« 【麻雀】麻雀好きって頭がいい? | トップページ | 【麻雀】麻雀脳 »

2008年6月26日 (木)

【麻雀】何オリ?

Photo
上家の親からリーチが入ってて、ベタオリしてる局面。
さて何を切る?
候補としては、3m7m4p西中ですかね。

ぼくは、親の早い5m切りと、ダブルワンチャンスであることを考えて、3m切ったんですが、これがズドン! 11600点に振り込み(>_<)

これやっぱ違うんですかね? われながら弱すぎ(´;ω;`)
放銃回避の研究が足りないよな。それが一番大切だっちゅーに(>_<)
Photo_2

|

« 【麻雀】麻雀好きって頭がいい? | トップページ | 【麻雀】麻雀脳 »

コメント

投稿: ユウ | 2008年6月26日 (木) 00時35分

西切りそうです。でなければ、7s7m4pの順? うーん、よくわかりません。

投稿: ハンバト | 2008年6月26日 (木) 02時32分

>ユウさん

そう、中でしたねー。
天鳳するようになってから、字牌持ち持ちは思ってたより多いんだと、切りにくくなりました。でももう1巡切れることを考えたら、中しかなかったかと~。

>ハンバトさん

7mと7sはペンチャンがありそうで。
やっぱ中かなーと。

投稿: 福地 | 2008年6月26日 (木) 03時06分

生牌の役牌が切りづらい(終盤なら放銃率5~7%程度はあるんですかね?)のはもちろんですけど、ダブルワンチャンスの無スジを1枚と字牌2枚なら字牌2枚のほうが若干安全な気がします。
まぁ福地さんなら俺が言うまでも無くわかってると思いますけどw
俺はベタオリは機械的にやってますね、この場面でも"中があたる可能性は高いけど、手牌のなかで一番安全なんだからこれがあたっても俺が悪いんじゃなくて牌のめぐりが悪い"って責任を転嫁します。
どだい麻雀で不可避な放銃なんて日常茶飯事なんですからw

投稿: 睦瀬京四郎 | 2008年6月26日 (木) 13時53分

福地先生とは早朝によく対戦しますね~
結構勝率いいかもw
福地先生が「あ、スライムがきたきたー」って思いながら対戦して、返り討ちすると気持ちいいですよ~(*´ω`)ノシ

投稿: 栖ライム | 2008年6月26日 (木) 18時39分

4pノーチャンスだし4pでいいかと・・・

投稿: | 2008年6月27日 (金) 01時24分

>睦瀬京四郎さん

ぼくもそういう考えで、感性とか考えず機械的です。問題は、機械としての精度が低すぎることですね(´д`)

>栖ライムさん

早朝はむしろ損なんじゃないかと思ってるのですが、一番逃避しやすい時間帯なのですね。午前中が一番美味しそうな時間帯では?( ̄w ̄)プッ

>名無しさん

4pもかなり当たらなそうで、こわいのはツモスーですかね。
ただ、2巡しのげることを考えると、やっぱ中かと~。

投稿: 福地 | 2008年6月27日 (金) 02時15分

るんさんが「赤が残ってるから3mはダメ!」
って怒りそうwww

あとはピンズの上か中か。。。。。
4P?か?
全体の動きが見られるともっと考えられるのだが^^

まあベタオリ嫌いな私は別の形になってますね
きっとw


投稿: 八月兎 | 2008年6月27日 (金) 08時24分

>八月兎さん

実戦では、三万が当たるとしたら赤入りとまでは思い至りませんでした~(´д`)

投稿: 福地 | 2008年6月27日 (金) 09時14分

ぱっとみ9pって思った僕…

投稿: NoCHANCE | 2008年6月28日 (土) 15時48分

>NoCHANCEさん

他にもパッと見で9pという人いました。無筋を行く人もいるんだなーと。うーむ。

投稿: 福地 | 2008年6月28日 (土) 17時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【麻雀】何オリ?:

« 【麻雀】麻雀好きって頭がいい? | トップページ | 【麻雀】麻雀脳 »