« 【麻雀】山本モナ | トップページ | 【つぶ】待つが勝ち »

2008年9月26日 (金)

【麻雀】さらばプロ連盟

ここ数日、あまり家にいなくてパソコンにも向かってなかった。その間に小さな事件があった。

ぼくがブログに「麻雀ブログランキング」に登録したと書いた
 ↓
ミクシィにてロジカルさんが、そのことを日記に書き、ランキング上位の他の面白いブログとして今日のジャス家ってやつを紹介。
 ↓
彼のマイミク・トチローさん(ぼくのマイミクでもある)が、そのブログに対して、なんじゃこりゃ、ふざけんな!って日記を書きまくる。
 ↓
彼が怒った理由は、そのブログの著者がデジタル派の信条を述べてたから。具体的にイチャモンつけた内容は、自分の所属する団体の上層部を批判するな、雀鬼(って人がいる)にケチつけるなってこと。他のデジタル派の悪口も書く。
 ↓
(経緯は定かじゃないけど)トチローさんが、プロ連盟に、おたくの若手がこんなこと書いてるけどどーなのよ!と連絡した(みたい)。
 ↓
プロ連盟という団体は、ネット上の悪口にナーバスになっており、所属プロがブログやミクシィをやる場合には、かならず実名で、プロ連盟HPとリンク張らなきゃいかんと決まっている。メディア対策室なる部署まである。これっぽっちのはずないけど、どーなってるんだ?( ̄w ̄)プッ
 ↓
「今日のジャス家」の著者ジャスティスさん(21歳の大学生)、ものすごいスピードで除名される。

そんな展開だった。

トチローさんの日記は論外。マイミクから外した。彼のせいでジャスティス君は除名になったから。

プロ連盟という団体のイメージは、ぼくの中でかなり悪化した。もうこれからは、若いやつから「どのプロ団体に入るといいでしょうね」と聞かれたとき、プロ連盟をすすめることはないだろうね。

先輩の意見に陰でブツブツ書いてるとか、その団体トップである小島武夫さんの本にケチつけてるとか、そういうのが悪いとはぼくは思わない。馬鹿な批判をする者は自分の愚かさをさらすわけで、適切な批判だけが残って、業界のレベルを上げていくんだと思う。そういうのを封じてる甘い環境に生きてるから、トッププロの書く戦術書でも2000部も売れないんだよ。批判といっても、あのハゲ!みたいなんじゃなくて、麻雀をどう打つかってことだからさ。これが彼のブログの先輩批判の内容。

このブログ「今日のジャス家」って、人気あったし、ぼくから見ても面白かった。大学生の兄と中学生の妹が交互に書くというチャラい設定からして才能だし、微エロってテーマが多いのも才能だ。やっぱ才能あるヤツは首になる組織なんだね、麻雀プロって。

ぼく自身、10年前には麻雀プロってもんにけっこう関心あったけど、今はほとんどなくなってしまった。

プロ連盟に前原雄大さんってトッププロがいる。この人は文章が上手いんだけど、それは途方もない努力の積み重ねによって出来上がったもんだと彼の書くものを読むだけで感じられる。こういうのって、ちょっと感動的だなあと昔から思ってる。こういう人それぞれの理由によって人は誰かのファンになるんだと思う。業界の力って、こういう個々人が持つファンの寄せ集めで、団体の力なんて関係ない。

プロってのは、その人の魅力がすべて(能力も魅力に含まれる)。それ以外の要素はいっさい関係ない。芸能プロダクションみたいなもんだ。でもね、そういう部分じゃなく、組織の論理とかどーでもいいことでジャスティスみたいなヤツが外されるから、女子プロ人気しかなくなっちゃうんだよ。

プロ連盟という団体には将来はないって思わせる事件だったな。麻雀プロ全体のイメージもぼくの中でかなり悪化したし、雀鬼のこともいっそう嫌いになった。

プロ連盟から他団体に行ったさんじゅうだんさんが「あはは、ようするに(ジャスティスさんって)ガキなんだよね~^^」と彼の日記で総括してて、そのコメントはかなり的を射てると思った。そういう判断に基づく処分なら、イメージもそんなに悪化しなかったろうにね。

以前、一ノ瀬萌さんというカリスマキャバ嬢が、最高位戦という麻雀プロ団体から除名されたことがあった。そのときは一ノ瀬さんのほうが悪かったと思う。今回とはちゃうね。

業界人として、特定の団体の幹部を怒らせるようなこと書くのはマイナスかもしれないけど、そんな付き合いはもういらねーかなーという。

万万が一、モナ様がプロ連盟に入ったりしたら、俺もすべてを撤回して受験してしまうわけだけどさ( ̄w ̄)プッ  ←ランキングに参加してます。モナ様>プロ連盟という方はどぞ!

|

« 【麻雀】山本モナ | トップページ | 【つぶ】待つが勝ち »

コメント

同意です
建設的批判を切り捨てる組織に魅力は感じられませんね・・・

投稿: | 2008年9月26日 (金) 17時23分

連盟内部のことは良く分かりませんが
通報した方は桜井章一氏に師事してる方なんでしょうか。
雀鬼会かどうかはともかく、信奉しているのは間違いなさそうですが。
自分と考え方が違う人をあそこまで口汚く罵る人が

「心温かきは万能なり」

とか言ってるんでしょうか。
全然温かくないじゃん。

投稿: omoteura | 2008年9月26日 (金) 18時29分

トチローいてえwwww ぜってえ瞬間湯沸かし器のクレーマータイプwww

投稿: イチロー | 2008年9月26日 (金) 18時54分

元連盟の河野プロ(さんじゅうだん様)もまだ連盟に所属している時に彼の戦術本(毎コミの)で先輩プロの批判めいたこと書いてた記憶があるのですが
スタープレイヤーなら許されるんですかね?
それともタイトルでもとりゃ若くてもアリなんですかね?

投稿: 真冬の向日葵 | 2008年9月26日 (金) 19時44分

異端分子は排除、ただそれしか頭に無かったのでしょうね。
会社のようなちゃんとした組織・団体ではないただのサークル活動なので、「気が合わない」「考えが合わない」はただそれだけで排除する理由になり得る、と。

投稿: いのけん | 2008年9月26日 (金) 20時31分

>プロ連盟という団体には将来はないって思わせる事件だったな。麻雀プロ全体のイメージもぼくの中でかなり悪化した

私もです。
規約違反を理由に除名は、手続き上は問題ありませんが(厳重注意及びブログの閉鎖辺りから入るべきとは思いますが)、これが手続き上問題がないって事自体が問題でしょう。
麻雀に対して真摯な奴が忌憚無い意見を言うのも阻害してるわけでしょ。駄目じゃん。

投稿: おまーん | 2008年9月26日 (金) 21時03分

私もうすぐ連盟のプロ試験受けるのですが・・・まぁそれはいいや。競技麻雀が好きでプロと呼ばれる人ともっと打ちたいためにプロになろうと思っているので、いまさら考え直したりはしないですけどね。もうすぐですしwwwww

まぁ連盟のブログに関することについては連絡してないというのは仕方ないでしょうが、いきなり除名する理由にはなりませんよね。連絡すればいいわけですし。
まぁ批判って部分は悪くないと私は思います。というより麻雀はその人それぞれの意見があるので批判することもないとも思いますけどね。雀鬼流の人もいるし、アナログな人もいるしデジタルな人もいる。私はそれを理解して自分の麻雀にも取り入れられるものを取り入れていくということをしています。
まぁジャスティスさんの記事は自分の意見を述べただけの文章に見えたので除名というのはとても残念に思います。たしかに私もすぐに除名じゃなくて他に方法はあったと思いますし、自分の思ったことが言えない世界は絶対によくないと思います。

投稿: @あっきぃ~ | 2008年9月26日 (金) 21時36分

ブログもメディアの一種なんだけどなあ。
従来のマスコミしかメディアと認識しないのか。

自己の組織の批判に情報統制をかけようとするのがばれれば、組織の思惑とは逆にすぐにそれが伝播する。

ネット上の悪口にナーバスになっているとは思えない対応です。

投稿: ガス | 2008年9月26日 (金) 22時27分

あ、ちなみに僕はアンチ河野プロじゃないですよ。ただ純粋な疑問です。
確か森山プロ、土田プロ、河野プロと問題の人の十段位戦で土田プロが役満(ショースーシー)上がった場面でした。

あと他団体だとどうなんでしょうね。僕の好きな協会の木原プロなんかブログで批判してても大丈夫みたいに見えますし。

投稿: 真冬の向日葵 | 2008年9月27日 (土) 00時06分

え、何言ってんの?全く意味不明なんだけど??
状況から判断するとジャスティスさんは除名されて当然だよね。

ジャスティスさんは連盟内のブログに関するルールを破った上で、しかも先輩を批判してたんでしょ。
連盟がまともな組織かどうかは置いといて、まともな組織なら除名かそれに近い処分を下すのが普通だと思う。
こんなの許してたら統率が取れなくなるから。

第一、ジャスティスさんは先輩の前では一切反論しなかったんだよね。
それなのに連盟員として正式な手続きを踏んでないブログ内で反論&批判って・・・
まんま負け犬の遠吠えじゃないか。

これが連盟にリンクを貼った正式なブログなら話も違ってくるんだけどね。
多分自分もジャスティスさんを支持してると思う。
でもこの状況下ではただのレベルの低い陰口だから。
ネット上にそんなもんを書かれたら連盟だって動かないわけにはいかないかと。


それにしても本文で連盟が絶対悪みたいに書かれてるのは何故なんだろう?
やっぱり社会経験も無しに麻雀ばっかりやってると、世間知らずのまま歳をとっちゃうんだね・・・

投稿: にせ悟空 | 2008年9月27日 (土) 00時39分

レベルの低い陰口なら訂正させればいいだけだと思いますが除名までする必要あるんですかね。

投稿: | 2008年9月27日 (土) 01時23分

ルールを破ったから除名される、ってのは自然な流れだし、ジャスティスさんもその点は許容してる。

連盟の信頼を落としてるのは大先輩の批判に対する対応ですよね。
一般人から見ても明らかにおかしな理論を批判して何が悪いのか。
仮にも麻雀のプロを名乗る団体がオカルトよりの戦術を正しいものとして推奨してるって証に思えるし、そんなプロを麻雀打ちが目指したくなるのか、と。
プロと呼ばれる以上、少なくともその業界に関わる人にとって憧れの存在であってほしいわけですが、連盟がその対象とは思えません。

投稿: なっきー | 2008年9月27日 (土) 01時26分

ざっと読んでみました
トチローさん(および日記のコメントが)面白すぎなんですが
まるっきり宗教じみてるのは彼らが特殊だからなんでしょうか
それともそういう集まりなんでしょうか

投稿: 一読者 | 2008年9月27日 (土) 03時29分

戦術の是非については個人の見解で違うと思いますが
それを個人的に指摘されたとき、公の場で批判するのは
どうかと思います。

それに、○○戦術が違うと思うのであれば直接反論するか
それを否定するだけの結果で示せばいいと思います。

反論出来ない、結果を出せない人が公の場で批判をする。
これは誠実な対応ではないと判断されても仕方ないことです。


先輩の立場からすれば、後輩の雀力の向上のための指摘
ではないでしょうか。後輩に何も言わずどんな甘い牌を
打とうが無視しても損はありません。
意見が正しいかは別として、わざわざ指摘するのは
その人のためだと思います。

それを、自論と違うからと言って公の場で個人的感情
としか思えない批判をするのは他人の感情がわからない
人だと思います。それともどんなにダメな麻雀を
打っていても放置されるほうがいいんですかね。

自分の勝てない人に指摘をされたとき、どういう意味
なのか考えて雀力の糧にする人が成長する人です。
先輩の指摘が自分のためだと気付かない人は雀力を
向上させるチャンスをたくさん逃していると思います。

投稿: | 2008年9月27日 (土) 07時19分

これ本当にいきなり除名なんですか?

さすがにブログの閉鎖勧告くらいあったんじゃないんですかね?

それと、ジャスティスのブログを一般人がみて、
批評ととる人は少ないでしょ。
バカにしてる文章としかとらないですよ。

そうしたことも含めて、
今回の一件でそれほど連盟の評価が下がるってことは世間的にはないと思うんですが

投稿: | 2008年9月27日 (土) 08時05分

プロ連盟のイメージは私も悪化しました
ジャスティスもトチローもスルー能力をつけるべきですね( ̄w ̄)プッ

投稿: | 2008年9月27日 (土) 13時37分

>ななしさん

ですよねー。
まあ建設的批判と感じるかどうか、そこに大きな文化の壁(世代の壁ともいう)があるんでしょう。

>omoteuraさん

すごい昔に、牌の音で働いていたようです。
雀鬼のケツの穴の小ささはミクロン級だと思います(≧∇≦)

>イチローさん

瞬間湯沸かし器ってのはそーかも~(≧∇≦)

>真冬の向日葵さん

河野さんも連盟の権力の中枢にいたわけじゃないので、先輩の批判がいかんっていうのは、とってつけた理由なんでしょう。除名は電話で伝えられたらしいので、そのときの説明に付け加えられたと。
木原さんの協会は、そんなに上下関係にうるさい団体じゃないですね。

>いのけんさん

スピードの早さから見て、ブログはいっさい読まずに処分を決めたんじゃないかと。連盟本部にチクリメール→本部から北海道支部に電話→即処分と。本部も支部も、決めた人たちはパソコン持ってるか疑問ですし。

>おまーんさん

手続き的には連盟は正しいですけど、魅力的にはまったく駄目ですね。

>@あっきぃ~さん

もしかして今日受けてます?(≧∇≦)
「自分の思ったことが言えない世界は絶対によくない」って意見は胸に秘め、猫を10匹くらいかぶっていきましょう!

>ガスさん

上層部は世代が上なので、ネットというのはただ誹謗中傷が飛び交う場という認識なんでしょう。若い人にとっては、ネットというのはテレビや新聞すら飲み込もうというメディアなんですけどね。

>にせ悟空さん

秩序維持型の発想する人っているんですね。ルール優先型というか。
ジャスティス君が悪いのは当たり前。そんな話してるんじゃありません。魅力の話です。
やっぱ、あなた才能ないですわ( ̄w ̄)プッ
書籍化を狙う英語学習系ブログとか、もう真面目にコメント書くのは止めますわ。絶対に無理ですね。骨の髄から才能ない人っているんだな~(≧∇≦)

>ななしさん

ジャスティス君はまだ研修生という立場だったので、問題あったやつは問答無用でバシバシ切っていく段階なんでしょうね~。

>なっきーさん

連盟に明日はないですね。上層部が気に入る若いヤツしか残らないので、感性が古すぎてどうにもならないです。

>一読者さん

桜井章一さんを熱狂的に好きになるのは、そういうタイプの人が多いんでしょうね~。

>ななしさん

・直接の反論は場の雰囲気的に絶対に許されない。
・ジャスティス君も和を乱さずに従ってきた。
・ジャスティス君が不満をブログに書いたのは1回だけ。
・その1回が話題になり、チクリが入って今回の処分になってしまった。

そんな感じじゃないですかね。
ようは、先輩がトータルで見て尊敬できる雀士じゃなかったんでしょう。

>ななしさん

たしかにね、ネタ的に扱った文章は(とくに上の世代からすると)誠実さが感じられないですね。ただ、そういう若者を礼儀が駄目すぎると切って、業界に明日があるかってことです。その若者は若者なりに努力しているし、麻雀ブログを書くほど麻雀が好きなわけですし。

>ななしさん

ぼくもそろそろ59をスルーすべきですかね?(´д`)

投稿: 福地 | 2008年9月27日 (土) 15時26分

 ジャスティスさんの件ですが、いきなり一発レッドの行為ではないと思います。せめてイエローカード的な処分でよかったのではないかと・・・

投稿: サッカーばか蔵 | 2008年9月27日 (土) 18時40分

にせ悟空とトチローってやっぱ似てるんですね。
クレーマーってみんなこうなんですなあ。
害悪です。

投稿: mm | 2008年9月27日 (土) 20時09分

>サッカーばか蔵さん

勝手にブログやって批判って、今のプロ連盟では一番の罪みたいです。それくらい情報流出が嫌なんでしょう、きっと。

>mmさん

この一致はちょっと意外でした。敵の敵は味方ってことなのか、やはり思考に似たところがあるのか? まあどっちの要素もありそうですがw

投稿: 福地 | 2008年9月28日 (日) 00時23分

ブログ勝手に書いてたのはまずいと思いますし、それはそれでなにかしらの処分を下されるのは当然でしょうけど、先輩方が説くワケのわからん戦術(笑)を批判して除名なんですね。こりゃ進歩しないよ。未来見えないわ。オカルトを小馬鹿にしながら打つプロがいてもいいと思うんですけどね。うまくオカルトって考え方を利用できて痛快で面白い。オカルトって考え方があってよかったね、と思えるわ。

なんでここまでオカルトを捨てられないんでしょうね?プロこそこんな考え方早いとこ捨てて欲しいもんです・・・。むしろ、麻雀をオカルトな方にもっていってるのはプロだと思うんですけど・・・。ヤバイよ!んで、楯突いたら除名なんて・・・。そんなのまるでカ・・・なんでもありません(笑)。月5千円ってのもなんかリアル(笑)。

投稿: こんにちは | 2008年9月28日 (日) 00時26分

ブログでコソコソやっていたことを擁護するつもりはありませんが(自身で認めてるし)、規約違反で除名というだけなら、彼が挙げている理由としては最初の点だけで済む話であって、先輩を批判云々という理由を付け加える必要はないと思います。

ちなみに、「おかしい」と思ったら、どうして「その場」で反論すべきなのかが全然わからないです。

また、その先輩とやらを彼自身が「先生」と認めていながらそういう発言をしていたなら問題でしょうが、元々、根本的に考え方の違う人間が何を曰っても、おせっかいでしょう。

自由な発言を許さないような雰囲気があるんじゃないかと勘ぐりたくなります。

会費を取って、プロまで名乗っている団体が即除名のような対応をすること自体に未来を感じません。最初の理由で除名というのはわかりますが、世間にはデュープロセスという言葉がありますから、その手続き自体が妥当かは疑問でしょう。

投稿: 真鱈 | 2008年9月28日 (日) 21時37分

mixiからトチローさんの日記読みました・・・完全にたちの悪い宗教じみてますね~。
自分の両親もなんかの宗教してるけど、あることについて周りが見えないんですよね~~~ww

そんな事より天鳳やってるとPCの調子悪くて接続切れて自動ラス引かされます(*´Д`)=з

投稿: おっぱいまん | 2008年9月28日 (日) 22時56分

>こんにちはさん

今日読んだ本に書いてあったんですけど、地動説って、天動説を唱える学者が死んで世代交代して、ようやく認められるようになったそーですよ。

>真鱈さん

自由な発言を許さない雰囲気があると勘ぐるどころか、上の者には完全服従だと思いますよ。連盟サイドからすると、プロとしての技術も姿勢もまったくできていないので、まずはひたすら学べってことだと思います。

デュープロセス(適正手続き)って、大学の法学の授業で習いました。プロ連盟に使う言葉じゃないよーな(≧∇≦)

>おっぱいまんさん

ぼくもトチローさんもバブル期世代はメンタル弱いんですよ。苦境に陥ると八つ当たりが爆発しちゃうんです。

投稿: 福地 | 2008年9月29日 (月) 00時37分

連盟反対派の意見としては何種類かある

・処分が厳しすぎる
人によりこの問題の捉え方が違うが、
甘い処分にすると同じ過ちをする人が増えては困る。
個人的には一度警告ぐらいあってもよかったかな。

・処分の内容(先輩批判)がルールと違う
ブログで批判したことは問題だが、先輩は一切批判
するなという内容は納得できるものではない。
この点は大いに同意。

・オカルト戦術批判
オカルトトッププロを倒してからいえとw
個人的にもオカルト戦術はおかしいと思うところが
多々あるが、自分より圧倒的に強い人の戦術なので
それを否定できない。屁理屈を述べるだけではなく
貴方の非オカルト戦術がオカルト戦術より優れている
と結果で証明してください。それから戦術を提唱してください。
信者になりますw

・雀鬼が嫌い、擁護する人も嫌い
問題に関係ないしただの感情論ですね。
処分を個人的感情論に置き換える時点で頭が悪い。
ちなみに、雀力はともかく俺も雀鬼の人格等は
どうかと思うところがある。
しかし今回の問題とはなんら無関係。

投稿: | 2008年10月 1日 (水) 11時03分

はじめまして。ご意見述べさせて頂きます。

都合の悪い意見を排除する組織には未来はないと思います。今回のような些細な意見に反応するなんて異常でしょう。

それとトチローさんは本当にトチ狂ってますね。日記を読む限り、妄想性パーソナリティ障害なんじゃないかと思います。

投稿: DDD | 2008年10月20日 (月) 00時32分

>ななしさん

うっかり放置してました。すみません。
内容は全部同意ですね。
たとえば、雀鬼様は今回の件には無関係で、むしろとばっちりです。(≧∇≦)

ただ、オカルト戦術批判は、プロ団体内部でちゃんとした評価システムがない(今のリーグ戦システムは実力評価システムとして納得されてない)ことからくる部分も大きいと思いますね。

>DDDさん

妄想性パーソナリティ障害ってどーゆーもんかわからんのですが、単純にネットリテラシーが低くて、ネットで見かけたものと自分に直接言われたものが一緒ってのは違いますかねえ?

投稿: 福地 | 2008年10月20日 (月) 18時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】さらばプロ連盟:

» ある連盟員の除名について [勝ち組の麻雀 麻雀日記]
ジャスティスさんがプロ麻雀連盟から除名されました。⇒無題 2008年9月24日の日記知らない人のために簡単に紹介。ジャスティスさんは兄妹で麻雀の事とか日常の事とかをてきとうに書いているブログ今日のジャス家の管理人さんです。その兄妹という設定や、ネタを織り....... [続きを読む]

受信: 2008年9月26日 (金) 19時11分

« 【麻雀】山本モナ | トップページ | 【つぶ】待つが勝ち »