:22 ID:???
親かぶったし決まったかな

744 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:26 ID:???
福地待ち殺してるよー
でも今回ばかりは部が悪いかー
ってはねまんきたー!!!w
夢の決勝卓クルー?
柳雪がんばれw

745 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:26 ID:???
福地好きだあああああああ

746 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:30 ID:???
柳雪ざまぁwwww

747 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:31 ID:???
マジよかった

748 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:33 ID:???
ちんこTUEEEEEE!!

749 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:35 ID:???
おお、ごっそり残ってる③⑥⑨待ちに勝つかーーー

751 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:45 ID:???
福地ナイス!!!!!!
いままで呼び捨てにしてたけど、福地先生と呼ばせてもらうわ

752 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:46 ID:???
凄い決勝になりそう

753 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:46 ID:???
ワンツーフィニッシュ準備完了!!!!1111

757 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:45:19 ID:???
福地先生の人気R急上昇

11つーわけで、俺とオカルt六段の勝ち残り。アガっちゃ打ち込んで…と暴れまわった2人が残った。

いやいやラッキーですわ。こう打つしかないと思ってても、それで勝てるかどうかは運でしかないからね。仕事せずに運を貯めてたのが、女とのデートをことわったより上だったか?( ̄w ̄)プッ

決勝

Photo_6オカルト五段。驚異的な成績で八段様まで上り詰めるも、そこから五段まで転落するという、強さと弱さの完全同居。天鳳では、もっともオカルティックで全ツな打ち手。

Photo_7長岡大明神七段。かつては最強候補に挙げられながらも、七段から六段への降段を繰り返してモチベを失い、フリー雀荘とエロゲに走った。しかし最近また復活。特東では珍しい打点系タイプだ。俺と麻雀がけっこう似ている。

俺以外の3人はみな全ツ+打点系の打ち手だ。そして俺も今日は全ツ+打点で打つと決めている。この卓には、かわすやつもオリるやつも一人もいねー!w(゜o゜)w

791 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:00 ID:???
オカルト兄弟+ふくちんこ+長岡
今日一番の卓だな

794 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:04 ID:???
オカルト兄弟、福地、長岡 楽しみなメンツだw

801 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:20 ID:???
決勝卓
長岡大明神 bakase オカルト オカルt
やべえオラわくわくしてきたぞ

804 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:43 ID:???
オカルト兄弟の逆ワンツーフィニッシュです
優勝はじーさん

805 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:47 ID:???
マジでオカルトvs福地vs大根vsオカルt?
ちんこたってきた

840 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:52:30 ID:???
今日の福地先生のハイパイ、勝負強さ、当たり牌のガメり方を見ると
本命:福地先生
対抗:大根
単穴:オカルt
大穴:オカルト
ってとこか

857 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:54:27 ID:???
ふくちん優勝なら59も浮かばれるな

863 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:54:58 ID:???
福地→面前爆発型
大根→約満警戒して親スッタン振り込む型
オカルt→反撃型、ピンチにガッツ型
オカルト→ゼンツ雑魚
まあオカルトかな?

916 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:59:08 ID:???
ずいぶん全ツ系の決勝だなw

12東1局、こんな手牌から俺が切ったのは、この日に限っては当然の南だった。最高形へとまっすぐ進むんだよ!

939 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:04 ID:???
今日のふくちんこはやけにタンピンにこだわるな
さすがに7p切りでよかったと思うが

940 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:18 ID:???
福地余裕の南落し

941 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:24 ID:???
案外長引いたり愚形になったりするだろこれ

942 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:34 ID:???
福地こっから456の三色上がったら射精する

943 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:42 ID:???
今日のふくちんこは打点重視だな

944 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:52 ID:???
>>939
東風戦ばっか見てたから違和感ばりばりだわ

945 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:02:02 ID:???
福地っ!つのと手を組んだなっ!

946 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:02:04 ID:???
あーあ福地最大のミスだわ

947 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:02:09 ID:???
特東の福地先生じゃ見られない打牌だな

948 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:02:10 ID:???
先生 張れないwwww

949 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:02:13 ID:???
特南戦だと別普通じゃね?

しかし、このタンピン狙いは空振り。

やはりというべきか、激しい打撃戦になった。オカルtが長岡大明神からマンガンをアガり、長岡が俺からマンガンをアガり、俺がオカルtから7700をアガった。3局経過して平たくなってるじゃねーか!w(゜o゜)w

俺が長岡にマンガンを打ち込んだのは甘かったようだけど、ホンイツよりトイトイが濃厚だと思ってたんだよな。ション牌じゃない牌で打つ分にはしゃーねーだろーと。そしたらホンイツだったわ(´д`)

977 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:28 ID:???
うおおおおおおおネギ岡さんさすがwwwww

978 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:29 ID:???
4mオワタ

979 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:30 ID:???
福地wwwwww

980 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:30 ID:???
福地それはダメだ

981 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:30 ID:???
あーあ

982 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:31 ID:???
福地オワタ

983 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:34 ID:???
大明神!!

985 :898:2008/12/14(日) 23:06:38 ID:???
eえええええええええええええええええええ

986 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:40 ID:???
福地www

987 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:41 ID:???
先生ホンイツ気配に気付いてなかったのか

989 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:48 ID:???
えー 先生そりゃねぇって

990 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:53 ID:???
強くいきすぎたなさすがに

991 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:58 ID:???
ちんここれはないわ

992 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:04 ID:???
何やってんだw

993 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:05 ID:???
福地んこどうしようもない

994 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:07 ID:???
福地攻める時と場所間違ってる

997 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:19 ID:???
福地ヌルイな

1これ、俺がオカルtから7700をアガった局なんだけど、5枚持ちの47mを切ってリーチするか悩んだっていうのに、あとで対面の先行リーチのオカルトの手を見たら、7pタンキってなんでっか?(´д`)  彼はふだんからこういうリーチが多いらしい。

53 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:10:08 ID:???
>>37
まさかそりゃねーだろ的な発想だろwwwww

14そして、謎の7pタンキの効果が出たのか、次局、オカルトのメンホンリーチが炸裂!

91 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:17 ID:???
オカルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

92 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:18 ID:???
オカルトキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!

93 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:21 ID:???
オカルト今のは即リーだろさすがに

94 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:22 ID:???
ナイス回避w

95 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:25 ID:???
オカルトwwwwwwwwwwww

96 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:26 ID:???
オカルトもう1巡待ちだったなw

97 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:26 ID:???
おかるとつええええ

98 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:29 ID:???
オカルトすぎるwwwwww

99 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:30 ID:???
オカルトわけわかんねえけどすげーw

100 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:30 ID:???
これはwwwwww

101 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:35 ID:???
オカルトwwwwwwwwwwwwwww
おもすれー

102 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:39 ID:???
なんという高打点勝負

103 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:41 ID:???
オカルてむすげー!w

104 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:45 ID:???
もう一巡我慢すればwwww

105 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:47 ID:???
オカルトまさか緊張してんのか?w

106 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:49 ID:???
長岡の5p止めもすごいぞこれ

107 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:53 ID:???
一発調整失敗かwww

108 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:03 ID:???
なぜリーチひっぱったのだ

109 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:07 ID:???
この面子では上卓的な打ち方が有効とオカルトは気づいたな

110 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:15 ID:???
オカルトの感性が9割近くまで高まったな
1巡ずれたがなかなかしあがってるぞ

111 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:16 ID:???
オカルトの糞リーが逆に良くて笑えるwwwwwww

112 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:29 ID:???
一発ツモ狙いすげぇええww

113 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:31 ID:???
オカルト爆発やで

20a激しい打撃戦に、これはどこの上卓だよって書き込み多数。東場のアガリ5回のうち4回までは7700以上だもんな。かわし手ゼロ。1000・2000をアガっている俺がまるでケチな野郎みてーじゃねーか( ̄w ̄)プッ

129 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:15:58 ID:???
これどこの上卓だよwwwwwwwwwww

140 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:16:45 ID:???
ツモ切りリーチ多発しすぎ
上卓かよw

141 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:00 ID:???
全ツ野郎最強決定戦かよこれww

そうじゃないんだ。決勝で優勝しようと思ったらこう打つしかないんだよ。振り込みは結果にすぎないから! ツモ切りリーチは下手とか、ある程度のレベルまでの話だから!

あまりにも長くなったので、続きは明日に。ここからは俺とオカルトのマッチレースになる。

この決勝について、通りすがりの熟女マニアが、東場南場にわけて、観戦記を書いてくれている。見方がニュートラルで上手く整理され、このブログよりも展開がわかりやすい。

にしてもさ、わざわざ観戦記を書いてくれたって、こういう殴り合い麻雀と熟女って通じるものがあるんすかね? どこらへんが熟々してるわけ?( ̄w ̄)プッ

←もー天鳳はいいから、マジで仕事しろ!(七段)って人はクリック!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

【麻雀】ネット大会1

天鳳雑談スレ1500本場記念大会なる大会に参加した。家で簡単に大会に参加できる。こういうのって麻雀の新しい楽しみ方だよな。

俺はコテシード。32名が参加。1回ごとに各卓の上位2名が勝ち残ってゆく。

1回戦。相手は、プヒすけ六段、くぎゅ六段、桜井アソコ五段。

R_2桜井アソコ五段は、以前はトップクラスだったのに、そこから転がり落ちて今ではチャオまでいっていることで有名な人。

スタートは悪かった。PCをリカバリしたとき、右クリックでスルーできるツールを入れてなかったため不便。いちいちラグがはっきり出ちゃう。こういう大会ロビーにも、課金版で入れるもん?

Photoそんな落ち着きのなさのため、東1局、こんな局面で下家が切った白をポンしたのが、もうしょーもない。こんなのスルーに決まってる。この局は3900の打ち込み。スタート悪し。

しかし、ラグはしゃーねーと割り切り、以降は勝負に入り込んでゆく。こういう場はスピード勝負よりも殴り合いになることが多いから、腰を落ち着けて打つことが大切。せこせこ場を流そうという発想だと、なかなか勝ち抜けない。

Photo_2こんなクソリーをツモって裏が2枚乗ったのが1回戦の勝因やね。

この手牌はどーってことないけど、裏が乗ったのは、何度もリーチした成果ってことで、許してつかあさい( ̄w ̄)プッ つか、大会ってこういう運がないと、なかなか勝ち抜けられるもんじゃないよね。

21上位2人が勝ち残りだから、点数がある2人は、結託して局を流すのがテクニック。オーラス、俺がテンパったと見るや、上家のくぎゅ六段はすぐ6mを俺に差し込み。クマーなみに見事な差し込みで、こういう人と一緒だと楽だよね。

966 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:07 ID:???
福地かああwwwwwwwwww

Photo_3967 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:12 ID:???
プヒすけはついてないのー

969 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:31 ID:???
先生はきそうだなw

970 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:36 ID:???
うわーちんぽが勝っちゃうよぉ

974 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:07:27 ID:???
アソコさん逝ってしまわれたかあああああああああああ

2回戦。相手は、にせ悟空七段、メタルクウラ七段、各駅所沢五段。

俺、お騒がせキャラのにせ悟空、元八段のメタがいるってことで、2回戦の4卓の中では観戦の一番人気。

150 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:29:03 ID:???
先生 vs 59 って俺初めて見るぞ

159 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:29:57 ID:???
C卓負けた方が乞食な

202 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:34:56 ID:???
KOJIKI vs KOJIKI
熱すぎる

244 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:40:58 ID:???
C卓は面子のレベルといい因縁といい面白い

Photo_4こまかいやり取りのあと、東4局、メタの678三色vs悟空の567三色の2軒リーチとなり、めくりあいは悟空の勝利。ハネマンツモで大きく抜け出す。

285 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:03 ID:???
59きたーーーーーー

286 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:12 ID:???
59さん高目きたー!!!!!!!!

287 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:15 ID:???
59キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

288 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:16 ID:???
59強すぎwwww

289 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:20 ID:???
裏裏www

290 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:20 ID:???
59の芸術的ハネマンコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

291 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:23 ID:???
サンシキキターwwwwwwww

292 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:23 ID:???
高目のラス牌ツモりやがったwwww

293 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:28 ID:???
59さん着た嗚呼ああああああああああああああああ

294 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:28 ID:???
はい、そうさ

295 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:31 ID:???
59誌寝よ

296 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:36 ID:???
59高めキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Photo_5次局、悟空の親リーを追いかけて、俺もリーチ。めくりあいの結果は俺のハネマンツモ! 俺はトップ目に立ち、ハネマンをかぶった悟空は大きく後退。

316 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:13 ID:???
福地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

317 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:18 ID:???
さすがや

318 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:18 ID:???
福地先生きたー!!!!!!

319 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:18 ID:???
ふてえ…なんだこいつら

320 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:21 ID:???
先生キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

321 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:22 ID:???
ふくちーーーーーーーー!!

322 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:25 ID:???
おおおおおおおおおおおお福地

323 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:26 ID:???
ふくちんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

324 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:26 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

325 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:29 ID:???
福地先生キター

326 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:30 ID:???
福地wwwwwww

327 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:32 ID:???
高めツモリすぎだろ

328 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:34 ID:???
福地すげーww59wwwww

329 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:37 ID:???
うっひょおおおおおおお

330 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:37 ID:???
これ二人仲よく抜けるか?w

331 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:43 ID:???
今度は福地のハネマンコwww

332 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:49 ID:???
先生すげーw

333 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:49 ID:???
( ゚∀゚)o彡°ちんこ!ちんこ!

334 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:54 ID:???
お返し跳ね満キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

335 :仕事部屋実況:2008/12/14(日) 21:52:56 ID:???
ごくう卓楽しそうだな (´・ω・`)

336 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:56 ID:???
KOJIKI対決おもしろすぎるwww

337 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:58 ID:???
絶対負けなれない戦いがC卓にはある

338 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:53:01 ID:???
福地今日は腰が重いね

339 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:53:04 ID:???
C卓熱すぎる!!!!!!!!!!

346 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 21:53:33 ID:???
59さん…福地先生…なんて熱いおっさんたちだ…

Photo_8俺は基本的には他人のミスは扱わない方針なんだけど(専門家じゃないんだから誰だってミスするだろ)、勝ち残ったときくらいはえらそうに語らせてもらおう( ̄w ̄)プッ

これは南3局、対面の悟空がドラの西を切って、上家のメタにポンさせた局面。

甘いね。大海人皇子(おおあまのおうじ)だ。このときって、俺はダントツ、悟空と各駅が2着を争ってて、メタが苦しい状況だ。そんな点数状況なのに、メタが3巡目に4pをポンした。南3局なんだからさ、最低でもマンガンあることは確実だろう。ホンイツかトイトイかドラアンコか赤3か、この段階ではわからない。でも、第一打の北から見て、ホンイツじゃなさそうに思えるから、かなり高い確率でドラの西を持っている。そして4pをポンした以上は、おそらく西もポンできる役があるんだよ。

ここで西をメタにポンさせて、マンガンなり、ハネマンをアガられてみ。オーラスは3人の2着争いになる。2人の争いが3人の争いになるわけで、ますます苦しくなるわけだ。だから、この局ってのは、メタが4pをポンした時点で警戒警報発令で、3人が結束して新しい牌を場に出さず、流局させなきゃいけないんだよ。ラス目のメタを封じ込めるのが、この局のテーマだ。

俺は早々とど真ん中を切っているように、もうアガる気はない。俺の仕事は、この局を無事に終わらせて、あとはオーラスの各駅の親を流すことだ。そのときは、俺と悟空が仲間となり、どっちかが早い手を仕掛け、どっちかがアシストする。結束してラス親を封じ込めるわけだ。麻雀って、ドンジャラを脱したレベルになると、そういうゲームなんだよね。

この前局、俺のピンフのみ3メンチャンリーチも、甘いっていやぁ甘い。もう点数を増やすことは重要じゃないから、いくら親の3メンチャンとはいえ、麻雀の怖さを身にしみてわかっている人は、前局のリーチはかけないと思う。実際に、メタの追いかけリーチをくらってるしね。その俺の甘さが微糖だとすれば、この局の西きりは角砂糖だね。

かなり早い、あるいはかなり高い手が入っているんじゃない限り、ここでラス目にドラをポンさせるとか、三重県だけあって大海人皇子だわ。大海人皇子が活躍したのって奈良県なの? よー知らんけどさ( ̄w ̄)プッ

と、一介のアマチュアを相手にやけに厳しいことを書いてしまった。われながら、なんなの、これは? 愛の鞭?(´д`)

しかし、この手をメタはアガりきれず、流局してオーラスに。

Photo_6オーラス、余裕のある俺は2着を選べる立場。ここで、親の切った69pを見逃して悟空から当たったりすれば、雑スレで受けるんだろーなーと思ってたら、そんな必要もなく、すぐ悟空から出た。←こーゆーこと書くと、またギャーギャー言うんだよな( ̄w ̄)プッ

418 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:19 ID:???
59死亡

Photo_7419 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:22 ID:???
猿退治

420 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:24 ID:???
59プギャー

421 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:26 ID:???
先生59をうちとったりwwwwww

422 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:27 ID:???
59乙wwwwwwwwww

423 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:31 ID:???
オワタ\(^o^)/

424 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:32 ID:???
59ざまあwwwwwwwww

425 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:35 ID:???
59&メクラの雑魚組m9(^Д^)プギャー

426 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:37 ID:???
最後因縁の相手に落とされるとかww59wwwww

428 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:48 ID:???
59ざまぁすぎるww

429 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:52 ID:???
さすが先生、59なんて相手になりませんでしたね

430 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:55 ID:???
福地「猿見たかwww」

431 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:56 ID:???
悪は滅びると

432 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:56 ID:???
正義は勝つ

433 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:02 ID:???
59ざまぁwwww

435 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:04 ID:???
福地ブログのネタが決まったwwwww

436 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:14 ID:???
福地のツモに期待はしなかったんや!
59さんは自分で決めにいったんや!

437 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:15 ID:???
これが今日一番の対局かな

438 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:18 ID:???
59ぽっぽーwww

439 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:19 ID:???
綺麗に実力順だった

442 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:28 ID:???
明日の福地先生のブログが楽しみでならんwww

443 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:34 ID:???
福地ハイパイもツモも良すぎる
福チート

444 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:35 ID:???
59なんというネタキャラw

445 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:38 ID:???
悟空さん、きもちいいの?(´;ω;`)

446 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:40 ID:???
いいエンディングだったね・・・

447 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:47 ID:???
やっぱりな。。。

448 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:50 ID:???
熱い戦いだったな、ピンズ同士のめくり合いとかあったし

449 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:50 ID:???
オカルト兄弟

450 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:52 ID:???
南3が大きかったな

451 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:57 ID:???
先生への振り込みに始まり先生への振込みに終わるお約束を忘れない59さんが俺は大好きだ

453 :ドワンゴ ◆HrnaHjx3KQ :2008/12/14(日) 22:06:07 ID:???
メタクウさん緊張してたのかなぁ><お疲れ様でした

455 :焼き鳥名無しさん:2008/12/14(日) 22:06:23 ID:???
メクラは6-9pを100回反省するべき

456 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/12/14(日) 22:06:30 ID:ItJe2nfB
三面張を引けんかったのが全てだね。


やけに順調だよな。すごく手が入るし。

あまりにも長くなったので、続きは明日に。準決勝と決勝はさらに大騒ぎだ( ̄w ̄)プッ

←ところで仕事は?って人はクリック!

| | コメント (26) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

【つぶ】リア充

「リア充」という言葉がある。「リアルが充実している人」という意味で、彼氏彼女がいたり、仕事や学業がちゃんとしてたり、友人関係が豊かだったり、家族が仲良かったり、そんなことだ。

天鳳用語か、2ちゃん用語か、普通の若者言葉なのか知らないけど、天鳳ではよく使われ、「リア充氏ね」で1フレーズ。「つの氏ね」の次くらいにメジャー表現だ。

2ヵ月ほど前、雑スレにこんな書き込みがあった。

* * *

972 :焼き鳥名無しさん :2008/10/18(土) 15:42:50 ID:???
俺一回オフ会いったことあるんだよね。
もう、本当死にたくなったね。

981 :焼き鳥名無しさん :2008/10/18(土) 15:44:31 ID:???
>>972
何で?

992 :焼き鳥名無しさん :2008/10/18(土) 15:46:45 ID:???
>>981
周りみんなリア充なんだよ。
7、8人ぐらい居たんだけど何かめちゃくちゃ空気になったんだよね。
頑張って輪に入ろうと喋りかけたらさ、何かいきなりシーンッってなっちゃってさ
もう本当。オフ会はダメだよ。

94 :焼き鳥名無しさん :2008/10/18(土) 16:48:07 ID:???
前スレ992は現代の悲劇だな
同情してしまう・・・

* * *

俺などは、既婚者で、子持ちで、仕事もしてるから、こういう書き込みをしている若者からすればキングオブリア充なんだろうけど、これを見て思い出したこと。今日はそんな話だ。

俺はけっこう若くして出来婚し、まるで心の準備もないまま26歳で子持ちになった。それまでは雀荘バイトの学生だったけど、そのときから少しはまともに働き始めた。

まともに働くといっても、麻雀漫画誌の編集という仕事だから、世間からすれば遊びみたいなもんだ。採用試験が倍率高くて厳しいんだけど、「12月には娘が産まれます、他の会社は受けてません」というのが受けたのか、入れてくれた。

その遊びのような仕事がつらくてたまらなかった。もうホント嫌で嫌でたまらなく、逃げられるものからはすべて逃げていた。自分の責任で何かを提案するようなことはいっさいしなかった。

それまでの雀荘バイトは、金の面ではむちゃくちゃ厳しかったけど、ちっともつらくなかった。同じ遊びのような仕事でも、一方は楽しかったのに、一方はまるで楽しくなかった。

会社員としての編集者はとにかく苦痛で、毎朝、会社に行くのがものすごく嫌だった。よくさぼったが、そうすると午後から行くのはもっと苦痛になり、一日さぼると次の日に行くのがなおさら苦痛になった。

我慢していれば、いずれは仕事も覚えて状態が良くなる……なんて、まるで思えなかった。だって逃げられる限り逃げているんだもん。仕事なんて覚えるはずがない。一週間連続で無断欠勤とかしていれば、いずれは首になるわけで、その日が来るまで逃げられるだけ逃げる。それしかなかった。

会社に同期に当たる人はいなかったし、俺みたいな新米で子持ちもいなかった。同じような下っ端は、みんな俺より若く、独身だった。子持ちなんてかなり上の管理職くらい。俺がひときわ年上で、子持ちで、金がなく、仕事ができず、一番さぼり魔だった。どうしようもなかった。麻雀が一番強いことが救いだったが、その麻雀に関する仕事を何度もすっぽかし、そのつど信用を失っていった。周囲の人たちはかなり親切で、俺に対しても理解があり寛容だったが、俺はひたすら逃げるばかりで期待には応えられなかった。

俺は一刻も早く辞めたい仕事を、しかし辞めたら生活できないので、首になるまで逃げ続けながら、首になる日を一日でも先にのばす。それしかなかった。スキルもないから、辞めたとしても新たな就職先など見つかるはずもなく、できることは破局を少しでも先にのばすことだけだった。未来がないこともつらかったが、金がないこともつらかった。麻雀で3万も負けると本当に死にたくなった。

しかし、家に帰るのもちっとも楽しくなかった。それどころか苦痛だった。よく赤ちゃんはかわいいというけど、ちっともそうは思えなかった。俺はもともとホームドラマ的なものは嫌いなんだ。あたたかい家族とか、そんなもんにはまるで興味がない。むしろ敵だ。そういう幸せな人間が、その道を外れた者を差別する側に回るんだ。子どもの誕生日に、ケーキにろうそくを立てて、「ハピバースデイツーユ~♪」とか歌っても、ちっとも楽しくない。だから、家に帰るのも楽しくなかった。

会社も嫌だし家も嫌だ。じゃあ、どこに行くのか? そう、俺は雀荘に入った瞬間に生き返るのだった。だから、会社にも行かず、家にも帰らず、雀荘に行った。フリー雀荘という便利なものがあって、一人で行っても、場代を払う限りはエンドレスに居られる。麻雀で勝つほどの腕はなかったけど、場代分くらいプラスする程度の腕はあったから、エンドレスに居られた。

麻雀で向上しようとか、強くなってプロになろうとか、そういう前向きな気持ちで打ってたわけじゃない。ただ現実から逃げるためのシェルターが麻雀だった。雀荘バイトを辞めたときから、少しずつ麻雀は弱くなっていたから、そちらの方向でも未来はなかった。でも、とりあえず現実から逃げられればそれでよかった。

人から「子どもってかわいいよね」とか言われると、「けっ、このリア充が!」と思った。俺には、仕事もあったし、家庭もあったし、子どももあったけど、その仕事には未来がなく、家庭には幸福を感じなかった。

子どもが小さいときは、親同士の交流が発生したりする。キャンプとかね。そういったものからも可能な限り逃げ続けていたが、たまには行く羽目になったりする。そういうときは、これまたものすごく苦痛だった。分不相応な高級住宅地に住んでいたこともあるのかもしれない。まわりはやけに落ち着いた父ちゃんと母ちゃんばっか。年齢も上だが、生活感がとにかく違った。オフ会に行ったらまわりはリア充ばっかという、まさにそんな感じだ。ニュージーランド沖でマグロを釣った話など聞きながら、俺は死んだふりをしてあいづちマシーンになった。

俺はキャンプファイヤーでバーベキューを食うとか、ちっとも楽しくないんだよ。穴倉みたいな雀荘に潜り込まないと人間に戻れないのさ。子どもを連れてお出かけとか、仕事が大変なんだよ!という口実でほとんど行かなかったが、たまに行っても芝生の上で寝たりしていた。娘1号が釣りをしてみたいといっても、魚だって馬鹿じゃないからちっとも釣れないぞ!と教え込み、一度も連れて行かなかった。

というわけで、外から見ればリア充でも、心の中まで充実していると決まったもんではない。今でも「子どもがかわいい」という声を聞くと、「なんて余裕あるんだろう」って、うらやましく感じる。

天鳳で若いやつと交流していると、オッサンを別の生き物だと思っている節がある。きっと、自分がオッサンになったときには、違う生き物に脱皮してると思っているんだろう。たしかに、そういうやつもいる。でも、そうでもないやつもいる。脱皮するやつはするけど、違う生き物ってほどじゃない。そこに至る道は、だましだましやっていくしかないんだよね。そんな立派な自分に変身することはないんだから。

当時の俺の状況を下の世代から見るならば、本人は大変そうに書いてるけど、バブル世代ってなんて甘っちょろい環境にいたんだ!って厳しい評価になると思う。その反面で、今は立派な大人に見えても、大半の人はその折々をしのいできただけって一般論も言えるだろう。上の世代になればなるほど、その場しのぎが多かったんじゃないかね。そんな立派なビジョンなんて若いうちから描けないって。

さて、俺はそんな状態から、どうやって今に至るのか。その話は書くかもしれないが書かないかもしれん。仕事じゃないから注文は受け付けない( ̄w ̄)プッ

昨日書いた天鳳で家庭崩壊の話には、「身にしみた」「俺もほどほどにしとこう」などの感想をもらった。だけど、じつは天鳳にしても麻雀にしても、単純に悪いものってわけじゃない。麻雀に逃げ込むことで、かろうじて生きていける人だっているんだよね。

第二次大戦後の日本人収容所では、わずかな休憩時間に牌を手作りして麻雀してた人たちは、してなかった人たちより生存率が高かった。そんな話が、シベリアでも南太平洋でも報告されている。絶望状態の中でも、瞬間的に絶望を忘れられる。そんな効果が麻雀にはあるらしい。

てなわけで、みなさん、天鳳をやって絶望を忘れましょう! そもそも絶望してない人たちはハンゲに行って明るく青春するといいでしょう。こんな人たち↓は天鳳に!(≧∇≦)

* * *

690 :焼き鳥名無しさん :2008/10/22(水) 19:23:10 ID:???
彼女をNG登録した

699 :焼き鳥名無しさん :2008/10/22(水) 19:31:32 ID:???
天鳳は彼女持ち禁止
非童貞禁止
イケメソ禁止
リア充禁止
妻子持ち禁止
社会人禁止

←連日、内容が鬱すぎるぞ!って人はクリック!

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2008年12月13日 (土)

【麻雀】本日

12月13日は、天鳳の造物主・つの神様の誕生日。

みなの者ども、祝ぇーい!

←だから何なんだよ!って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

【麻雀】天鳳で家庭崩壊

知り合いの家庭が天鳳のせいで崩壊しかかっている。

いや正確に言うなら、崩壊しかかっているのは、彼の家庭ではなく、まず肉体だ。彼は仕事と子どもの世話以外のすべての時間を天鳳に投入し、睡眠時間ゼロだという。通勤中の電車内でうとうとするだけ。しかし、そんな生活が長続きするはずもない。仕事で大きなミスをやらかしたり、子どもを風呂に沈めてしまったり、いずれ取り返しのつかない事態に陥るのは間違いない。

彼の日記を一部コピペしてみよう。

 * * *

「仕事とか家族をちゃんとしろよ!」 と突っ込みたいあなた。甘いです。 業務は完全にこなしていますし、家事等のフォローも万全です。
では、なぜこれだけ打てたのか? 答えは簡単、寝てません。私の現在の生活はこうです。

朝、仕事に行く

仕事を定時で切り上げ、娘を迎えに

掃除・洗濯・食事・入浴・ミルク・娘の寝かせ をする

会社に引き返して、残務を片付ける

日付変更前後に、天鳳開始

「うわっ、もう始発走ってるじゃん!」

ふりだしに戻る。

これを、延々と繰り返していました。「寝る間を惜しんで」と言うより、寝るという選択肢がありません。流石にまったく寝ないという訳にはいかないので、移動の電車で仮眠を取ります。mixiの記事を携帯で打ち込みながら眠るという、狂気の業を開発しました。

 * * *

こうして彼は3日で100回打ち、合計して300回。まだ上卓で、鬼打ちの結果、特上は逆に遠のいているという。寝ないでやって勝てるわけがない。まさに天呆!( ̄w ̄)プッ

そうなればますますイライラは募り、何かの折に爆発して、奥さんに八つ当たりの鉄拳が飛ぶのは必至だ。家庭崩壊はもう秒読み段階に入っている。

他にも、家庭崩壊しかかっているオッサンはちらほら目に付く。とあるヤーさんは、天鳳にハマりすぎて不始末をやらかし、この前、神戸の本家に呼ばれていた。俺は家庭は崩壊してないけど、仕事が崩壊している。娘の学費が崩壊したら、家庭もヤバイ。

以前の東風荘では、結婚するカップルがうじゃうじゃ出ていた。でも、天鳳でカップルが生まれた話は聞いたことがない。おそらく天鳳が生み出すのは離婚だけなんじゃないか。

八段様になった超ヒモリロはいまだ童貞だし、九段様になった六分儀は留年した。どちらも女っけなし。それどころか家から出るのが難しくなる一方。まさに少子化日本の最先端を行くのが天鳳だ。

なぜ、天鳳は人生と両立できないのか? それは、リア充(リアルが充実している人)に対するつの神様の怨念がこもっているとしか言いようがないですな( ̄w ̄)プッ よっぽど暗い青春を送ってきたんだろう。天鳳にはね、サブリミナル中毒効果が組み込まれているんだよ!

人生を崩壊させて麻雀を極めたい人は天鳳をやるとよろしい。ロイヤルニート・クドーがやさしく指導してくれるだろう。でも、明るい青春とか明るい家庭生活を送りたい人は、今からでも遅くはない、ハンゲに行くんだ!

つか、そもそも麻雀をやめるのが一番だよな(≧∇≦)

←なにはともあれ、仕事しろ(七段)って人はクリック! 家庭崩壊の惨劇(六段)見せろって人もクリック!

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

【麻雀】デジタルにも五分の魂

Photo東風戦の東4局。親番。3万点ないと南入する。こんな配牌から何を切る?

唯一切りやすい北はドラだし、この配牌ってけっこう打牌を選びにくいと思う。

俺が思ったのは、3万点ないと南入するから、5800点以上をアガりたいってこと。ここまでバラバラだと、1500を狙っても、5800を狙っても、速度はたいして変わらないんじゃねーの?

てなわけで、俺が選んだのは中。そして白、東と切っていく。ダブ東は異論ある人もいるかもしれないね。ドラの北は5800の原動力なので残す。

Photo_2中は対面にポンされて、8sをツモったところで何を切る?

牌効率的には、2pか北を切るんだろうけど、俺が選んだのは5p。ここから三色と一通とチャンタを見て、すべての種を残す。

Photo_3そのあと、3mを引き頭ができたけど、この3mをツモ切り。こう見えてもね、ふところ深く手役を狙うことだってできるんですわ。

今年、プロ連盟に入ったネーちゃんが、

 * * *

デジタルと言われる麻雀を打つ人(例えばbakaseさんとかw)はこんな感じに打ちそうだなーって理解できたりw

 * * *

とか書いてたけど、俺だってドンジャラだけじゃねーんだよ! 人類の叡智と教養が重層的に積み重なった麻雀だって打てるのさ!(≧∇≦)

Photo_4そのあと、5mを引き、平和が濃厚になったあとで、今度はペン7pを引いた。

これが引けたらチャンタだよね。受け入れは狭くなるけど、打点は5800を満たす。

Photo_5んで、上家の切った1mをチーしてテンパイ。ジャスト5800。

どーだよ! 俺だってね、ペン3pで即リーしたり出るポン見るチーのドンジャラばっかやってるわけじゃないんだよ! 手役を作るのが苦手とか嫌いってわけじゃなく、損だから考えねーだけなんだよ! むしろ手役狙いのほうが速度重視より簡単なんだYO!

Photo_6はい、すぐ対面がツモりやがった(´д`)

だから手役を狙うのって嫌なんだよ!(´д`)

まー結局ね、麻雀なんて、よそは何やってんの? よその速度はどーなの? ってこととの相対関係がすべてだから、役を作るとか作らないとか、そんなことは大きな部分じゃない。

てなわけで、ドンジャラが一番強いんだよ!

←もしかして、手役と同時にそのネーちゃんを狙ってる?って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年12月11日 (木)

【麻雀】今日の惨劇

Photo_8対面のリーチを受け、最後の最後に手が詰まった。何を切ってオリればいい?

今になってゆっくり考えてみると、候補は、ノーチャンスながらション牌の1s、筋の3m、中筋の6sだ。1sはヤバイ、3mもありげなので、中筋の6sが良さそう。上家にも36s待ちはなく、カン6sはワンチャンス。

Photo_9こういうとき5秒しかないのが困る。十分に考えられないため、ノーチャンスの1sを選ぶしかなかった。しかし、2s切りリーチって、1sと何かのシャンポンが多いんだよな。

そして本当に1sは当たって7700(´;ω;`)

Photo_10オーラスを迎え、マンツモでも駄目という絶望的な点差。

どうしようもないけど、最近学んだ「ラス目だったらカンしとけ」を実行。とりあえずカンはしたけど、あとはどーにもならねー。

しかし、ここから切った1sを上家がポン。5p切り。

4その5pに下家の親が「ロン!」。

それだよ! それを待ってたんだよ!

何点だ? 親マンであってくれ! 9600じゃ足りねーんだよ。ドラ表示牌で「ロン」つーからには、ドラの2枚や3枚は使ってるだろ!

開けられた手は、ドラは使ってなかったけど、はい、親マンだって。

やったぜ! てなわけで、上家の惨劇六段はラス落ちの惨劇。俺はラス抜けの歓喜!(≧∇≦)

※上家の人は惨劇六段とゆー名前なんですな( ̄w ̄)プッ

やっぱ、「ラス目だったら、とりあえずカンしとけ」は正しいわ(≧∇≦)  これ、新セオリーじゃね? むかし『アカギ悪魔の戦術』2巻で、同じこと書いた記憶あるけど、忘れてたわ。「場のレートを上げろ」とかって適当に書いたのに、それが正しかったとは、さすが俺!(≧∇≦)

←んなこと書いてっと惨劇六段に狙われるぞ!って人はクリック!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月10日 (水)

【麻雀】今日もドキドキ

A1戦目。東1局。親でボチボチと手作りしてたら、対面がリーチ。一発ツモでハネマンだって(´д`)

俺はインド人みたいに、メンタンピン一発ツモ三色=9ハンと暗記してるので、こういう手は裏ドラが1枚乗れば倍満だって見た瞬間にわかる。なので、このアガリが出た瞬間に「裏乗るな~」と念を送る。その努力の甲斐あってハネマンですんだ(^。^;)ホッ

この時点で、トップ狙いの気持ちはなくなり、残り3人の2~4位争いになる。ハイリスク・ローリターンの苦しい戦いだ(´д`)

B東2局。親がリーチツモ。また345の三色かよ!(´д`)

これはツモった段階でハネマンが確定してるので、何も念を送らない。3人が取られる点で平等なので、親以外との点差は広がらないしね。

この時点で、2着狙いもなくなり、2人でのラス争いになる。超ハイリスク・ノーリターンだ(>_<)

C東2局1本場。喰いタンの3900をアガれた。これで3着になれるかと思い、ほっとする(^。^;)ホッ 

天鳳では、景気いい手よりも、こういうアガリこそ嬉しいよね。勝ちよりも凌ぎが重要となる天鳳ならでは。

D喰いタンで仕掛けてたら、下家からホウテーで望外のマンガンをアガれた。上位2名に入る望みが出てきたとは、なんとラッキーな!w(゜o゜)w

ちょっとラッキーすぎるけど、さっきよりさらに嬉しいかも。

E東が重なり、ドラの5mが重なって、むっちゃラッキーなマンガンツモ。なんとトップやんか! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

麻雀の展開ってわからんなあ。気をよくして、次にいく。

2戦目。最近八段から降段したいししんと当たる。特東で1000回以上打って、ラス率が2割を切っているのは、国立君、いししん、グッペの3人しかいない。その3大シノギストの一人いししんまで降段するとは、八段維持はなんと厳しいのか。俺は特東のラス率ランキングで、1059人中129位。八段維持は夢のまた夢だが、八段になることすら見果てぬ夢ですなあ(´д`)

2aなんて話はともかく、中盤に切った西でいししんに1000点を打ち込む。点数は安いけど、これはちょっとショックだった。

というのは、2巡目に西を切ったとき、ラグ(ちょっと止まること)があったのですね。だから、西は脇のどちらかがトイツだと思ってて、いししんには通ると自信を持って切った牌だった。でも、そのラグはトラップだったのね(´д`)

2bそんなショックは麻雀の流れとは何も関係なく、345三色のマンガンをテンパると同時に、いししんから出る。この日は345三色の流れなんですかね。降段したばっかのやつは、すぐつかんでくれるから助かるなぁ( ̄w ̄)プッ

2cオーラスは、いししんのラス回避のアガリ。ご苦労!

こうして2連勝。ますます気をよくして、次にいく。

Photo3戦目。東1局。テンパったので、カン2sでリーチ。下家の国士が1sを持ってるはずなので、シャンポン待ちにするのはありえない。

Photo_2すると親がノータイムで7pをツモ切り。うげっ! 場が凍る。多少なりとも迷った気配があったらテンパイとは限らんけど、まったくノータイムで無筋を切ってくる以上はテンパってるんでしょうなあ。ヤバイときにリーチしちまった(>_<)

Photo_3数巡後、親が少考して9mをツモ切り。これは、頭を9mかもう1つの牌のどっちにするか考えたんだろう。字牌だったら迷うはずないし、1s9s1m9pも通っている。てことは頭が1pなんだろう。白發東も通ったので、親の待ちは南西北中のどれかだと推測。もし3mを持ってきても、カンするのはやめとこうと決心する。

Photo_4本当に3mを持ってきて、欲望に負けてカンしちまった(´д`)  俺って馬鹿すぎ! ヤマには、国士の当たり牌が20分の1くらいの確率で埋まってるってゆーのに(>_<) カンってモナ様みたいな魔性の魅力がある。

Photo_5リンシャン牌は安全牌だった(^。^;)ホッ 次に親が切った牌を対面がチーする。すべてあなたのおかげですわ。ありがとう!

Photo_6なぜありがたかったかと言うと、ホウテーで彼がツモ切った牌が国士の当たり牌・中だったんですわ。チーがなかったら、親にツモられていたわけやね。親に国士をツモられて3人でラス争いするよりも、3着終了でよし。麻雀の凌ぎって、他人の不幸の上に成り立っているなぁ。

ところで、彼の牌姿を見て、ミスに気がつくでしょうか? 彼は親の最後の打牌2pをチーできるのですね。2pをチーして7sなどの通っている牌を切れば、彼はテンパイ続行のまま当たり牌を下家に回すことができたのですね。そうすると、今度は下家に不幸が回されるわけだが、下家は西を止めていることから、たぶんこの中も打たず、6mを切って無事流局したと思われる。

4戦目には八月兎さんに当たったが、それは省略( ̄w ̄)プッ

つーわけで、天鳳を3回打つだけでドラマだよなぁ。

←仕事しろ。(七段)って人はクリック!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

【つぶ】初対面

1ヵ月くらい前のことだが、若い漫画家さんからメールをもらった。
その一部を抜粋。

 * * *

ブログもいつも拝見しております。

2年ほど前、竹書房の麻雀大会でお会いして、僕がテンパって「どうも、○○です。」と言ったところ、「○○です、と言われても、誰なのかわかりません」と切り返され、(ええー初対面の人間にそんなこと言うなんてー!)と驚愕しましたが、福地先生のパーソナリティならではのコミニュケーションだったのですね。あのときは失礼しました。

 * * *

この件、まったく記憶にない(´д`)

俺は礼儀関係はカナーリ駄目なので、たとえ相手が若い人であっても、初対面の人にはなるべく礼儀正しくしてるつもりなのだが、じつは全然なんだろうか?(´д`)

←気にすんな、まあ許せる程度だって人はクリック!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年12月 8日 (月)

【麻雀】天鳳は挑戦を受ける!

数日前の日記でコメント欄が炎上気味。大仕事すぎていまだレスつける気にならないのだが、字一色への打ち込みを見て、天鳳の特上はこんなレベルかと嘲笑する人まで登場して、いわく。

 * * *

天鳳か天丼の特上か知らんが、片腹痛い。

 * * *

天丼ですか。なんか昭和っぽい食い物ですな。1600円もするかき揚げ丼の美味い店を知っているけど、カロリーが高すぎるから俺は食わんでいいですわ。だけどね、天鳳の特上だってそれに劣らないし、カツ丼大盛りにだって、海鮮丼にだって、特上握りにだって負けやしない。いつだって挑戦を受ける!

俺は下っ端なので、天鳳特上を背負うことはできないけど、有栖さんというスーパープレイヤーが誰の挑戦だって受けて立つ! 

雑スレにこんな書き込み↓があったように、

 * * *

264 :焼き鳥名無しさん:2008/12/05(金) 11:35:28 ID:???
私が認める打ち手
しで
ランプ
クマ
ちょっぱー
有栖
クドー
ビク
素人

 * * *

Photo有栖さんは天鳳特上を代表する打ち手だ。俺は会ったことないけど、イケメンで彼女持ちだって話で、セクロスしながら打つことさえ止めたら、天鳳に敵はいないと言われている。←有栖さんイメージ画像。

彼の麻雀がどれくらい切れ味鋭いか、ひとつだけ実例を挙げよう。

1ヵ月くらい前のこと、俺は勉強しようと思って有栖さんを観戦していた。この画像はそのとき撮った恐るべき記録である!

Photo_7親で、まず5巡目にカン6pをチー。ここまではよくある、成り行きの喰いタン仕掛けだ。

驚くのは次巡6巡目。ドラの9sを喰い取ってトイツになった。そこで有栖さんは8pのトイツ落としに出た。

ええ! せっかくのドラトイツを使いたいのはわかるけど、それじゃ役がないのでは? 字牌を重ねようといっても厳しいんじゃねーの? そう思いつつ見ていた。

すると、ドラ9sが出てきたところで、それをポン!(ここで画像の局面になった)

役がねーよ! なさすぎる!w(゜o゜)w

ここから東を重ねるのか? いや、もしかしたらアカギみたいに三槓子狙いかも。すげーよ! やっぱ俺みたいな凡庸な打ち手とはレベルが違う (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

おそらく対戦していた四段2人と五段1人は、この謎の仕掛けにおしっこちびっていたことだろう。天鳳を代表する有栖さんに、親番でこんな仕掛けをされたら、もう何も切れなくなる。

俺はそこまで観戦して、あまりにもレベルが高すぎるため勉強にならんと思って観戦窓を閉じた。だから、この局の結果がどうなったか知らない。途中経過のSSがただ1枚残っているだけ。それでも有栖さんの恐ろしさは十分に伝わると思う。

天鳳特上のレベルを疑う者はいつでも来たまえ。俺は受けないけど、有栖先生が挑戦を受ける!

←あんた、いつから栖ライムのマネージャーになったわけ?って人はクリック!

| | コメント (39) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

【麻雀】今日のひどすぎ

Photo_7上家と同点ラス目の苦しい東3局。

トップ目がダブリーをかけてきた。

Photo_8なんとか戦える手牌になってきたので、ここで「この局はいくぞ!」と6p切り。

どうせダブリーなんて待ちが1つしかないんだしさ。

Photo_9待ちが4つありました。メンホンの倍満でしたヽ(`Д´)ノ

これログね。配牌テンパイで、ツモ切りリーチでした。こういうとき、人は牌操作だと騒ぐんでしょうなぁ(´;ω;`)

←いつまでも公開対局の投票やらねーからだ!って人はクリック!


Photo_10関係ねーけど、この人の名前ってカムイ伝に出てくるキャラ名だ。

←これね。

俺の記憶でもこの人の名前と同じ「搦手の手風」なんだけど、いま調べたらどこでも「搦の手風」(からみのてぶり)って書かれてるな。どっかの段階で修正されたんじゃねーか?

Photo_11以前、ライブチューブに登録する画像に、←これを選んだら、キモイとえらく評判悪かった。

これは小六ってキャラで、拷問されて頭が狂っちゃった百姓。

Photo_12そこで、←これにしたのだが、これは橘玄暮ってキャラ。魔剣を操る残忍な男。

どっちも出典は『カムイ伝』だ(このイラストはどっかの誰かが描いたもので、本物とは違う)。

『カムイ伝』について、人にすすめたり、あれはすごいって語ったことほとんどないんだが、あれこそ漫画の名作だと思う。他のあらゆる漫画って、読む人が、特定の時期、特定の世代、特定の好みに限定されすぎている。サブカルからカルチャーに昇格しようって姿勢が微塵もない。100年後にも名作と呼ばれるだろう点で『カムイ伝』は別格だ。

漫画を読むのにそんな理屈いらねーよ!って意見が多いだろうけど、俺は初めて読んだ小5から今に至ってやはり面白いと感じる点で、素晴らしいと思うんですわ。若い頃に面白いと思ったものって、子どもを持って5年くらいした時点で、そんなでもないと感じるようになった。子ども時代にも、おっさんになってからも面白いと思えるものって、けっこう少ない。

で、『カムイ伝』をみなさんにおすすめしたいかというと、別にそうも思わないんだが( ̄w ̄)プッ 時代劇マニアじゃないと苦しいと思うし(俺はガキのころ忍者マニアだった)。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年12月 6日 (土)

【麻雀】ドンジャラの証明

さっきぼくと打った人の手牌。

オーラス。マンガンをツモらないとラス抜けできない。普通なら、絵に描いた餅のような手役を追いながら、そんな役などできない現実にじっと手を見て「われ泣きぬれて蟹とたわむる」と、悲しみの中でひっそり息絶えていくものだ。

Photoだが、彼は積極的だった。1枚目の2pからポンしてトイトイに向かう。

どんなビジョンだったんですかね? とりあえずテンパイに向かう? ただのヤケクソ?

Photo_2すると無事テンパったのだが、トイトイのみ。もちろん、ラス抜けできない。

そしてアガリ牌の7sをツモってしまう。アガってもラスのまま。ここで彼はアガらず、頭の1sを切った。うむ、しっかり粘るじゃないか!

Photo_6そしたら上家がアンコの7sを切ってきた。

これを大強姦…じゃなくて大明槓。すると2pを持ってきたのでこれもカン。

Photo_4すると、なんと驚いたことに、アンコの4pがダブドラになったじゃないか!w(゜o゜)w

変てこなタンキになったけど、手はむちゃくちゃ高くなった。

Photo_5そのあと親リーが入り、待ちを変えて、なんとハイテイでツモったのだった。倍満!w(゜o゜)w

その結果、ラス抜けどころか、彼はトップになってしまった。大逆転だ! これログね。

このとき俺は対面だったのだが、「しょえ~、ラスかよ(>_<)」と思ったら、この倍満をかぶった親が悲運にもラスになった。

どうですかね、この展開。真面目にホンイツに走ってた俺が馬鹿みたいだ。カンだけに賭けて、トイトイに向かった彼の戦略が見事なのか?

見事っていやー見事なんだけど、あまりに可能性が低すぎない? トイトイやってるとき、カン材が出たりツモってくることはそんなに多いわけじゃないし、それでドラが乗ることだって多いわけじゃない。

まあ破れかぶれと言って差し支えないだろう。その破れかぶれがスペシャル成功したわけだが、普通は10回に1回も成功しないよね。

で何が言いたいか? 東風戦=ドンジャラ、赤あり=運だけとか言う人がいるけど、麻雀そのものがドンジャラだから!( ̄w ̄)プッ

ドラって、手役にくらべて価値が高すぎて、最近の麻雀はドラ麻雀になっているわけだが、カンしただけでドラがうじゃうじゃ増えるとか、ドンジャラ以外の何物でもないだろ。赤なんぞより、裏ドラとか槓ドラのほうが、よっぽど暴力的に運だけだから!

東風=ドンジャラ、赤あり=運ゲーとかほざいてるヤツは、ハンゲかロン2の一発裏無し(当然槓ドラも増えないよね?)に去れ!( ̄w ̄)プッ

麻雀なんてね、いい女なのに安いモナ様くらいバランスが崩れたゲームなんだよ! そんな真剣に追究するよーなもんじゃねーから!( ̄w ̄)プッ

←いいかげんモナ様以外の結論を考えられないの?って人はクリック!

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

【麻雀】特上の速さ

天鳳の特上はレベルが高い。なんつっても、天鳳をやる人のわずか1%しか来られないわけだし。

東風では、もう1巡目からポンポンチーで、そのスピードたるや恐ろしい。シューマッハよりもカールルイス(古いね)よりも速い

Photoどれくらい速いかというと、←こんな感じ。

これ、しばらく前に遭遇した局面なんだが、俺はまだ西を切っただけですよ。なのに、なんでこんなことになってるんだ!(>_<)

下家が最後にポンしたのはドラの北で、切ったヤツは当たりになる前に切っちゃえってことなんだろう。特上では危険牌を切るのも早いのだ。

こうなると、何で当たっても倍満。19牌だったら三倍満。字牌だったら役満だ。第2打目からベタオリしかないって、なんて展開が速いんだ!(´д`)

救いは下家の捨牌が4枚も(!)あること。現物も2枚ある。このマッハの世界では、2巡も凌げれば、また世界が急展開してますわ。あとは合わせ打ちやね。

Photo_2はい、予想通り、数巡後には事態が急展開。上家が下家に振り込んだ。しかも字牌で!

上家は五段の人だったが、見えている役満にあっさり打つ人がいるとは!w(゜o゜)w

上家が飛んで、東1局で終了。なんつー速さだよ!

Photo_3上家はどーゆー手から打ったかというと、役なしの1シャンテンで、南タンキになりそうなところに發を引き、南を切ったのですね。数え役満にもなる小三元を警戒したのかもしれない。つか、その前に、どっちで打っても役満なんだが…。特上で打つ人は気が早いつーか何とゆーか(;´∀`)

というわけで、特上では何もかもが速く、中年にはついていけない。ぶら下がりの2着を拾っていくのが精一杯ですわ( ̄w ̄)プッ

←なんかおちょくってて感じ悪いよ!って人はクリック!

| | コメント (60) | トラックバック (1)

2008年12月 4日 (木)

【麻雀】12月になって

2_212月になってからやけに好調。30戦打ってランキングに載った段階で2位。

じつはこれは予想されていたことだ。

1204月別の成績を見てみると、偶数月はかならず調子がいい。2つのアカウントを取って、bakase偶とbakase奇を使い分けていたら、いまごろbakase偶は平均順位2.31とかの成績で('(ェ)'o)と天鳳のトップを争っていたはずだ。

こうあっさり書いてるけどさ、1000回以上打って平均順位2.31って化けモンだよ。偶数月の俺はモンスター級らしい。最近はモンスターピアレンツとかって言葉があるけど、モンスターbakaseなのだ( ̄w ̄)プッ

このことに気づいたのは先月で、その気づきを活かせなかった。先月は奇数月にもかかわらず好調で、法則は終わったのかと思っていたら、最後の数日でガタガタと崩れ、結局、イマイチの成績となった。法則が働くことを予期すれば回避できたはずなのに! ←麻雀の流れ読みと同じ思考法ですd(^-^)ネ!

11これが11月の解析結果。通算成績と比べてみると、和了率が0.244→0.236、放銃率が0.129→0.123、放銃素点が5321→4947と劇的に下がり、立直率も0.172→0.157と減少している。

さらに、1位率0.277→0.229、2位率0.255→0.312と大きく変動。2着雀士になった。ようは天鳳雀士になったってことですな。こうしてみな若き日の夢も希望も忘れて、牙を失い、ラスさえくわなきゃいいという天鳳雀士に堕ちていくんだよね( ̄w ̄)プッ

Rなめとんさんという人が、特上プレイヤー全員の成績推移グラフを見られる装置を作ってくれた。

これで見てみると、俺のグラフはこう。
毎月1日のRを結んだグラフだそーで、マッターホルンがちゃんと出てる。

Photoトッププレイヤーを見てみよう。('(ェ)'o)がこれ。
さすがに素晴らしい成績ですな。ガタッと落ちてるときがまるでねーじゃんよ。

Side別のトッププレイヤーってことで、これが八段に返り咲いたばかりのside。
彗星のように現れて頂点まで登り詰めたかと思ったら、ど不調に陥り、降段して、復活するまでの軌跡がきれいに出ている。

Petaんで、これがPE†A。
素晴らしい成績なのだが、あの成績で1400回打ってるのに八段になってない理由が、これを見てわかった。最初がむちゃくちゃよくて、それから少しずつ落ちてきてるんだな。

Photo_2そんな立派な人ばかりじゃなくてさ…ってわけで、〓桂馬〓。
俺以上のアップダウンだよな。途中でグラフに載ってない時期は、チャオ(上卓に落ちること)ってたのかな?

Photo_3もっと弱い人を!ってわけで、栖ライム。
8月にチャオ寸前まで行き、また回復してますな。俺が一番負け越してる相手がこいつって、どーゆーことなんだ? こいつさえいなかったら、俺はとっくに八段なんだが。つの神様、人間的に感じ悪すぎるとか理由をつけて、こいつを出禁にできないですかね?( ̄w ̄)プッ

bakase 対 有栖 の直接対決結果
対戦数 : 27 (8勝 19敗/ポイント差-595)
■bakaseの成績 四麻:4-7-7-9(-260)
■有栖の成績 四麻:12-6-6-3(335)

1昨日の俺YOEEEEEEEその1。親でようやくテンパった。しかし、何を切る? 6mタンキ? 8mタンキ? 8p切りのカンチャン受けはねーよなー。…てなことを考えてたら、せっかく引いた4sをツモ切りされた(>_<)

あとで、「あの4s切りはよくわかりませんでしたが、オリたんですか?」とか聞かれたけど、なぜオリる必要があるのかと…(´д`)

あ、上家がカン6mで張ってるじゃん! マンズのタンキ受けにするといずれ打ち込む。それを回避するために雀士の本能が働いて、思考回転が遅くなったんだな! ←麻雀の流れ読みと同じ思考法…でもないな(´д`)

Photo_4昨日の俺YOEEEEEEEその2。好調が続いていたせいか、脳内で変な汁が出て闘争意欲がたぎっていた。それまではバランスよく打ってたのに、この局に限ってはドラ3枚あるって理由で、親リーにマンズの無筋を連打。テンパったところで切った3筋目が御用! 親マングリコ。

マンズ1枚も切ってないリーチに、マンズを3筋も通せば、そら捕まりますわ(´д`)  この回は当然のラス。

おかしい。地方公務員の研修にも使われる天鳳で修行した結果、何事もなく過ぎ去ればそれでいいという天鳳マインドがようやく身についてきたのに、なぜ突然こうなってしまうのか? やっぱり俺にはお役所務めは無理なのか?

モナ様も、酒を飲むとときどきお股から変な汁が出るだけなのに、その瞬間にフライデーされてしまい、番組を降板されちゃうんだから、本当に気の毒。変な汁が出たっていいじゃないか。人間だもの。

←お前は汁論者か?って人はクリック!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

【麻雀】天鳳で上手くなる

知り合いの40くらいのオッサン(と思ったら34歳だって(´д`) )が、こんな日記を書いていた。

********************

ネット麻雀といえば天鳳。ずっと日記では書いてないがたまに打ってる。何しろ有料会員だからね。僕がネットでお金払ってる数少ないサービスだ。

しかし天鳳のお陰で凄く上手になった気がする。というか目から鱗というか、現代麻雀戦術がどういうものか漸く分かりかけてきた。お陰でこの前帰省時に幼馴染と打った麻雀では大勝した。なんというか全然スピード感というか、戦術が違う。

これは谷川浩司が出現して将棋の終盤が確立され勝負どころが中盤⇒序盤となってきたぐらいに進化してるんだなーという。

下品な喩えでいえば、今までは飲みに行って酔っ払って口説かれてからやるかやらないか考えていた&うっかりやっちゃうことが多かった女が、デイトに出かける前、どのパンツはいていくか?の時点でやる・やらないと決めてるってぐらいに事前の心構えが違う。

とはいえまだ上卓なんだけど。

先月は超真面目に打ってベタオリしまくってキレ打ちせずにラス率が.150を切った。昨日も二局だけ打って0-2-0-0。年末年始に適当に打つことがなければ流石に特上いけると思う。つーか真面目に打つと将棋と同じくらいに負けたときに辛いことが判った。

これは金賭けてるときの痛みとは違う、なんともいえない痛みなんだよなー。

********************

俺がいつもくりかえし書いてるのは、こういうことなんだと思う。そう、将棋の戦術革命と一緒だ。俺のブログを読み天鳳をやった人が、発想の転換が起きて急速に上手くなるって、うれしい話だね。

俺は戦術革命の渦中にいたこともあって、今もスピード重視に組み替えられていくことに新鮮な驚きを感じ続けている。

30歳以上の人になると、頭の中が組み替えられてない人のほうが圧倒的に多い。むしろ、精神論を語りたがる年配者は、こういう時代の趨勢に全力で抗っている感を受ける。自分の発想が時代遅れだとは認めたくないんだろう。

だから俺からすれば、一部を除く30歳以上の人には、長期で見たら勝って当たり前。ベースが違いすぎる。しかし、向こうにとっては、こちらが強い部分こそ逆に弱い部分に見えるという。

若い人は最初からこういうもんだと思っているので、驚くことは何もないはず。知り合いの自営雀ゴロが天鳳でクドーを観戦して、トップ目でリーチを受けて、あっさりツモり四暗刻を崩してオリたのを見て、今までモンドで観たどのシーンよりも大きな衝撃を受けたと語っていた(つっても、これは101だったら常識だから、世代の問題じゃないか)。

※追記 自営雀ゴロ「これトップ目だったらそんなに驚かなかったけど、確かトップ目じゃなかったはず。最終的にラス回避できたかどうかっていう回だったと思う。」とのこと。

ただし若い人でも、スピードとかリスクというのは抽象概念だから、頭が悪い人には難しいね。頭が悪いというよりも、頭が固い人かな。

たぶんね、これは麻雀に限らず、多くの分野で起きていることなんだろう。シビアな業界では淘汰が進むけど、そうじゃない業界では変化は緩慢だ。

新聞で、読書月間の座談会とか、新聞が教育に役立つキャンペーンなどを見ると、同じような感じを受ける。教養の構造はドラスティックに変わってしまっているから。

もうさ、出かける前にパンツを決めてる時代だから、その場でいくらがんばって口説いたって、徒労は徒労だっていうのにね。

昔は、麻雀は授業料を払って覚える(負けて金を払って覚える)ものと言われていたけど、今では逆だ。上達にはむしろ金を賭けるのは邪魔だと思う。それは上級レベルになってからだ。天鳳をやるほうがはるかに短期間に効率よく上手くなる。

←おめーは天鳳の営業担当か?って人はクリック!

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年12月 2日 (火)

【つぶ】トラックバック

先日、日記で書いた山崎一夫さんが、向こうでも俺のことを日記に書いていた。

んで、それにトラックバックしてみた。

…みたんだが、できてるのかどうかわかんねー(´д`)

だいたい、トラックバックって初めてしたけど、なんのことかよくわかんねー。ナンパ師が言うところの「即ハメ」みたいなもんだよね?

←この日記こそ娘に見られろ!って人はクリック!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

【麻雀】コテ

ちょっと前に、雑スレに貼られていたコテ強さランキング。

コテとは、固定ハンドルネームのこと。2ちゃん天鳳の特上雑スレにいつも書き込んでいる人のランキングですな。

 * * *

97 :焼き鳥名無しさん:2008/11/25(火) 17:41:06 ID:???
天鳳雑スレ コテ強さランキング

S クマー ジルベルト 59 国立
A クドー 茶柱 ビクトライ
B 遊走 ヒモリロ バンボロ ゲンドウ 渋川 素人
C 福地 オカルト 長岡 ゆり メタルクウラ ABILITY サンダル 紅鉄
D オカルt ふるねこ リリー えび ウシジマ 理想 ドワンゴ
E まこてむ 芝村 市民 桂馬 三河 稚児 ジェンヌ がぶ
F あずさ 陰毛 船 るん しす あっそ バナナ ドラ3 平均 童貞

 * * *

↑これが最初のバージョン。俺がCランクってのは妥当だと思うけど、59センセのSランクはどーなの?とか普通なら思うよね( ̄w ̄)プッ てなわけで、つぎつぎと異論が出されて改良されていったのが以下。

 * * *

34 :焼き鳥名無しさん:2008/11/25(火) 09:43:47 ID:???
これでどうよ

S ('(ェ)'o) ジルベルト ビクトライ 国立君
A クドー 茶柱  素人 ふるねこ バンボロ 遊走   
B ゲンドウ 渋川 長岡 ゆり59 メタルクウラ ドワンゴ
C 福地 サンダル ヒモリロ オカルt 三河屋 まこてむ 桂馬 リリー
D オカルト ウシジマ にせ悟空 芝村 がぶり寄り 稚児
E 童貞キング 陰毛 断幺ドラ3
F キャンセル あずさ 船 るん しす房 asso

72 :焼き鳥名無しさん:2008/11/25(火) 10:14:51 ID:???
S ('(ェ)'o) ビクトライ 国立君 ゲンドウ
A 茶柱 素人 ふるねこ クドー バンボロ ジルベルト
B メタルクウラ ゆり59 渋川 ドワンゴ 遊走 長岡
C 三河屋 オカルt サンダル ヒモリロ 福地 まこてむ 桂馬 リリー
D オカルト 芝村 にせ悟空 稚児
E 陰毛 asso ウシジマ がぶり寄り 童貞キング
F キャンセル あずさ 船 るん しす房 断幺ドラ3

真面目にやるとこうなる
Mなってないやつはここからワンランク下げてもいいと思うがまあ別にいいかなと

75 :焼き鳥名無しさん:2008/11/25(火) 10:16:32 ID:???
あー凄くいい感じだわ
個人的にはキャリアを評価して福地んこBでもいいと思うけど

185 :これならどうよ?:2008/11/25(火) 10:55:01 ID:???
天鳳雑スレ コテ強さランキング(修正版)

S クマー 茶柱 
A 国立 素人 ビクトライ
B ゲンドウ 渋川 ジルベルト クドー
C ゆり メタルクウラ サンダル 紅鉄 ふるねこ

ここから雑魚

  オカルt リリー えび ウシジマ 理想 ドワンゴ 福地 オカルト アビ
  まこてむ 芝村 市民 桂馬 三河 稚児 長岡 がぶ 59 遊走 ヒモリロ
  あずさ 陰毛 船 るん しす あっそ バナナ ドラ3 平均 童貞

 * * *

実際、みなさん非常に強い。いや、みなさんと言っても、五段に降段した下っ端プロなんぞと同格に並べられるのはどーかと思うけど( ̄w ̄)プッ

俺がエロネタを書いてると、「娘に見られてしまえ!」と書く人がたまにいる。でも、そーゆーのはそんなに恥ずかしくない。仮にも文章のプロとして、恥ずかしいもんなんて書かないから! ←ホンマか?( ̄w ̄)プッ

だけど、以前、娘1号(高2)が学校から帰ってきて、俺の部屋に入ってきたとき、俺は2ちゃんに書き込んでいる最中だった。

娘「そーゆーの書くんだ~」
俺「うん、俺はコテハンだからさ」
娘「コテハンって何?」
俺「固定ハンドルの略で、いつも決まった名前で書いてる人」
娘「ふーん」

2ちゃんねるに書き込む理由がコテだからって、理由になってるのかよーわからんけど、この説明したときは、ちっと情けないよーな気がしたぜ。い、いや、気のせいだよね?(´д`)

←父親がちゃねらーとかアウトだから!って人はクリック!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »