【教育】老人天国
「最近は国会でも教育の話ばかりしてるけど、話してるのはみんな老人だよね。
公立の学校ってのは、教育委員会が人事とか予算とか重要なことは握ってるわけだけど、教育委員って元校長でしょ。みんな年寄りだよ。若者ゼロ。そんな年寄りばかりが集まって重要なことを決めてたって、上手くいくわけないでしょ。
たとえば防衛省で、定年になった人が幹部になるシステムだとしたら、どうなると思う? じいさんばかり集まって、旧海軍がミッドウエーで失敗した理由は…なんて話しながら方針を決めるわけでしょ。上手くいくわけないよ。
そんな組織ってどこにもないよね。せいぜい、OB連が威張っている大学の体育会くらい。それが教育の現場では行われてるわけだから、上手くいくわけないよ。年寄り連中が集まって愛国心だのなんだの議論してたって、意味ないさ」
とある元高校教師(父ですけどね)が電話で言ったこと。確かにその通りですな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント