【麻雀】開眼
七段になって確変は終了した。昨日も344…という成績。駄目だこりゃ。また六段落ち?
そう思っていたところ、横にかみさんが来てグチグチ言い始めたとたんにツキ始め、なんと怒涛の8連勝!w(゜o゜)w これもアゲマンの一種で、グチマン? いやアゲグチ? なんだかよーわからんけど、こんなん初めてですわ!
その中の一戦から。
オーラス、ぼくはトップで、2着と1800点差、3着と9000点差、ラスとは20800点差。
この配牌じゃ受け気味のチートイ狙いしかない。それでまくられたらしょーがない。打ち込みさえしなけりゃ2着だし。
そんなふうに思うのが普通だと思う。ぼくもふだんならそう考える。だが、このときはアゲグチの神が舞い降りてきたのか、1巡目から南と西をポン。こんなことしたら安牌なくなりますがな!(;´∀`)
一見、タコ鳴き。んで中身もタコ焼き。でも相手からしたら、こういう鳴きって怖いもんでしょ。この点棒場況だと、みんな親マンに打ち込みさえしなけゃ順位が落ちないけど、もっと点差が小さかったら、ホンイツ、トイトイ、ドラバックなど考えて、うかつな牌は切れなくなる。
これ怖くない? うかつな牌は切れなくない?
しかしね、点差が離れてたことが大きいのか、みんなこの程度じゃ止まらず、すぐに東、發が出て、ドラの中まで切られた。んで自分の手は捨牌2段目の後半になってもこんな感じ。
そして、捨牌3段目になって、微差の対面からいよいよリーチがきた。こっちの手はようやく1シャンテン。現物が3枚あるから、オリるのは簡単。
でも、一発で引いた1pをノータイムでツモ切り。だってノーテン罰符でも逆転されちゃうんだもん。行くっきゃないっしょ。
そしたら、このリーチの現物でドラの中が出てきて、ポンしてすぐ6000オールをツモった。あの手牌からアガり切ってしまった!
タコ鳴きでも上手くいくときゃいくって思います? 要はブラフでしょって思います?
これブラフじゃないですよね。相手は止まってないし、結局アガリ切ってるし。
もしもチートイ狙いで固く打ってたら、2着目か3着目にツモられて2着落ちか、ノーテン罰符で2着落ちか、ノーテン罰符で南入するのが濃厚だったんじゃないですかね。
この手をアガり切ったとき、そーか、トップ連中の麻雀ってこれか!と思いましたわ。
天鳳東風のトップ連中(GOGOランプ、PE†A、('(ェ)'o)、竜驤麟振)って、ものすごーく攻撃一辺倒なんですよ。誰かからリーチが入らない限り、むちゃくちゃ攻撃的。とくに竜驤麟振は電光石火の3フーロが当たり前。
誰かがテンパった段階で、それでも攻撃的なのがPE†A、('(ェ)'o)で、そこでグッと引くのが竜驤麟振、中間的なのがGOGOランプって感じかな。とにかく序盤から中盤にかけて、とことん攻撃的で自分がアガって当然という強烈な上から目線を感じるんですね。
そこまで自分のアガリを一直線に目指す打ち方して、なぜ振り込みが多くならないかって不思議だったけど、要はこうやってアガり切ってしまう、それが無理そうなら最後の最後に手牌4枚からオリりゃいい、それが彼らの麻雀じゃないかと。それが彼らの強さじゃないかと。とにかくスピード優先。
つまり、ビューティフルテニスがパワーテニスに負ける過程を理解できたって感じですかね。
そんなふうに思ったわけですが、これって単なる思い込み? 自分でもまだ判断つかないんですけど。
| 固定リンク
コメント
普通は鳴けないですねw
これ誰かがパン卓上卓でやってたらクソ鳴きって先生は言いますね、わかります
投稿: | 2008年8月25日 (月) 12時36分
できた奥様ですなあ・・・
投稿: | 2008年8月25日 (月) 13時59分
福地先生って、ホント麻雀好きですよねw
マヂ受けるんですけどw
ブログの仕掛けは、俺も良くやるんですけど、99パー自爆テロで終わります。
何でだろ・・・
俺がこういう仕掛けするの見られたら、ぼろくそに貶されるんだろうなぁ。
なんか不公平だ;s;
投稿: さっちん | 2008年8月25日 (月) 19時52分
>ななしさん
そう、般卓の人がやってたらあきれるはずです(≧∇≦)
>ななしさん
そ、そーすかねえ?(;´∀`)
>さっちんさん
麻雀は結果ですから!(≧∇≦)
投稿: 福地 | 2008年8月25日 (月) 19時57分