« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月の26件の投稿

2008年6月30日 (月)

【つぶ】下請けマインド

天鳳をやってる人は自己紹介するときに「雑魚です」という。

この前会った人は「雑魚六段です」と開口一番に言ってたし、この前きたマイミク申請は「特上スライムの中でも雑魚ですが」と自己紹介。「ふつつかものですが」という代わりに「雑魚です」というのが天鳳でのマナーらしい。

そういえば、この前きたマイミク申請の返信は「ド鉄板スライム化した○○ですが」自己紹介していたな。“雑魚”と“スライム”は天鳳での謙譲語なのだろう。

ぼくの今のキーワードは「下請け」だ。とにかく下請けとして今の仕事をどうにか仕上げんと…。作家先生みたいな姿勢ではいかん! 納期ギリギリになんとか突っ込むのって、下請けオヤジの作法だろう。

出版業界では締め切りという言葉を使うが、納期という言葉を使う同業者がいる。その人はとっくに自分の本を書き上げて、それは出版され流通しているのに、俺はいつまでたってもできないから顔を合わせられん。なんとなく。

まあとにかく下請けだ。この業界で○○先生とか呼ぶのって、じつは○○下請けのほうが正しいよな。こんなときのために蓄えていた我が贅肉から、下請けパワーほとばしり出でよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日)

【麻雀】安定型

R
今日、スプラッシュしたときのクズログを探し出して捨てたため、ようやくRグラフを見られるようになった。これは嬉しいなあ。やっぱR推移グラフがないと、ネット麻雀してる意味ないですわ。

グラフが始まってるのは、ちょうど七段になったとき。約400戦でこの推移。けっこう安定型だと思う。ドラマがないともいえる。

平均順位2.416 720pt

八段にも六段にも向かってない。まさに安定七段ですわ(;´∀`)
Photo_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土)

【麻雀】ニコニコ

麻雀ラジオに出たときのログがニコニコにアップされました。
これが一覧。
全部聞くと4時間もあるので注意!( ̄w ̄)プッ
一番受けたのは、『アカギ悪魔の戦術』がなぜ売れたかっていう2とか、「頭のいい人」の連載がなぜキンマに載らなかったかっていう4あたりですかね~。しかし、ニコニコだっつーに、コメント0なんて初めてみたぜ( ̄w ̄)プッ

7月にまた出る予定。凸と一緒かもしれないし、単独かもしれない。今度は長すぎないようにしよう。

内容はどうしようかな。凸と一緒なら、たがいの考えの違う部分をあぶり出そうみたいな話になるんかな。単独だったら、麻雀の強さとはなんぞやみたいな話(麻雀プロvsネト麻の発展)にするか、前回みたいな業界話(キンマ&出版)にするか。はてさて。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金)

【麻雀】麻雀脳

麻雀日記を書くことは造作ない。
だが、うっかりそれをやると、頭が麻雀脳に切り替わってしまい、帰ってこれなくなる危険性がある。
それではせっかく進み始めた仕事にさしさわる。
なので麻雀日記は書かない。
天鳳も2ちゃんも一日くらい見てないから、これをしばらく続けよう。
麻雀なんて病気みたいなもんだからさ。
麻雀脳にならなきゃならないほうがいいんだって!( ̄w ̄)プッ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年6月26日 (木)

【麻雀】何オリ?

Photo
上家の親からリーチが入ってて、ベタオリしてる局面。
さて何を切る?
候補としては、3m7m4p西中ですかね。

ぼくは、親の早い5m切りと、ダブルワンチャンスであることを考えて、3m切ったんですが、これがズドン! 11600点に振り込み(>_<)

これやっぱ違うんですかね? われながら弱すぎ(´;ω;`)
放銃回避の研究が足りないよな。それが一番大切だっちゅーに(>_<)
Photo_2

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水)

【麻雀】麻雀好きって頭がいい?

ミクシにて、天鳳で名の知れてる人たち何人かとマイミクになった。
ときどき書く日記に、そういう人たちから書き込みを受ける。麻雀とは関係ない社会的な内容。
それが鋭くて、(こういう言い方は傲慢かもしれないけど)ちとビックリ!
麻雀が好きな人って頭がいいのかもと思ってしまった。
学歴や勉強とは違うし、世渡り系の才覚とも違う。社会を見通す目みたいなやつ。
その一方で、麻雀が好きな人って、感情的なばかりで、頭が悪いのかなって思うこともある。
どっちの側面を見ても、世の平均って感じがしないんだよなあ。気のせい?

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火)

【麻雀】牌譜解析

Photo
Photo_2
天鳳で牌譜解析ツールが公開され、自分の打ち方の詳細なデータが見られるようになった。

これはすげー嬉しい。東風荘のできすぎ君データを見たことはあるけど、なんだかよくわからなかった。こうやって自分のデータを見てもよくわからんのだが、こーゆーデータによる打ち方チェックにどれくらい意味あるのか、やってみないとわからんから。

上がぼくのもの。下がえびフェラオさんのもの(彼のmixi日記には、全成績のデータと打法を工夫してる期間のデータがある、これは後者で、すごく成績がいい)。

まず成績が歴然と違い、彼のほうが圧倒的にいい。

内容を見てみると、和了率は彼のほうが高く、和了素点は彼のほうが低く、放銃率は彼のほうが低く、2副露率は彼のほうが高い。これらすべて彼のほうが勝てる麻雀になっているということ。ここらへんはすでに常識だ。

わからんのは、追っかけリーチ率、リーチ後追われ率、好形聴牌時リーチ率は彼のほうが高く、愚形聴牌時リーチ率はぼくのほうが高いこと。こーゆーのはなんか意味あるのか? リーチ後追われ率って、自分の打ち方とは何も関係ないんじゃないの?

えびフェラオさんの日記でなるほどと思ったのは、放銃率が13%強あって、これが12%を切らないと戦えないと思ったから、押し引きで迷うケースはすべてオリることにしたと。すると成績はずいぶん向上したという。

なるほどな。俺が同じことしても、たぶん相当上がるだろう。でも、たぶんマイミク・ハンバトさんなら、迷うときはそれなりに押したほうが成績は上がるんだろう。元の打ち方に違いがある。

まだね、見方もよくわからんのだが、とにかく嬉しいね。ここからそれなりに方針が立てられたとき、それをリアルでも活用できるかどうか、そこらへんも実践してみないとね。もともとデータマニア資質はなく、役に立たないデータには興味ないので。

これまでは勘によって打ち方を自己改良していける人間しか強くなれなかったけど、これからは数値によってそれなりに改良していける。

過去10年ほど、多くの分野で熟練技術がコンピュータに敗れ去った。たとえば、建築の設計はすべてCADになり、手書きする名匠なんてとっくに淘汰されている。さて麻雀はどうなるのか?(実用技術とゲームでは単純に同じではないけど、共通する面もあるのでは?) 

しかしまあ麻雀なんてのは、勝ったときに自己満足するための遊びみたいなもんで、こーやって自分の欠点を調べて改良しようなんて、矛盾してるよな。こーゆーことに楽しみを見出せるのは、一部のマニアか若いやつだけだ。俺もとりあえず若ぶってるわけだが( ̄w ̄)プッ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

【麻雀】牌譜解析スクリプト

Photo
天鳳でついに詳細データが見られるようになった。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノばんじゃーい!!!

ここからDLするです。
これで、ろくでもねー振り込みばっかしてる自分の弱さをまじまじと直視することになり、1年後には今の1.3倍くらい強くなってるはず!

まだ内容よく見てないけど、他の人にくらべて(回数が何百回かあるためだろう)保証Rがまっとうな数値になってるよな。とんでもない数値の。中央値で1983か。これを2000にするのが当面の目標ですかね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

【つぶ】結婚制度の未来?

昨日、すごく面白いニュースがあった(末尾に)。

『不倫の惑星』って本を読んだときにも思ったことだが、今の日本は、家庭とセックスのありようがすごく歪んでいる。

結婚して10年以上経ち、子ありの夫婦って、セックスレス率が7割くらいいくんじゃないか。まあこれは東京の実感なので、地方にいくとまた違うのかもしれんが、それでも相当高いと思う。

しかし、他国に行くと、「セックスレスな夫婦って、存在自体が矛盾してない?」と言われちゃう。

日本では、結婚して子どもができると、男と女じゃなくパパとママになる。そうなると、セックスから遠ざかる。セックスは家庭外に求めるしかなくなるわけで、現実に相当そうなっていると思うが、それでいて法的にも倫理的にもそれはいけないとされている。セックスと結婚が背反するようになっているわけだ。

おそらく現代の日本人って、世界的・歴史的に見て相当に不幸だ。セックス回数も性生活満足度も世界最低なのだから。

である以上は、子育てという数十年にも及ぶものを、恋愛・結婚なんて不確かな基盤の上の置くのって、制度として無理がある。男の半分はこんなもんだから。

となると、子どもは男女の結合にではなく、母親に帰属する方が望ましい。平安時代の貴族みたいな通い婚に。男に金を出してもらうより親に出してもらう方がいいし、親に出してもらうより国に出してもらう方がいい。

すなわち、具体的には子ども年金だよな。女性は子どもを二人も産めば十分暮らせるというフランスみたいな制度。

日本の道徳主義者や米国キリスト教原理主義者は、こういった社会の到来には総力を挙げて反対するだろう。しかし国民年金と一緒で、今の結婚制度が破綻してることは明らかだ。国民の半分しかできないもんを一般的な制度にしちゃダメだろ。

今のえらい人たちは、国は金は出さないけど女は人生を賭けて子どもを産めと言ってるわけで、女性たちがそれを受け入れる気がないことは、出生率より明らかなのだ。

17人妊娠 一緒に子育ても約束

 米東部マサチューセッツ州の人口約3万人の漁師町グロスターで、同じ高校に通う女子生徒少なくとも17人が一緒に妊娠、出産する「妊娠協定」を結び、実際に妊娠した。米メディアが伝えた。夏休みが始まるころには出産する予定で、一緒に子育てをすることも約束しているという。

 「妊娠協定」の舞台は、生徒数約1200人のグロスター高校。米タイム誌のインタビューに答えた校長によると、昨年10月ごろから、校内のクリニックに妊娠を確認に来る生徒が増えた。妊娠が判明すれば喜び、逆のケースではがっかりした様子を見せたため、理由を確認したところ、協定の存在が分かった。17人は全員が16歳以下で、父親の一人は24歳のホームレスの男性だったという。

 妊娠した生徒らや親たちは取材に応じておらず、協定の理由は明らかになっていない。ただ同市は最近、漁業がすたれており、学校関係者は「家庭が崩壊し、多くの若者が方向性もなく育っている」と話す。

 同じ高校の卒業生で1年生のとき出産した女性(18)によると、在学中、今回妊娠が判明した女生徒らと交流があった。女生徒らはこの女性のことをうらやましがり、「(子供が生まれれば)自分を無条件に愛してくれる相手ができると興奮していた」という。

 米国では10代の妊娠・出産は減少傾向にあったが06年に増加に転じ、最近も人気歌手の妹が17歳で出産している。【ワシントン草野和彦】

このニュースに関して、すごく共感した日記(mixi)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月21日 (土)

【麻雀】VSにせ悟空

2ちゃんねるでつまらん喧嘩を買ってしまった。
ここの519以降。以下、直接のやり取りのみ抜粋。

 * * *

519 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/06/20(金) 18:32:22 ID:A2pVlRlm
>>511
よう乞食。
この前ブログに書いてた天鳳有名人ってのは誰のことなの?

529 :にせ悟空 ◆Nise59w87w :2008/06/20(金) 18:34:56 ID:cyHCozMM
福地は雑魚にしか勝てないチキン

530 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/06/20(金) 18:34:57 ID:A2pVlRlm
>>522
その日暮らしのライターなんて普通に乞食だよ。
老後はどうすんだ?

537 :福地 ◆DXbakaXWbw :2008/06/20(金) 18:35:51 ID:???
いい歳して、人に乞食とか呼びかけて、返事してもらえると思うよーなバラ色脳味噌にはなりたくないもんだね( ̄w ̄)プッ

581 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/06/20(金) 18:41:08 ID:A2pVlRlm
本物の貧乏人に貧乏人と言うと言葉を濁されます。
本物の低学歴に低学歴と言うと言葉を濁されます。
本物の乞食に乞食と言うと言葉を濁されます。
これはその真実に基づいた煽り文句に全く反論できないからです。

695 :福地 ◆DXbakaXWbw :2008/06/20(金) 18:53:59 ID:???
しかしま、老後が心配とか、子どもが学校で馬鹿にされてとか、半分は間違いじゃないね。
風俗ライターは本気でやれば儲かるので、そっちの方がいいのかもしれんな( ̄w ̄)プッ

777 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/06/20(金) 19:09:46 ID:A2pVlRlm
>>695
同情を引こうとするレスで、俺からの譲歩と名無しの支持を得ようとする腹黒い本物の乞食。

886 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/06/20(金) 19:27:01 ID:A2pVlRlm
なあ、ところで風俗ライターって何なん?
ネタや比喩じゃなくて?結婚もしてるんだよな?
マジなら乞食とかのレベルを超越しとるんだが。

960 :福地 ◆DXbakaXWbw :2008/06/20(金) 19:38:52 ID:???
>>944
一昨年~昨年に、まっとうなジャーナリストへの道が一気に開いたが、
麻雀ばっかやってて真面目に取り組まず、道は閉じた(;´∀`)

975 :にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/06/20(金) 19:42:28 ID:A2pVlRlm
>>960
原因は真面目にやらなかったことじゃなくて、実力がなかったこと。
現実と向き合えよ。

 * * *

読み返してみたら、ろくに返事してなくてよかった(^。^;)ホッ

相手の書き込みには偽者も混じっていたようだが、そもそも名前が「にせ」だから同じよーなもんか( ̄w ̄)プッ
相手はすこぶる問題児なので、名無しさんから袋叩きにあいながら、ぼくと同時に、ふるねこさん、芝村さんなど、四方八方と喧嘩してた。タフだよな( ̄w ̄)プッ

以前、凸ともやりあって、ぎゅーぎゅーいじめられたっていうのにさ。

こんなふうに書かれると↓真っ向勝負って感じでおかしいよね。

627 :焼き鳥名無しさん:2008/06/20(金) 18:46:30 ID:???
ライター bakase(7段 R2022) VS 非常勤講師 にせ悟空(6段 R2001)

この比較↓では歴然と勝ってる(天鳳特東の平均順位)ので、こーゆーところで余裕を保てるのって、我ながらちんけなプライドだ( ̄w ̄)プッ

663 :焼き鳥名無しさん:2008/06/20(金) 18:50:18 ID:???
191 bakase 2.415 976 VS 747 にせ悟空 2.503 149

こーゆー喧嘩もエンタメの一種だから、まーいいとは思うのだが、大人として情けない気もするから、ほどほどにしておこう。そのときの気分によっては気が滅入るし。

相手の言う風俗ライターてのは無意味な煽りだけど(麻雀ライターより風俗ライターの方がよっぽど稼げるから!)、こんな日記を書いてる時点で2ちゃんライターの呼び名がふさわしく、(´ヘ`;)ハァって感じですな。天鳳よりも2ちゃんを引退せんと。

天鳳は雑スレ1000本場大会で盛り上がってるけど、そんなことより仕事がマジやべーぜ(´д`)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年6月20日 (金)

【麻雀】二極化

仕事はちっとも終わってないんだが、むしろヤバさは悪化してるんだが、天鳳を解禁して4日。25回も打っちまった(´д`)

成績はというと、
4214114113344213432231112(9-5-5-6)

後半よくなったからまぎれてるが、完全にトップラス麻雀だ。

Photo
←印象的だったのがこれ

オーラス、上家から早いリーチがかかった。誰も浮いている人はいない。暫定トップ目だから、振り込みさえしなけりゃ2着は守れる。だが、この手をアガればトップだ。

当然のごとく、この6pをチーして、あとは全ツ。こんな西なんて誰がつかんでも(下家はわからんが)出てくるだろ。

上家のリーチは、赤ドラが何枚も見えてるから2600くらいでしょ。どーせどこかのカンチャンだろーし。

Photo_2

数巡して、はい、カンチャン待ちにストライク!

リーチドラ2で5200だって。思ったより高いのね。あれ? 終了? なんで?

リーチ棒と積み棒のせいで、上家はギリギリトップになるらしい。

つと俺は、え? ラス? マ、マジすか?w(゜o゜)w

てな感じ(´д`)

これオリなきゃダメなの? こんなの全ツして、親あたりが持ってくる西で「はい、ご苦労さん」と言うのが俺の麻雀なんだが、それじゃダメなの? 

うーむ、まいりますなぁ。生き方から変えろって?(´д`)

てなことが100回くらい続いて、今はなきロリ肉、ふるねこ、るん師匠、ぷりぷりは死んでいったんだろうなあ。俺は続けるけどさ( ̄w ̄)プッ

※画像がでかすぎって声があったので、小さくしてみました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木)

【麻雀】一度だけ

そこそこ仕事したあと、一度だけ天鳳を打つ

そしたら東2の親番でダントツに。
よし、これで死んでいったロリ肉、ふるねこ、るん師匠の仇は取ったぜ!

だが、東3の親にデバサイを連続して打ち、まくられる。
うーむ、これが今はなきロリ肉、ふるねこ、るん師匠の呪いか!(>_<)

オーラス、流局のあと、なんとか再逆転してトップ。
よし、やるだけのことはやった。ロリ肉、ふるねこ、るん師匠の霊よ、安らかに!(__)/'チーン

今日、知り合い雀ゴロからきたメール↓

 * * *

色んな人とセットしてますが、福地さんほどペンカンチャンリーチが多い人を僕は知りません。福地さんの必殺技ですねw

 * * *

協会小倉より俺の方が悪形率高いって?
うむ、天鳳効果は着々と。
夭逝したロリ肉、ふるねこ、るん師匠よ、天鳳はぼくにまかせて、このかいわいで地縛霊にはならず、すみやかに成仏を!

なんてこと書いたあと、また2回打っちまった(´д`)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

【麻雀】ふるねこシステム

疲れて帰ってきて1回だけ天鳳をやった。これが地獄の始まりだった。

Photo
天鳳にふるねこってラス回避の魔術師がいるんですよ。彼の言うことを素直に聞き(いや何も聞いてませんけど)、ダブリーの手がきたけど、リーチしなかった。

そしたらアガれず(´д`)

Photo_2
次の勝負所はここ。さて何を切る?

ぼくは2sを切ったんですけどね、これがストライク!

早くも親に7700の振り込みでしたわ。これひどくね?(T▽T)

Photo_3
次の勝負所はここ。2軒リーチが入っている。さて何を切る?

ヒント、手牌に当たり牌は2枚あります。

ぼくが切ったのは3pだったんですが、はい、ストライク! 

みごとに親に12000の振り込みでしたわ(>_<)

てなわけで最後は飛び。

ふるねこ君! このラス、どーしてくれる?(´;ω;`)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年6月17日 (火)

【麻雀】禁を破る

Photo
禁を破って天鳳しちまった。

んー、やっぱ天鳳の空気はうまいわ。なんともいえませんな。高原のようにさわやかで寒くもないと。

たまに打つと、勝手にランキングで自分の成績を見るのがまた芸能人の流出動画を観るより楽しい。

6回打って421411の成績。しばらくやらんと自分本来の型に戻ってトップラス麻雀になるのかね。リーチに通ってない牌を何度もバシバシと切ったけど、しばらく天鳳やってないと切れるようになるわな。

Photo_2
今日の失敗。
オーラス。みんな団子状態。親で早いテンパイをしたので即リーチ。ツモって裏1なら終了する。

だけど、最後のツモで2600を打ち込み、ラスに(´д`)  このリーチをしないのがラス回避術だとしたら、俺には無理だな(´д`)

Photo_4
こっちは成功。
オーラスの2着目。4巡目にペン3mテンパイが入って即リーチ。こーゆーリーチはしない人もいるけど、俺はするなあ。ここでリーチすると2着率は上がるけど、ラス率も上がるよね。トップ率はどっちとも言えん(俺は即リーの方が上がると思うけど)。

そしたら、10巡目になって親も追いかけてきて、やっべーって感じ。でもツモったわ。
あとから親の待ちを見てみたら、そっちもペン3mだった。それならやばくないわ( ̄w ̄)プッ

Photo
成功…なのか?
親で5巡目に4s5sシャンポンでテンパイ。赤ドラある勝負手で、6pを切ってテンパイに取る。

だが、即リー主義の俺もこれはリーチしなかった。3s6s引きを待ち、ツモれたらアガる。すると2巡後に2sを引いたので、カン3sに受けて今度はリーチ。そしてすぐ3sをツモった。

さすが俺!と思ったけど、あとでログを見てみたら、他人の手に4s5sは3枚あり、3sは2枚あったから、微妙な差だ(まあ大差っていや大差だが)(;´∀`)

実戦感覚としては明らかにカンチャン優位なのだが、凸は基本的にはシャンポン優位だという。カンチャンの方がいいことを示してやりたいのだが、今のところ明確な根拠が見つからねー(´д`)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年6月16日 (月)

【つぶ】単なる愚痴

今日は漫画家最強戦という麻雀大会だったのだが、数日前にやっぱ行かないと電話して、仕事していた。ほんの少ししか進まない(ほんの少しは進んだ)という可くらいの状況。

そーか、今日は父の日だったんだな。娘1号には何もされなかったが、さっき電話した父ちゃんに俺も何も言わなかった。

火曜日には寝たきりの母ちゃんに付き添うことになっている。仕事がやばいんだが、そんなこと親に言えないよね。

母ちゃんのところに行くと、周囲の人がいつも「最近○○ができるようになりましたよね」などと報告してくれて、そのときは母ちゃんも愛想笑いしている。その後で俺が「最近どーなの?」と聞くと、かならず「ますます悪いわよ」と返事する。

俺は常に「あっそー」か「そりゃ困ったね」だけなので、愚痴を言いやすいんだろう。母ちゃんはネガティブなことしか言わない人で、励ます人とはしゃべらないから。

最近はあまり手が動かなくなり、自分で食べるのもしんどくなってきたらしい。前回、「自分で歯は磨けないの?」と聞いて「できないの」と返事されたことを思い出し、ちとブルーになる。いろんなことができなくなっていく話を聞くのは嫌なもんだ。

さてと、今晩こそ鬼神のように仕事せにゃいかんのだが、でもブルーだわ。

母ちゃんは具合が悪く、娘1号は「あたし大学に行けるのかな?」と言い、仕事は進まず、心は天鳳に行く。

天鳳をもう2週間もやってないことだけは自分を誉めてやりたいが、その間に仕事したかってことではまるで誉められない。世間のオッサンって、みんなホントよくやってるもんだ。俺はぎりぎり進級くらいで十分なのだが、それすらギブアップ気味。早く天鳳でクドーやロリ肉と打ち、八段昇段と七段昇段を邪魔してやりたい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月15日 (日)

【麻雀】プロはかっこよくあるべきか?

思うに、麻雀プロは教員に似ている。小学校や中学校の教員はあまり自分の職業を言いたがらない。「あんた聖職者でしょ!」って、そこらの人から精神論的な教育談義を吹っかけられるから。実際には、教育機関に勤務してるだけで、聖職とは何も関係ないってのに。

麻雀プロも、自称プロ団体に所属してるだけで、「あんたプロなんでしょ!」と言われて過剰な期待をされる。だから名乗らなくなる。

報酬 → モチベーション・淘汰 → レベルアップ
という回路のない麻雀プロ業界に、なぜ人は過剰な期待をし、期待外れだと叩くのか?

以下、前回のコメント欄のコピペ。

* * *

福地先生らしくないシリアスな文章!
これ難しい問題ですよね
リアルで自分より遥かに格上の人が
何故か天鳳では自分より明らかに成績悪かったりしますからねえ
麻雀って集中力が極めて重要だから
動機付けがないとなかなか厳しいんでしょうね
ただ素人の視点から言わせて貰うと
プロと名乗るからにはそれなりの成績残して欲しいですね
麻雀プロってエクスキューズが多いんですよね
まあ麻雀プロという性質上しょうがないのかもしれませんが・・・

投稿 住人 | 2008年6月14日 (土) 23時18分

>住人さん

麻雀プロが名前を出して立派な成績を残したり…ってのは、まー、厳しいかなと思います。
つーのは、たとえば、ぼくは2chでコラムを叩かれたりしても耐えられるわけですよ。こちらは金をもらってる立場だから、読者と対等ではないと思えるので。
麻雀プロの場合は、いい成績を残しても何もメリットはなく、逆に成績が悪いと叩かれるだけですもん。そりゃやってられないですよ。
やはりね、金の動かない世界には、プロ意識は育ちにくいですよね。

投稿 福地 | 2008年6月15日 (日) 01時49分

しかし、プロ雀士がネット麻雀で本気にならないのと同様に、素人ネット雀士は自分の専門としている本業(会社員でも専門分野ってのはあると思います)ほどにはネット麻雀に力も時間もかけてないですよね。
まったく言い訳にならないような気がします。

投稿 kmo2 | 2008年6月15日 (日) 03時27分

>kmo2さん

まあプロって名乗るからいけないんですよね。競技雀士って名乗ってたら、実態を反映してますし、とやかく言われることもないんでしょうがー。

投稿 福地 | 2008年6月15日 (日) 04時29分

話としては理解できますし、
実際そーゆう人がいる事は重々承知です。
真実でしょうし、言い訳としては成り立つでしょう。
しかし・・・「プロ」の言い訳にしては
余りにも、余りにもカッコ悪いんじゃないでしょうか?

なぜなら、プロってある意味アイドル?に
近い所があると思うからです。
損得抜きにして、ともかく麻雀が好き!
腕もある。キャラも立ってる。
勿論、麻雀なんだから腕と結果は
一致しない事多々ある。
それでも腐らず打ち続け、
長期ではファンに実力を見せ付ける。
こんな人がプロなら、あこがれる人も多いでしょう。

そのような人ではなく、こんな言い訳が出てくる。
こーゆう所が駄目なのだと思いますよ。
こんな言い訳を言うプロに
誰が憧れを感じるんでしょうか?
金稼げないから?メリットが無いから?
だから、本気になれなくて、だから結果が悪いだけ?
いや、それはまぁわかるけどね・・・って事ですよ。

投稿 ひむろ | 2008年6月15日 (日) 11時58分

勿論、気持ちとしてはブッチ切りの成績を
出して欲しいんですけどw
それでこそ、例えば僕なら競争心が煽られますからねw
もし、アカギの様な人が出てきたら、
東風第一捨ててでも、その人が打ってるネト麻に
移行したい!ぐらいに思ってますよ。

でも、このような結果が出せないだけで
駄目とまでは言いません。
例えば、凸が麻雀論考で書いてたように、
女流プロの活躍などもあるでしょう。
(失礼ながら)彼女らは麻雀で結果が出せていないにしても、
「麻雀プロ」としては活躍してるのだと思います。
男だったら難しいかもしれませんが、
方法が全く無いわけではないでしょう。
(というか、プロはそれを考える立場)
ともかく、ファンに見られてるのだ!という
意識ぐらいは持ってくださいって事ですw
少なくとも、カッコ悪い事はして欲しくないんですよw

ま、僕のこの言説。
青くさすぎる!といわれればそれまでですけどね(;^_^ 
でも、それを承知で書いてみました。

投稿 ひむろ | 2008年6月15日 (日) 12時29分

>ひむろさん

うーん、世の中の人がどうして麻雀プロにそこまで過剰な期待をするのか、正直よくわからないです。

松井やイチローだって、高校野球やプロ野球という仕組みに育てられたから真のプロになれたわけで、麻雀業界にはプロを育てる仕組みがないわけですよね。にも関わらず、「プロはこうあってほしい!」「こうあるべきだ!」という期待が爆発してるわけです。
ぼくの考えるプロ像では、ひむろさんの方がよっぽど麻雀のプロだと思うのですよ。フリー雀荘のメンバーこそ、麻雀で日銭を稼ぐことで、麻雀のプロだと思うので。

プロスポーツやオリンピックのテレビ報道などで、かっこよさ、いさぎよさ、正々堂々、言い訳しない、金なんか関係ない……などの演出が続けられ、それを何十年も見てると、みんなそーゆーのが当たり前だと思うようになるんですかね?
「プロ」→「かっこよさ」という回路が、スポーツ(or芸能界)っぽい感じがします。

旋盤加工のプロや植木剪定のプロや下水処理のプロに、世の中の人がそこまで期待してるとは思えないんですが。
集団食中毒事件を起こして潰れちゃった雪印の社長なんか、プロフェッショナルな会社のプロフェッショナルな社長だったのにあの程度だったわけで、それもまたプロのひとつの姿だと思います。

モンドに出てる人たちなどはまさにプロなので、自由に期待したり叩いたりすればいいと思うのですが、中堅の人たちはただ競技麻雀をやってるだけなので、プロのスター性がどうたらってのは、ほとんど関係ないと思うのですが~。

これはちょっと気の毒だなーと。

投稿 福地 | 2008年6月15日 (日) 12時59分

かかる「メリット」「デメリット」を考えれば、
それは酷だろ?客観的に考えれば、勿論そうですよね。
それはわかります。
だからこそ、青臭いと表現したんです。
でも、福地さんの言うような理屈じゃないんですよね~。
世の中一般の麻雀ファンの思いに答えるからこそ、
そのプロ、プロ団体のファンになってくれると
思うんですよね。

僕ら麻雀ファンの期待や要望にあまり答えない。
それどころか、不信感を煽るような行動、言説はある。
それじゃあ、ファンは離れていきますよ。って事です。

でもま、やはり僕が若すぎるだけなんでしょうねw
金ももらえないのに、まだまだ下っ端、まだ中堅なのに、
俺が競技麻雀楽しみたいだけなのに、何でそこまで!って
言われれば、確かにそれまでの話です。
というか、それが普通ですよね・・・
長文失礼しました。

投稿 ひむろ | 2008年6月15日 (日) 13時37分

>ひむろさん

金の動きとか世の中の仕組みとかそーゆー部分じゃなくて、憧れとか精神的な部分ってことですよね。次元が違うので、ぼくの答えは答えにならないんでしょう。それはわかります。

ぼくは昔から芸能人とか「かっこよさ」の世界にほとんど関心ないので、そういう気持ちに冷淡だってのはあります。

ただね、芸能界とかスポーツとか、憧れを支える裏には、それをバックアップする巨大な業界があるわけで、それを麻雀プロに個人でやれっていうのは無理すぎだろーって話なんですね~。

投稿 福地 | 2008年6月15日 (日) 13時48分

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月13日 (金)

【麻雀】麻雀プロvsネト麻

天鳳で知り合い最高位戦プロ(強いと思う)の成績が低迷している。

特上で459回打ち、5段R1958という成績。低迷というほど悪くはないけど、彼から天鳳を始めたと聞いたとき、7段R2050以上はキープするだろうと思ったので、その予想より低い。本人は心の中で「こんなはずねー!」と叫んでいるはず。どうやら最初からsideの成績を上回るかどうか(つまりトップに立てるかどうか)しか考えてないみたいだし。

その理由は、何回か観戦してよくわかった。簡単に言ってしまうなら勝負しすぎ。トップラス麻雀になっていることからもわかるように、オリられないのだ。

なぜ、そうなってしまうのか?

ここに問題の根本があるわけだが、「対戦相手をリスペクト」できてないってことだと思う。

「対戦相手をリスペクト」とは、『牌族!オカルティ』という漫画に出てくる言葉だ。いろいろオカルトシステムがあるうち、№1は「対戦相手をリスペクト」だと最終話で明かされる。対戦相手を心の底から強いと思えない限り、麻雀の流れはとらえられないのだと。

つまりですね、彼は相手が七段だろうが八段だろうが、天鳳にいる人を全部スライムだと思ってるわけですよ。そこそこ打てても、たいしたことねーだろ、俺のほうが100倍強ぇーんだよ、と。

「相手をなめても麻雀はなめるな」って言葉があるけど、その結果、ふだんなら止められる牌まで切ってしまい、ラスを引くわけだ。

リアルの知り合いであるぼくや竜驤麟振と打つなら、バランスのいい麻雀を打てるんだろう。でもネットの組み合わせはランダムだからね。

彼のケースは、麻雀プロが大挙してネト麻に参加したらどんな成績を挙げるのかって問題についてのケーススタディになる。

人は心底面白いとは思えないものに本気になれない。麻雀でも、相手のことすげー強ぇーと思いながら、でも俺だって負けねーと思ってるようじゃないと、真の力は発揮できない。自信を持ちすぎても、自信を失っても、麻雀は勝てないのだ。

麻雀はやはり強い相手と打つほうが面白く、どーでもいい相手と打つのはつまらんですよ。だんだん適当になっちゃう。

そんなの本人の心の問題でしょ。要は弱いんだよ!

そんな反論があるかもしれない。そう、その通りで、精神的に未熟だってことでしかないんだけど、とはいえコントロールするのは難しいだろうなぁ。


ロン2で、麻雀プロたちの成績が悪すぎてR非表示になり、ユーザたちの不信感が爆発しているようだ。

ぼくからすれば、麻雀プロたちの成績が悪い理由はよくわかる。モチベーションがないからだ。

そりゃあね、麻雀プロはネト麻には本気になれないですよ。人は心底面白いと思えるものしか本気になれないから、いい成績なんか挙げられるはずない。自分で金を払って真剣に打ってる人たちとはモチベーションが違いすぎ。勝負になるわけがない。

だいたい、プロたちはふだん打つ場ですら、そこそこの本気でしかないことが多く、リーグ戦が自分の本場所だと思っている。どこが自分にとって本場所かが大きくて、そうじゃない場所で実力をはかることはできないんだよね。

それにね、リアルで打つ場に不足してない人って、ネト麻をやる必要がないからね。ますますモチベーションは上がらない。

しかしね、そんなふうに説明したら、アマ側は「ざけんな!」というだろう。言い訳にしか聞こえないし、「モチベーションが上がらないって、要するに馬鹿にしてんだろ!」となる。

まあそう言ってしまっても間違いではなかろう。麻雀プロ団体というのは、プロ団体に属する人の中で強さを競い合うって仕組みだから、構造として閉鎖的だ。タイトル戦などでアマに負けても、アマの強さを認めない心理は、団体の仕組みからくる部分もある。

そして、それ以上に大きいのは仲間内意識だね。誰だって、同じコミュニティに属してる人にしか興味はない。プロだって、同じ業界に属してる人か、自分の勤務してる店に来る人にしか興味を持たないよ。遠い離島にすごーく強い人がいるとしても、宮本武蔵の時代じゃないんだから、そんな人と勝負しようなんて誰も思わないって。

じゃあ、プロたちのモチベーションがすごく上がったとしたら、どうなるの? そんな質問もあるだろう。

仮に、プロ連盟の収益に占めるロン2の比重が圧倒的に大きくなり、ユーザを満足させなきゃならないって状況になったとしよう。どうすればプロたちのモチベーションは上がるのか。

簡単なことで、所属リーグをロン2の成績で決めるなり、プロ団体としての根幹をロン2に組み込んでしまえばいい。すぐ本気になっていくだろう。

そんなことが起こりえるかといったら、絶対にない。なぜなら、中国が経済では資本主義を放棄しながら政治では共産党が独裁してるようなもんで、プロ団体としての根幹をロン2においてしまうと、プロがプロたる証がなくなっちゃう。プロとアマが混在する状況なんかに移行するわけない。

それにね、どの団体も上層部にネットを使いこなせる人はほとんどいないだろうって現実問題もある。そもそも、麻雀を好きになる人って、昭和的な感性の人が多いみたい。ネットで公式対局? ふざけるな!って感じ。その中でもさらに古いタイプがプロになってるからね。

じゃあ、とにかくさ、ネト麻のトップクラスとプロのトップクラスの実力を比較したらどうなのよ? そんな質問になったとしよう。

これは判断するのが難しい。ネト麻のトップクラスは多少は見てるけど、プロのトップクラスって、この10年ほとんど見てない。モンドも観てないから。

強引に設定するとして、麻雀プロ全員が天鳳をぼく同様に真剣にやったとしよう。3割くらいは七段になるんじゃないか。ネットの赤東風に対応できる人は半分もいないと思うので、あるいはもうちょい少ないかもしれない。

八段や九段になる人は?ってなると、それはわからない。

スライムの中で好成績を挙げようってのと、ボスキャラだけ集まってその中で最強者を決めようってのでは、麻雀の質がまるで違うんだよね。ネト麻ってのはスライム狩りの能力を競うもので、プロ団体ってのは強者だけのセット卓だから、試されているのは別の能力だ。単純に考えて、天鳳の場だったら八段陣のほうが明らかに上だろう。

逆に、ネト麻でトップクラスの人をプロ団体のAリーグに3人ほど入れてみたらどうなるか。おそらくボロ負けする。誰しも自分の場でアイデンティテイをかけて打っているわけで、それを別の場に移植するって容易なことじゃないからさ。

同じ人数比にして、天鳳の八段10人とプロの上位者10人でリーグ戦をやったらどうなるか。これはわからない。プロが上回る可能性が高い気もする。ただ、リーグ戦という形式自体がプロのフィールドなので、やはり純粋な実力比較って難しい。ルールにもよるしね。

個人的な感覚からすると、side(天鳳で最強の人)はベテランプロトップの上をいくんじゃないかと思う。ただ、中堅プロの中には、sideと同様の実力を持った人もいそうな気がする。

つまり、

ネト麻トップ>ベテランプロトップ
ネト麻トップ≒中堅プロトップ
ベテランプロトップ>中堅プロトップ

という、不思議なトライアングルが成立しそうな気がする。ただ純粋に感覚的な話にすぎない。

また、リアル強者→ネット強者への移行は比較的やりやすいけど、ネット強者→リアル強者への移行は、そう簡単にはいかない。そんな問題もあるけど、その話は割愛。どうも天鳳で見る限り、リアルで打ち込んでないネット強者って、そんなにいないみたい。

以前、2ch麻雀板で募集された大会に参加したプロによると、ネット強豪のリアルの腕はからきしすぎて、比較するレベルにすらなってなかったと。東風荘の強者には、リアルで打ち込んでない人が多そうな印象がある。ただし雀賢荘の強者はリアル強豪じゃない人は皆無だった。

ネット麻雀の黎明期は、強豪たちもネット人間が多かったけど、今となってはかなり融合してきている印象がある。もちろん印象でしかないので、確かなことはまだ不明。

ただね、繰り返しになるけど、麻雀プロはネト麻に興味ないからさ。吉田光太、鈴木太郎、佐々木寿人、木原浩一など、赤東風をやりまくってる人たちにしても、彼らは麻雀を打つこと自体が本業なので、代替的な麻雀なんて必要ないし、そんな余裕もないからね。

知り合いの下っ端プロが、すげー楽しそうに天鳳で打ちまくり、そこそこの成績を挙げている。これは彼がリーマンで、麻雀を打つ場に不自由していることが大きいと思う。

雀賢荘では、ランキング100位内に入ってるプロは7人。参加人数を考えると、けっこう高率だと思うけど、この成績がアマを納得させるかといったら、させないだろう。また、彼らが麻雀プロを代表するかといったら、まるでそうは思えない。

てなわけで、プロvsネト麻は、そう簡単には実現しない。実現したとしても、ネト麻でRを競う形式では、最上位にはいけないんじゃないかな。

仮に、この文章を読んで、カチンときた麻雀プロの人が、「そんなら俺が締めたるよ!」って天鳳を打ったとしても、中っ端プロの実例からもわかるように、そういう動機じゃ心底本気にはなれないから、まーまーの成績しか取れないんだよね。長続きせず、七段になることすら難しいでしょう。知り合い同士で金でも賭けて競争すれば、また違ってくるとは思いますが~( ̄w ̄)プッ

※いま余裕ないのでレスは数日お待ちをm(_ _)m こんな文章書いてる場合じゃねーぜ(´д`)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

【麻雀】九段誕生!

昨日の昇段戦に敗れてから、国立君は苦戦していた。そんなにラスを引くわけじゃないが、トップを取れない。そして、ついにスライム地帯に移動した。

210 :国立@1495:2008/06/11(水) 18:52:06 ID:???
今日はひどい(> <)
ちょっと上卓赤なし東南行ってきまつ(> <)

502 :国立@1555:2008/06/11(水) 20:31:09 ID:???
上南は天国や…松井さんの気持ちがよく解る(> <)

上級の東南戦は、この世の天国だ。そこではスライムたちが次々と爆死し、自動的に1以か2位が転がり込んでくる。国立君、3連勝。上級はハーレムなのだ。刺激はないけど、そこで打つ限りポイントはちびちびといくらでも手に入る。上卓に行けばみな年金生活者になれる。

今度は、特上の東南に手を出す国立君。ここでもトップを取った。

527 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 20:43:20 ID:???
20:37 | 観戦 | 特南喰 | http://tenhou. net/0/?wg=05936F66
国立君(八段R2095) DEPUTY(四段R1816)
超ヒモリロ(五段R1917) 六分儀(八段R2138)

613 :国立:2008/06/11(水) 21:16:46 ID:???
どんなもじゃああああああい

640 :国立@1580:2008/06/11(水) 21:21:23 ID:???
ド下手な麻雀打ってしまったm(--)m
ゲンドウさん、ヒモリロさん、ごめんなさい…
次昇段戦なんですけど、ちょっと休憩します。東南4連戦はつらい…


そして、少し休憩したあと、ついに昇段戦が始まった。
※「私」が国立君、下家が六分儀、対面が芝村、上家が(´Д`)

115 :国立@1580:2008/06/12(木) 00:04:38 ID:???
昇段戦お願いします。12:10以降に左3が0になったら入ります~

121 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:06:41 ID:???
国立君が九段になったら俺働くんだ。

127 :国立@1580:2008/06/12(木) 00:07:05 ID:???
ラスったらやめます。2、3着はもっかい行きますm(--)m

148 :国立@1580:2008/06/12(木) 00:10:11 ID:???
押しました

メンツは昨日よりは落ちる。昨日のメンツは「俺は九段になれなかったんだぞー!」という恨みパワーが凄かったんだよな。だが、この日一番の卓であることは間違いなかった。平均R2086の卓なんて他に立つはずがない。

00:15 | 観戦 | 特東喰赤 | http://tenhou.net/0/?wg=4A1A786F
芝村矜侍(七段R2072) (_´Д`)(七段R2031)
国立君(八段R2100) 六分儀(八段R2140)


東1局、国立君、3巡目テンパイ、マンガンツモ
東2局、国立君、1000・2000ツモ

いったい何を食ったんだ? 展開があまりにも順調すぎるじゃないか!

東3局、2600の脇移動
東4局、他の3人のめくりあいとなり、(´Д`)がマンガンツモ

なんだなんだ? こんな楽勝ストーリーもあるのか? こうしてスライム地帯で昇段戦を行ったかのように、国立君は昇段したのだった!

その直後の2ch↓

 * * *

275 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:25:46 ID:???
お め で と う ご ざ い ま す
 国 立 君 に 栄 光 あ れ

やったね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

277 :F ◆ape9...... :2008/06/12(木) 00:25:55 ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ⌒\
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)            (,,)_
  /  | 九段おめでとう! |  \
/    |_________|   \


278 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:25:55 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

279 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:25:59 ID:???
昇段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

280 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2008/06/12(木) 00:26:00 ID:???
国立君おめでとうっ☆(ゝω・)v

282 :六分儀 ◆GENDOrrTDA :2008/06/12(木) 00:26:01 ID:???
国立君さんおめでとうございます(´;ω;`)

285 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:05 ID:???
おめでとう

287 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:07 ID:???
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

288 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:07 ID:???
やったあああああ国立君おめでとうう

289 :三河屋 ◆InyT5ovl.o :2008/06/12(木) 00:26:10 ID:???
国立君九段おめでとうございます!

290 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:17 ID:???
国立君おめでとー

291 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:23 ID:???
おめ!

292 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:26 ID:???
おめでとー

293 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:26 ID:???
国立君さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

294 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:27 ID:???
くにたちくんおめでとう!

295 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:33 ID:???
おめでとう国立君

296 :茶柱 ◆jyHtn0Laz6 :2008/06/12(木) 00:26:35 ID:???
                  /`ヽ,
             /    ',_
            /       ト、
             l         ,イ | 
              l  , , /// .l ,/   人_人_人_人_人_人_人_人_人
           |  l/ //',/|/   ノ
            |  .,' 〃rェョ, ト, <  国立君九段おめでとう!!
             |l ノ,/ .|  //   ) 
             '|l'/,へ,ゝ ,/~   )
            レヽ|  //\    `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
            /\/| ,/'  l ヽ,        r────
       / ̄ヽ、  `l/   |  ',     // ̄ ̄ ̄
       l  ヽ、   〈 〉  /   '、  ,//
        |   ヽ   |~|  ト、  ヽ//
        |     |   | |  | 、   |
      .l l    |    | |  | ヽ  r┴ 、
      ||    |    ||  |/ \0   |
      |.|   l    | l  |   厂`,テ'
      | |    ,ィ─┴┴──r'"|  |
      | ゝ、         _ゝ┴-´
      〈、  >─- ── ─ '´
      ヽ//   

297 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:36 ID:???
9段おめ!!

298 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:38 ID:???
オメ!

299 :素人 ◆q7d/eX1JzM :2008/06/12(木) 00:26:38 ID:???
おめでとー

300 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:41 ID:???
史上2人目、現役唯一の9段!!!!!!!!!!!!!!
おめでとう!

301 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:41 ID:???
今帰って来たお^^国立君おめでとうございます
牌譜きぼんぬ

302 :渋川 ◆McLE87AMNw :2008/06/12(木) 00:26:42 ID:???
国立君おめでとおおおおおお

303 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:42 ID:???
国立君おめ、感動した

304 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:44 ID:???
      。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|   おめでとう   |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____.| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

305 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:49 ID:???
おめ!!

306 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:52 ID:???
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_ 
       `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
            ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
                  |  ●  ●ノ
                  /     〈
                 ,;'       l
                 ',     ゚  ノ
                 \   Y  |
                  ノ  ノ  ノ
              三  (_)ノ /
                    `ー''


307 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:00 ID:???
特南に引きこもってるやつらなんてこんなもんか

308 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:04 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
松井さんに続いて史上二人目の九段おめええええええええええええええええええ

309 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:11 ID:???
国立君が二人目の九段なことは初めからわかってました
とりあえずおめめ!

310 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:11 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!
SSマダー?

311 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:12 ID:???
こくりつくんおめでとー

312 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:14 ID:???
おめ!!

313 :市民 ◆.9sc5zBWsk :2008/06/12(木) 00:27:22 ID:???
おめでとうございます
凄い!

314 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:29 ID:???
おめでとうございますです。

315 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:36 ID:???
SS

316 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:36 ID:???
前から国立君はやると思っていました

318 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:45 ID:???
おめでとうございます!
これからも頑張って><

319 :ヒモリロ ◆sss71QGgxQ :2008/06/12(木) 00:27:46 ID:???
国立君おめでとうございます!!

320 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:56 ID:???
勝因は前回と違う面子だったことだな

321 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:00 ID:???
もうID保護しちゃいなよ!!!wwwwwwwwww

322 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:01 ID:???
国立君おめでとう やるね~

323 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:09 ID:???
ついにやりおった・・・・・

324 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:11 ID:???
国立君はわしが育てた
おめでとう!!!1

326 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:15 ID:???
おめでとうございました

327 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:17 ID:???
おめでとうございます!!!!

328 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:22 ID:???
国立君おめでと~

330 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:26 ID:???
くにたち君おめ

331 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:29 ID:???
松井さんだけなんだ。俺の六分儀は無理ですか?

332 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:33 ID:???
つの涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333 :まこてむ ◆67y.I65Hj. :2008/06/12(木) 00:28:36 ID:???
凄いな、おめでとう。

334 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:37 ID:???
国立君はわしが育てた

335 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:49 ID:???
前回の面子は九段志半ばにして折れた面子だったからな。恨みのパワーが凄い。

336 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:03 ID:???
国立君はわしが育てた

337 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:04 ID:???
つの今日はダブリー仕込まなかったな

338 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:08 ID:???
制限後特東ほぼオンリーで九段とか・・・
俺は六段目指してがんばってんのにw

339 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:10 ID:???
福地先生早くブログ更新しろよ!

340 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:18 ID:???
わしも育てた

341 :ウイグル ◆Nraloc0fRo :2008/06/12(木) 00:29:18 ID:???
ていうかこんなに人いたのか
国立くんおめでとう

342 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:21 ID:???
国立君保存しても俺は絶対叩かない
サブで打ち始めたら名前教えてね(ゝω・)v

343 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:22 ID:???
おめでとう!

344 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:27 ID:???
国立君保存か

345 :焼き鳥名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:44 ID:???
        ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li    |  国立君の9段なんて認め
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ ∠  ませーんっ…!
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l    \_______
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /

 * * *


さて、順調すぎる昇段の秘訣は、最後に明かされたのだった。

347 :国立:2008/06/12(木) 00:29:54 ID:???
ありがとうございましたm(--)m
ふるねこさん、クドーさん、渋川さん
ゲンドウさん、芝村さん、顔文字さん、
観戦してくださった皆さん、お付き合いありがとうございました。
あまり保存は考えずに打ちますんで、これからもよろしくお願いします!

425 :国立:2008/06/12(木) 00:37:42 ID:???
http://www.imgup.org/iup625153.jpg.html
昇段戦直前に1500円分課金足しましたw
つのさんありがとう!

Photo


課金か、やっぱり課金だったのかー!!!


☆★☆★天鳳高段者一覧★☆★☆

九段 1人
国立君、←New!

八段 13人
傘がない、GOGOランプ、こと、masa9999、〓松井CS〓、CRAZYBEE、ちょっぱー、 ふるねこ@何切る、六分儀、('(ェ)'o)、鳩倶楽部、闘士☆渋川老、竜驤麟振

保存or引退八段 2人
なっちは天使、ぽっとで

元九段
〓松井CS〓

元八段
朧夏月、遊走、桜井アソコ、しばたあゆみ、kuromu、よっち、ぼるきゃに君 、ヘイホー、spoiled、一途な想い、side、クドー

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月11日 (水)

【麻雀】地獄の昇段戦

八段から七段に降段し、それからわずか10日あまりで八段に舞い戻った国立君(くにたちくん)。これはおそらく八段昇段の最短記録だろう。それからも好調を持続し、ついに九段まであと10Pのところまできた。

これまで九段になったのは松井CSさんのみ。その彼も降段し、R制限後の特上はレベルも上がって、二人目の九段はもう不可能ではないかと言われてきた。

クドーがあと一歩のところまで迫ったが、昇段戦をきっかけにズブズブの不調に陥り、ついに九段どころか七段まで落ちてしまった。

他にも、昇段戦から不調に陥った者は数知れず。なので、昇段戦をやると死亡フラグと言われている。ちなみに、松井CSさんは昇段戦をやらず、上級卓でこっそり昇段したという。

その危険な昇段戦に国立君が挑んだのだった。2chの天鳳雑スレに、こんな書き込みがなされた。

407 :国立:2008/06/11(水) 01:57:12 ID:???
昇段戦募集します。2時に左3予約します~
2着で昇段です(> <)ラスったら止めます

天鳳最強とも言われるふるねこから、こんな書き込み↓もあって、

519 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2008/06/11(水) 02:11:00 ID:???
九段への道、志半ばにして散っていった俺が凸る!(`・ω・´)

昇段戦の卓が立ったのだった。※「私」が国立君、下家が渋川、対面がふるねこ、上家がクドー

02:25 | 観戦 | 特東喰赤 | http://tenhou.net/0/?wg=5D0EBF76
闘士☆渋川老(八段R2015) ふるねこ@何切る(八段R2063)
クドー(七段R1995) 国立君(八段R2114)

八段が3人に七段が1人。4人合わせて31段。天鳳に14人しかいない八段がこの卓だけで3人もいて、残りの七段も8.9段までいったクドーなのだ。間違いなく天鳳史上でも最高段位卓だろう。それじゃなくても大変な九段チャレンジなのに、さらにこんな史上最過酷な卓をセッティングして、乗り越えていこうとするんだから、いやはや。

東1局、戦いはクドーのフリテンリーチ、そしてハネマンツモから始まった。いきなりトップは厳しくなる。狙いは2着か?

東2局、国立君はクイタン赤2の1000・2000をツモる。これで2着は有望だ!

ところが東3局、渋川にダブリーが入り、その当たり牌である中が国立君に第一ツモとして送り込まれてきた。ツモ切りしてマンガンに振り込む国立君(´;ω;`)

そのときの2chの様子はこんな感じ↓。

 * * *

760 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:29 ID:???
あああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:31 ID:???
うわああああああああああああああああああああああああ

762 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:32 ID:???
ああああああああああああ

763 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:33 ID:???
ダブりーwwwwwwwww
しかも一発wwwwwwwwwwwww

764 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:36 ID:???
わろた

765 :三河屋 ◆InyT5ovl.o :2008/06/11(水) 02:30:36 ID:???
ダブリーーwwwwwwwwwww

766 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:37 ID:???
渋川さんぱねぇ

767 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:37 ID:???
わろた

768 :素人 ◆q7d/eX1JzM :2008/06/11(水) 02:30:40 ID:???
ひどすぎるぞwww

769 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:40 ID:???
オタワ

770 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:40 ID:???
ダブリーwwww

771 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:40 ID:???
ツノ死んどけよ、アホシステム

772 :馬杉 ◆Dx47/vm/UA :2008/06/11(水) 02:30:41 ID:???
あああああああああああああああああああああ

773 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:42 ID:???
渋川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

774 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:42 ID:???
ラス

775 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:43 ID:???
ぎゃあ

776 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:44 ID:TD0ypy3J
あああああああああ

777 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:45 ID:???
シブカワーwwwwwwwwwwwwww

778 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:45 ID:???
これはひどいwwwwwww

779 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:45 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwww

780 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:46 ID:???
国立乙wwwwwwwwwwwwwwwww

781 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:46 ID:???
角KY過ぎるw

782 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:47 ID:???
このダブリーはエグイwwwwww

783 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:48 ID:???
なんてむごいんだwwwwwwwwwwwwwwww

784 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:49 ID:???
ぱねぇwwwwwwww

785 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:50 ID:???
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

786 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:52 ID:???
これはつの氏ねといわざるを得ない

787 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:53 ID:???
システムだろこれwwwwwww

788 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:54 ID:???
つのしねよ。水差すようなアホハイパイいれんな

789 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:54 ID:???
これはwwwww

790 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:54 ID:???
ひどすぎる

791 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:54 ID:???
くにたちいいいいいいいいいいいいいい

792 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:30:55 ID:???
なんだよこれwwwwwwwwwwww

 * * *

その後、東4局の親番を頑張った国立君だが、痛恨のラスを引いたのだった。

これ↓が終了後の4人のコメントだ。

 * * *

866 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2008/06/11(水) 02:38:04 ID:???
これが・・・俺とクドーたんを苦しめた九段直前システム・・・!
課金か・・・課金なのかぁあああああああああああああああああああ

902 :国立:2008/06/11(水) 02:39:17 ID:???
ありがとうございましたm(--)mうわ~ん
また出直してきまつ!

894 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:39:06 ID:???
渋川「ダブリーはつの仕事しすぎ・・・
文句はつのに・・・!俺は知りません!」

938 :焼き鳥名無しさん:2008/06/11(水) 02:42:14 ID:???
>>902
おつかれさまでした
オーラスは九段云々で意図的に絞ったわけではなく、
1シャンテンだろうと読んで乗り切れば自分の勝ちということで
いつも通りやったつもりではあるのでご容赦ください・・・

俺なんかより九段になる資格があって当然の成績ですし、
再び這い上がってきてくれることを心より願っております(´;ω;`)

974 :国立:2008/06/11(水) 02:46:19 ID:???
>>938
トップ目で親の上家なら当然です。
いい麻雀でした。また昇段戦募集できたらお願いします!

 * * *

うう、泣かせるなあ(ノ_・。)

てなわけで国立君の昇段戦は敗北に終わった。これで不調に見舞われなかったら、今晩にもまた昇段戦が行われるのだろう。

だけどね、国立君さ、正面から突っ込むばかりじゃなくて、とにかく今日の昼間に課金してきなって。少なくとも半年分さ。そうしないと今度は、ダブリーに中を切ったら大三元に当たるって!( ̄w ̄)プッ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年6月10日 (火)

【麻雀】新八段

新八段が誕生した。

竜驤麟振(りゅうじょうちんちんと読むらしい、ホンマか?)七段。なぜ八段になれないのか、天鳳の七不思議のひとつと言われた最強候補の一人。

以前、八段まであと10Pに迫り昇段戦を行ったときには、それをきっかけに転がり落ちて数百Pを失い、回復するまで2カ月ほど要した。

その彼から昼間、「八段まであと10Pになった。大学のPCからじゃ何だから、家に帰ったら昇段戦やるわ」と犯行予告された。

そして夜9時頃、「昇段戦ぼしゅう、左3予約します」と書き込まれ、戦いのゴングは鳴った。「1800台かもーん」とスライムが招聘されたが、応じたのは2人までR2000超え。

竜驤麟振(七段R2085)
kk雀☆(七段R2091)
aa3193(六段R2015)
爆牌ウシジマくん(四段R1879)

竜驤麟振の麻雀は、強姦魔のような暴力的攻撃性と、ヤドカリのようなベタオリ守備力に特徴がある。スピーディなクソ鳴きで場をリードし、誰かからリーチが入ると鬼のようなベタオリ。攻撃と守備の両極端さでは右に出る者はいない。

今回もまさにそんな麻雀となり、爆牌ウシジマくん四段が爆発する陰に隠れて2着をキープ。みごとに八段昇段を果たした。
Photo_2
成績もアップされ、その凄さにみな唖然。ラス率と放銃率の低さは異常なほど。

さらに有効期限に注目。早くも12月分まで料金が払い込まれているじゃないか!

最近はサーバ障害が多発する天鳳だが、その際、有料版に入っている者ほど負けてるときにSPLASHしてその回が無効になり、無料版の者はせっかくのトップを目前にしてSPLASH。

2chによく、こんな↓AAが貼られているが、今回の昇段戦であらためてそれが証明された。八段の価格は5千円だ! ←安っ(≧∇≦)
Photo
Photo_3
Photo_4
Photo_2
Photo_5
金を払わなきゃ勝てない。これは天鳳の七不思議どころか三大常識で、その事実に対して要領の悪いヤツらがシステム操作とか騒いでるんだよね。ぼくも有料版にした日に七段に昇段したからさ( ̄w ̄)プッ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

【麻雀】スライム

やはり何事にも大切なのはスライムだよな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 8日 (日)

【麻雀】教訓

天鳳をストップして数日たった。その間に、ちょっぱー 、闘士☆渋川老という二人の新八段が誕生した。

教訓1:強くて打ちまくるヤツは八段になっている

この1ヵ月ほどの間に、side、国立君、クドーの三人が八段からに降段した。国立君はすぐ復帰し、いまでは九段の最有力候補となっている。国立君とクドーは七段と八段を何度か行ったり来たり。

教訓2:強いヤツも落ちるときは落ちる

この前、kaitouさんという人が七段になった。この人の成績はダイヤモンド級に素晴らしい。この人にして七段になるのに特上1000試合を要したってことは、どんな強い人もタイプが合わないと最上位には行けないってことだ。

教訓3:ラス率が高いと強くても昇段できない

天鳳最強とも言われた長岡大明神さんは、最近、七段から六段に落ち、すぐ七段に復帰し、それからまた六段に落ちた。七段だって大変なんだよな。

ロリータな焼肉さんは、七段から六段に落ち、さらに五段に落ちた。Rも1900前後まで落ち、フォームもガタガタ。スライム化して、これは同卓すると美味しいかもとニンマリさせる存在となっていた。それが再びR2000くらいまで戻し六段になっている。

教訓4:実力がある人は戻ってくる

昨日、久しぶりにとある大会でリアル麻雀を打った。それが16人中なんと最下位! しょーもない振り込みは何度もあったけど、真面目に打ったはずなのに最下位ですか。いやはや(´д`)

教訓5:それでもぼくは七段ですから!

飲み会の席で、参加者の一人が「ぼくも天鳳やってるんですよ」と。んで「雑魚六段ですから」と。帰ってからその人の成績を見てみたら、ぼくと似たようなもん。

教訓6:俺は雑魚七段か(´д`)

自分の成績を見てみると、俺も旧特上時代(R制限前)にはダイヤモンド級の数値を叩き出していた。この数字だったら天鳳最強水準と言えたはずなのに、それが今では雑魚級だ(´д`)

教訓7:麻雀はスライムと打たなきゃ勝てない

その人が語った天鳳の話は、しごくまっとう。いろんな認識がかなりの部分で一致した。sideの打つ麻雀はシャネルのバッグより美しいと認めていたし。

教訓8:まともな人はシステム操作とか言わない

しかしまぁ、そんなことより仕事せんと。麻雀はオーラスにアガれりゃ、どうにかなる。仕事も土壇場で頑張ったら、どうにかなるはず。

教訓9:八段を目指す前に、せめて三段くらいの仕事を(´д`)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2008年6月 4日 (水)

【麻雀】下っ端プロ

知り合いの下っ端プロが天鳳を活発にやっている。すんごく打っている。

プロって、どの団体の何リーグ?と聞かれそうだが、よく知らない。伏せてるわけじゃなくて、下っ端すぎてホントにわからない。

彼とはリアルで2~3回打ったことあるんだけど、かなり変な麻雀。ひとつかふたつ鳴いたあと、誰かからリーチが入ると、次から次へと字牌が出てくる。おいおい、いったいいつアガるんだよって感じ。それも白とか中みたいなアクティブな字牌じゃなく、西とか北とかスライムっぽい字牌。オタ風マニア?

だから彼と打つときは字牌待ちは有効じゃない。字牌へのケアがすんごいので、場に1枚切れの西タンキなんて待ちは彼には効かない。

その彼を天鳳で何度か観戦した。そしたら…、なんだよこれ! まるで普通じゃねーかw(゜o゜)w

スピード優先の普通の麻雀。いや、普通以上にスピード優先で攻撃的な麻雀だ。オーラスのトップ目でもカン7pリーチにくる。

ちょっとがっかりした。いや、かなりがっかりした。きっと家では西や北をおかずにオナニーしてるんだろうとシンパシーを感じてたのに、どうやらそんなことはなさそう。手の内に字牌をまるで貯めないんだもん。

すごく裏切られた気分。こうやってみんな大企業に就職し、貧乏な私を捨ててお嬢と結婚していくわけね。お前のことは若いときの思い出って感じ?

彼と会うのは3ヵ月に1回くらいだから、次に会うときは彼も六段になってるんだろう。いや、この勢いだと七段になっててもおかしくない。そうなったら「五段じゃまだ“てんほ”だから! 真の天鳳は六段からだから!」とネチネチ言うこともできなくなっちゃう。

万が一、彼に先に八段になられちゃったら、そのときこそ天鳳をスパッとやめられるかも。オタ風を捨てて出世していくあなたなんて見たくないわ。

つか、その前にこっちが今やめてるんだが(´д`)

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2008年6月 3日 (火)

【麻雀】東風戦は麻雀じゃない?

知人が天鳳についてこんな日記を書いてました(無断引用)。

 * * *

R1800を越えてきたので、特上卓に進出。まるっきりレベルが違うよ、緊張感がちがうよ、おっかさん。数回打ってから上級卓に戻ったら、天国のような気持ちになりました。特上だとボヤボヤなんてしてやれないもんなあ。五段になるまではこっちにいようかな。

 * * *

うんうん、わかるなー。

特上だと、全員がアガリめがけて全速力で突っ込んできます。その一方で(クドーみたいに)当たり牌だけはなかなか切らなかったりします。

Photo_4
←すぐこんなことになるわけです(数日前の日記で使ったシーンの1巡後)。

ここで切れる牌は、1m、5m、9m、1sくらい。テンパイしたから勝負!ってんじゃない限り、絶対に3pなんか切っちゃいけません(3900くらいに刺さります)。


先日、ネット麻雀では少し有名らしい人の麻雀をちょっと観戦しました。彼は強豪だと自称しており、さらに東風戦なんか麻雀じゃないし、あんなの実力差なんか出ないと言ってます。

彼の麻雀を最初の3巡くらい見ただけで、もうわかりました。典型的な東南戦は自信があるけど東風戦は苦手な人。こういう人はね、配牌で東、發、ドラの9mが浮いてたとして、いきなりは切りません。様子を見ながら、4巡目くらいになって切り始めるんですね。

そういう牌を切れそうか、切っちゃいけないか、デリケートな駆け引きを繰り広げ、そういう部分が雀力だと思っているわけです。

でもね、そんなのは全部無駄なんですよ。いきなり突っ込むほうが強いんです。彼らは、親にダブ東をポンされて簡単にアガられちゃったり、誰かにドラをポンされてすぐアガられちゃったりすることを警戒するわけですが、そういうのはすべてレアケースみたいなもんで、巡目が遅くなるほど鳴かれる可能性も高まっていくんですね。
12
『天牌』って漫画の17巻に、こんなシーンがあります。

菊田ってキャラが、バラバラ配牌から第一打に8mを切ります。それに対して、黒沢ってキャラが、こんな配牌から第一打に6pを切ります。

3344599m6p2335s白發 ドラ中

そして、こんなふうに解説されます。「黒沢とて、ファン牌から切りたいのは山々である……が、この一打は菊田の中張牌からの切り出しに対する当然の対応だった」と。

黒沢は2巡目には2pをツモ切り。そして、他の人が白と發を切ったことで、自分もようやく白發を切ります。そこはこんなふうに解説されています。「この白發の並べ打ちが黒沢をずいぶん楽にした――」と。

黒沢は、白發を切ってる間に3p4pを引いたため、234三色のフリテンになってしまってます。ヤバイじゃん。でも、大丈夫。さすがは黒沢で、その後に5pを引いてフリテンを解消。そして、手牌は345三色のテンパイになるのですね。

34445999m345p35s

フリテンを作って解消するのが上手い? いえいえ、最初からフリテンにせず、234pのメンツを作り、そこに5pが来たとき2pか5pを選んで切ればいいんですよ。名人に名手なし。いったんフリテンになったけど…というのは無駄なリスクなんです。

この配牌から第一打に6pを切る人に、あなたは負けると思いますか? ぼくは長期勝負なら絶対に勝ちますよ。

じつは、この手牌進行って阿佐田哲也さんの実戦譜から取られています。原作の来賀さんは、この牌譜が好きみたいで、約20年前の『ザ・ライブ』にも、同じ手牌進行が出てきます。

阿佐田さんの麻雀は、それまで勝ち負けしかなかった麻雀でいかに魅せるかってことを模索したものなので、それを勝ち負けの観点から切り捨てるのは適切じゃないと思います。ただね、現代になって真似すれば確実に負けるんですよ。

ぼくが観戦したネト麻の有名人も、第一打に6pを選ぶほど極端じゃないですけど、言ってしまうなら同じ文化の人でした。第一打に6pは選ばないけど、8mくらいなら選ぶでしょう。演舞みたいな…とまでは言いませんが、まず様子見から入るのです。

そういうのはもう古いんですよ。麻雀の戦術はパラダイム転換したんです。アインシュタインが登場して以降は、ニュートン力学は静止系の話にすぎないと判明したように、序盤に様子を見る技術ってのは、とくに赤5m赤5p赤5sが導入されて以降は、マイナス面が大きくなってしまったのですね。

『天牌』の黒沢もね、競技麻雀の王者じゃなく、街場の麻雀でサバイバルしてきた人なので、ここではドラ表示牌の發から切るはずだと思いますけどね。

てなわけで、東風戦は麻雀じゃないとか、中麻は麻雀じゃないとか言う人は、自分が築いてきた戦術が通用しないから言ってるだけなんですね。赤なし東南戦では「メンゼンの打点力」って大きいですが、赤入り東風戦はとにかく「スピード」なんです。噛み付かれたら怖いのでその人の名前は出しませんけど、まずは自分の打法とその場における最適戦術を素直に見つめましょう。そーいえば、サンマは麻雀じゃないって言う人がいないのは、なぜなんだろう?

なんて話はいいとして、麻雀も天鳳も、早く頭から消さなくては(´д`)

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

【麻雀】引退

Photo
今度こそ引退だ。そう引退しなければ。もう天鳳やってる場合じゃねーんだよ。

天鳳ではこういうのは保存と呼ばれる。そう保存だ。七段でR2000あるうちに俺TUEEEEというわけで保存だ!

せめて1週間、いや10日間は引退しよう。

その間に、バリバリと仕事をせねば!
Photo_2
昇段シミュレータをやってみた。

八段になれる確率37%ですか。なかなか厳しいですなあ。
Photo_3
じつは、1日前にもこのシミュレータをやってみたのだが、そのときは昇段確率48%だった。いくらその間に9戦中4ラス引いたからって、10%は下がりすぎじゃないか? 同じ人ですよ!

いや、そんな話はどうでもいいか。引退するんだからさ。

やはりね、麻雀はネットで打てるようになっちゃいかんですよ。たまに雀荘に出かけて打つからいいんであって、パソコンで打てるようになったら、生活すべてが麻雀になっちゃうじゃないか!

てなわけで、もう麻雀も天鳳も2chも忘れよう。忘れたって原稿くらい書けるし。そうだ、そうしよう。

天鳳よ、さようならー(ToT)/~~~ あなたのことは一刻も早く忘れます!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年6月 1日 (日)

【麻雀】天鳳の大会

Photo_2
何を切る?
条件は、オーラス。子。1巡目。2着以内に入らないといけない。2着とは30800点差。リーチ棒もなし。
ぼくはチンイツの倍直を考えたのですが、間違いでした。正解は8m9m西北のどれかです。
Photo_3
すると、ほら、四暗刻をツモってたんですね! 發をいつまでも持ってると、上家に振り込みになりますから、どこかの段階で切ってさえいればね。

てなわけで、雑スレ最強決定戦、あっさり1回戦で敗退しました(´д`)
これがログですね。いま2回戦以降をやってるので、優勝者はまだ決まっていません。
Photo_4
勝負所でハネマンを打ち込んだのが最大の敗因ですが、それも今から思うと甘かったな。ホンイツのマンガンをテンパって、1軒リーチに6pを勝負したところまではいいとして、2軒リーチにドラそばの7p勝負は甘かった。

ここは1m切りか2m切りですね。1mはどちらにも通っていないし、2mも後リーチに通っているわけじゃないので、それで振り込んだら馬鹿すぎるって勝負しちゃうわけですが、こういうところで自分の読み(というか判断)を信じられるかどうかですよね。

こうして負けた直後に、有栖ライムが出てきて「お疲れ様!^^」ってどーゆーこったい! なんで、こーゆーときだけ出てくんだ!

※ちなみに優勝したのは、昨日こいつにだけは勝てるんじゃねーのと書いた超ヒモリロタンでした。俺がスライム認定すると、なぜかみんな強くなる? おめでとー!( ̄w ̄)プッ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »