« 【麻雀】ムダスポ | トップページ | 【つぶ】出会い系 »

2008年11月10日 (月)

【麻雀】押し引き研究最前線

Photoこの局面で何を切る?

選択肢はいろいろありそうだけど、ここで切るべき牌って2枚しかないんだよね。

つーのは、下家にいるのはメタルクウラだ。

Photo_2←こいつね。

この局面、彼はラス目でありながら3巡目にドラ4pを切り、東を1鳴きしている。何をやってるのかわからないけど、1000点や2000点でないことは確か。最低3900点で、マンガンが濃厚。(安い手をアガってオーラスになってしまうと、彼はラス抜けが厳しくなるから。何も考えてない四段相手だったら、この判断はできない。)

だから、ここは6mか西以外は切れない。まだ6巡目だけど、局面はもう終盤。

と、静止状態なら簡単に言えるんだけどねえ…(´д`)  昨日は、これ以外にももうひとつ場況判断的にひどい打ち込みをして、そっちもラスったわ(>_<)

Photo_3ここで俺が切ったのは5sでアウト! なんとトイトイだって。そんなの読めっこないけど、赤々ドラのマンガンだって十分ありえるわけで、5s切りは甘すぎる。いまだに行列ができるクリスピードーナッツより甘い(>_<)

てなわけでラス。しかもオーラスは、自分でツモアガリしておきながらラスのままという情けなすぎる展開に(>_<)

この前、知り合いの雀ゴロがこんな日記を書いていた。

天鳳は強い奴が多い。中でも2000試合以上こなしているのにR2100近辺につけている連中は本格的に強い。クドーとかメタルクウラとか超ヒモ・・・何某とかは観戦してみても唸らされることが多い。個人的にメタルクウラの「太さ」を兼ね備えた強さは当たりが強くやりづらい。

俺が貼った局面は、メタクラの強さじゃなくて俺の弱さしか示してない気がするけど、それはともかくとして、メタクラは俺を養分にして、本日早朝、二度目の八段様になりやがった。あちらの世界に行ってしまい、単なるメタルクウラからメタルクウラ様になってしまわれた(>_<)

メタクラ様は以前、ラスを回避しまくるいかにも天鳳的な麻雀で八段になった。しかし、降段したときから打法を改造し、攻撃的にしたという。具体的には、和了率と放銃率の関係を、以前は和了率24.0%―放銃率11.5%くらいだったところから、和了率25.0%―放銃率13.5%くらいにしたという。24.0%―11.5%から、25.0%―13.5%に。アガリが1%増えて振り込みが2%増えるんじゃ分が悪そうだけど、じつはそうでもないらしい。

以前は小さな振り込みもかなり気にしてたけど、今は自分の順位と相手の順位を考えて、ギリギリまで押すようにした。その結果、順位分布が2>>1=3>>>4から1>>2=3>4になったと。

彼はリアルで仲間と打つときは、そっちはそっちで別の麻雀を打っており、今の天鳳と同じくらいの押し引き加減だとか。まあ詳しくは彼の日記を。

彼の最近の25.0%―13.5%ってバランスは俺とほぼ一緒だ。俺はリアルの打ち方をそのまま持ち込んでいるのに対して、メタクラ様はリアルと天鳳で押し引き基準を変えて、さらに天鳳での押し引き基準を研究して、リアルに近づけてきているという。なんという器用さというか柔軟さなんだw(゜o゜)w

俺は、勝手にランキング2~11月(2491回)では和了率24.8―放銃率13.2。

20081110できすぎ君5~11月(1813回)では和了率24.3―放銃率13.0。←クドー八段様どぞ。

1010そして8~11月(1010回)では和了率24.9―放銃率12.6となっている。アガリ率は変わらず、放銃が着実に少なくなってきている。これは実力の向上というより、マジで打つようになってきてる側面が強いかも。どこまで基本に忠実に地道に打てるかってことこそ実力なんだよな、少なくとも天鳳では(;´∀`)  (もっと上級者しかいなくなると、小技が有効になってまたちょっと変わると思う。)

どうですかね、こういう研究は。ネット麻雀を打たない人は、自分の和了率も放銃率も知らずに、こんな局面ではどう打とうってな議論ばっかしているわけだが、ネット麻雀の世界では自分の和了率と放銃率ってすごく基礎的なデータなんだよね。健康診断では、まず血液検査して血糖値とかコレステロールとか鉄分とかチェックするでしょ。それと一緒。

もちろん、ルールが変われば打ち方も変わるし、場が変わればメンツのタイプやレベルも変化する。だから、その場でしか使えない数値であることは確か。でもね、自分の打ち方を一度も計測したことない人たちが、これから麻雀のテクを発展させることってできるんですかね。

何年も前から凸は同じことを言っていて、ネット最強とされる氷室は実際にそうやって強くなったという。いろんな打ち方を試しては、データでチェックすることの繰り返しで。

いくらそんなことを言われても、東風荘の張りぼてみたいな牌じゃそんなことする気にならなかったし、またクイタンのあるなしはルールが違いすぎた。だが、最近のネト麻は張りぼてではなくなって、クイタンもある。

ただね、こういう研究を熱心にやってるのは、天鳳で東風戦を打ってる連中で、これまた一般の麻雀とはそこそこ違うと思う。天鳳の東南赤ありだったら、一般の麻雀に近いと思うけど、そこをメインに研究してるやつはあまりいない気配だ。それが難点と言えば難点。

最近は麻雀の戦術言説が、数値化する方向と精神論化する方向に二極化しつつあり、中間的なやつは井出さんの入門書が機能してるくらいであとは説得力を失っている。精神論は『天牌 1 (1) (ニチブンコミックス)』だけ読んで、「お前は生き方が薄いからめくり合いで負けるんだよ」って言ってりゃ、それ以外のもんはいらないと思うんだけど、そう思うのはまっとうな感覚じゃないのかね? やっぱ天牌は必読だよな( ̄w ̄)プッ 雀鬼様は(゚⊿゚)イラネ

てなわけで、みなさん、天鳳で課金して、できすぎ君を使って自分の打ち方のデータを取りましょう。健康診断みたいなもんですわ。月500円で麻雀の打ち方チェックって、やっぱいらねーか?( ̄w ̄)プッ

←なんと言われても天鳳やんねーし、やっても課金しねーぞ!って方はクリック!

|

« 【麻雀】ムダスポ | トップページ | 【つぶ】出会い系 »

コメント

最近 やっと天鳳にも来たっすよ~w
そのうち対戦できるとうれしいな~

投稿: ぶんさだ | 2008年11月11日 (火) 17時12分

フリーで打牌から推測するに実力4段なのに牌捌きだけ8段の兄ちゃんとか見ると、「ああ、まぁ、ネットと頭がなくて、天牌だけあったらそういう楽しみ方しかなくなっちゃうよな…」と思うぼくは嫌な人間ですw

投稿: いししん | 2008年11月11日 (火) 18時25分

あまりヨイショされると降段したとき恥ずかしいですw

投稿: めた | 2008年11月11日 (火) 18時56分

ココログの仕様なのか、解析データの画像全体が縮小されちゃってますねぇ・・・
お手数ですが、いつものアドレスかはこパラのメールボックス(こっちのほうが手っ取り早いかも)まで、原寸ままの画像を送っていただけると助かります。

ちなみにメタルクウラ様は近頃、何故かエコノミーで打っているようです。
先生、もっとビシッと言ってやって下さい><

投稿: クドー | 2008年11月11日 (火) 19時59分

>ぶんさださん

なんとまあ、そんだけウェルカムで打ってて、天鳳もやるんすか! どんだけ麻雀が好きなんだか!(≧∇≦)

>いししんさん

そーすね。嫌な人間ですな(≧∇≦)

>めたさん

エコノミーだとバレちゃったので、つの神様の天誅が下ることは間違いないかと~(≧∇≦)

>クドーさん

送りましたー。
あの('(ェ)'o)でも、エコノミーだってことで、つの神様の怒りにふれて降段しましたからね~。メタ様も一撃でやられるんじゃないかと~(≧∇≦)

投稿: 福地 | 2008年11月11日 (火) 21時37分

平均あがり点が全く考慮されてないところにドンジャラのレベルの低さを感じました。

投稿: ミスターN | 2008年11月12日 (水) 20時44分

>ミスターNさん

平均和了点は、結果なんじゃないすかね。もちろん、和了率や放銃率も個々の判断の積み重ねによる結果なんですけど、平均和了点はさらにその次の結果になると。

投稿: 福地 | 2008年11月13日 (木) 03時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】押し引き研究最前線:

« 【麻雀】ムダスポ | トップページ | 【つぶ】出会い系 »