« 【麻雀】泥中にて | トップページ | 【本】『「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た』 »

2008年8月17日 (日)

【麻雀】流れに逆らって泳ぐ

Photo
オーラス、微差の3着目。2着まではハネマンが必要。

チートイでテンパっている。阿佐田哲也みたいな迷彩待ちだけど、もちろんリーチなどはしてない。

ここに西が出てきた。

これ、赤なし東南戦だったらポンが絶対だろう。赤なしでは、こーゆーチャンス手を逃すとハネマンなんてできないから。

※ただし、ここからポンしていってアガれるのはメンツがぬるいときに限られる。プロ団体に入った若手が最初に先輩から説教される典型なんじゃねーのこれって。フリー雀荘でも、メンツがしっかりしてると、ここからポンしていってもアガれないね。

しかし、ところ変われば打ち方も変わるもの。天鳳の高段者では、これポンする人いないんじゃないかな。トップまでいけるならともかく、2着を目指すよりラス逃れがとにかく大切だから。

…なんだけどね、俺はこれをポンした。ふふふ、流れに逆らって泳ぐこともできるのさ。これって天鳳の高段者では唯一じゃないかね(高段者ですから!)

Photo_2
んで結果はというと、俺の異常な捨牌にみんなオリてしまい流局。3着キープで、まあこれはこれでいいか。

だが、反動をくらったのか、つぎの回はラス(>_<)

Photo_3
しかも、チンイツに行ってたらアガリだった牌でインパチに打ち込みという、つらいつらいラス(ノ_・。)

やっぱ、流れに逆らって泳ぐと死にますわ(>_<)


今晩これからリアルで打つことになってるのだが、そっちは死にたくねーなー。
つか麻雀しすぎ! もう飽きたわ! 俺って暇人すぎ!(´д`)

|

« 【麻雀】泥中にて | トップページ | 【本】『「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た』 »

コメント

>さん

なるほどぉぉぉ。ありがとうございましたー(≧∇≦)

投稿: 福地 | 2008年8月17日 (日) 19時05分

こっからポンしてハネマン目指すよりはリーチで直裏かツモ裏の方が可能性が高そうに思えます。

投稿: えび | 2008年8月19日 (火) 22時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】流れに逆らって泳ぐ:

« 【麻雀】泥中にて | トップページ | 【本】『「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た』 »